初島ランチ

久々の初島へ行ってきたぁ~


天気-晴  気温-33℃
東伊豆/初島コンディション:うねり少々
透明度-10~12m 水温-27℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日は台風9号の影響が残りそうな感じで開催が微妙かなと思っていた初島ツアーでしたが、うねりは少しありましたが(これはおそらく10号の影響かと)問題なく潜ることができましたぁ~

繁忙期の週末になかなかミニツアーの開催って難しいんだけど、先週の熱海に引き続き初島。
今年のヒーリングの機動力良い感じでしょ?(笑)

夏の初島なんて何年ぶりかな?

のんびり海も食も楽しんできました♪

初島アイランド
夏の初島~!

船に乗って島に渡って潜るってリゾート感が増しますね。
ちょっとワクワクしちゃいます。

オープンウォーター講習からアドバンス講習まで潜りに来てくれているゲストさん達と優雅な遊びって感じの1枚(笑)

ダイワハウス
ちょっと冒険

水中は水温27℃と浅場も深場も快適。
深場のダイワハウスは大きなジャングルジムみたいな感じで面白いですよ。

コケギンポ
モヒカン頭が可愛いね

おっきなトビエイやおっきなコブダイ、1ペアだったけどアオリイカの産卵も間近で見られたりしました。

初島ランチ
いっぱいサービスしてもらった~

初島ランチもやっぱり外せないですね♪

いつもお世話になっている「大西」さんで色々サービスしてもらっちゃった☆

初島は潜るだけじゃなく食もお楽しみのひとつなんですよね~。

また行きたいな~…

興味がある方は、ぜひお問い合わせください♪

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 満員御礼
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
リクエストお待ちしています。

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月9日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月8日・8月10日・8月13日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

今日は初島で潜って、そして、腹いっぱい食べてきましたぁ~!


天気-晴  気温-19℃
伊豆/初島コンディション:穏やか
透明度-12~15m 水温-15℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
3月までは30ダイブ未満の方はレンタル無料キャンペーンです!

詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日はリクエストツアーの初島チームとホームの富戸チームに分かれてファンダイビングを開催しましたぁ~♪

風も弱く、富戸の海も初島の海も穏やかなコンディション。
そして、陸上は昨日よりも気温が高くて小春日和な陽気でしたよ~。

初島と富戸の海を潜ったけど、今日は久しぶりなので初島の情報をお知らせしたいと思いま~す!

今日はニシマトとフタツネの両ポイントを潜ってきました。

ニシマトではホウセキカサゴを狙って頑張ってみたのですが…

午前中チームは、他ショップさんを含めて軒並み撃沈…(>_<) でも、午後に潜ったショップさんは見られたみたい… オオモンカエルアンコウ
富戸よりも大きめ

代わりに一昨日見つけた脇の浜で見られる大きなサイズのオオモンカエルアンコウよりも大きな超オオモンカエルアンコウ(笑)

他にもタカベの群れやスズメダイの群れなど中層も賑やかでした。

そして、もう一方のフタツネは小物系が充実。

サガミリュウグウウミウシ

あちこちで見られました(^^;


ノトアリモウミウシ

過去一大きなサイズでした


ダイダイウミウシ

美味しそうな名前(笑)


他にもアズキウミウシやハナミドリガイ、タツノイトコなどなど。

カスザメ

初島と言えば…


初島の海と言えば、カスザメですね。

潜りに行くとほぼ確実に見られます♪

お腹空いてるお二人(笑)

初の初島ダイブでした☆


ちょっと船旅してプチリゾート気分を満喫した今日一日。

最高の島飯

丼合戦に参戦しちゃいました(^^)b

アフターダイブは、もちろん美味しい海鮮ご飯でお腹を満たしてきました(^^)

スケジュール的に週末開催が今月は難しそうだけど、平日なら日程は要相談で!

たまには船旅も良いですよ~♪

30ダイブ未満限定レンタル無料キャンペーンも残すところあと1ヶ月です!
皆様のご来店、お待ちしていまーす!

2022年ツアー情報
6月16~19日に久米島ツアー開催決定!!
参加ご希望の方は、お問合せ下さいね♪

予約空き状況
残席少なくなってきました。3月19~21日の連休はお早めにお申し込みください。

初島で群れ三昧&ウミウシ三昧


天気-曇後小雨  気温-7℃
伊豆/富戸コンディション:風波少々
透明度-15~20m 水温-16℃

キャンペーン情報
冬の海が面白すぎ!透明度も15~20mです!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定期間限定レンタルが無料!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

1月~3月はリクエストツアー期間
ということで、今日は冬のリクエストツアー第一弾の初島へ行ってきましたぁ~♪
天気が心配でしたが、大きく天気も崩れる事無く楽しんできましたよ~。

しかも、今日の初島の海は、なんと貸し切りでした~\(^o^)/

昨年の今頃は、イルカフィーバーでしたが、イルカが島を離れてしまっても楽しい海です(^^)

今日は、とにかくタカベの群れが見たいということだったので、まず1本目はタカベの群れを満喫です。

上もタカベ


下もタカベ


タカベのパレードにゲストさん達も大喜びです☆
陽射しはなかったですが、透明度が良いので群れもしっかりと見られました。

テングダイ


通称「ダイワハウス」漁礁にはお馴染みのテングダイ。

ちなみにこのダイワハウスっていう名前ですが本来は、鯛の漁場として設置されたようで「鯛場ハウス」が本来らしいです(^^;
でも、どなたが聞き間違えられて「ダイワハウス、ダイワハウス」って言うようになってから今の「ダイワハウス」って漁礁の名称になったんですって。
しかも某有名な不動産会社にも、しっかりネーム利用の許可を得ているらしいです(^^)b

話が逸れましたが、この群れ以外ではウミウシ三昧。

ピカチュー交接中


ピカチューことウデフリツノザヤウミウシは、とにかくいっぱいいましたね~。
2桁は見られましたね。

極小ピカチュー


中には、こんなに小さなピカチューも居ましたよ~。

比較対象はチーフの指先です。

小さいでしょ~?可愛かった~!

サガミリュウグウウミウシ


他にもサガミリュウグウウミウシも

タマガワコヤナギウミウシ


更にはタマガワコヤナギウミウシっていう、あまり見たことが無いウミウシも。

他にもニシキウミウシの幼体など色々見られました~。

冬のリクエストツアー期間、興味がある方はお気軽にご相談ください。

アフターダイブの美味しい島でのランチもおススメですよ~!

久々に初島に上陸してきました☆


天気-晴  気温-20℃
東伊豆/初島の海:穏やか
透明度-10~15m 水温-20℃

今日はチーフはリクエストツアーで初島へ。
Yokoは富戸の海でのんびりファンダイビングをしてきましたよ~♪

3月以来の初島は天気も良く、海も穏やかで最高のコンディションでした(^^)

ゲストのお二人は、初めての初島の海だったので、のんびりと楽しんでもらいました♪

タカベの群れ


今日は、フタツネを2ダイブしたのですが、とにかくタカベの群れが凄かったですね~。
ワイドレンズを忘れてしまったこちがとても悔やまれます(T_T)

そして、カメラのメディアの調子が悪く、ほとんど今日はブログ用の写真をゲストさんにお願いすることに(^o^;

Photo by H.Ayae


黄色いクマドリカエルアンコウは可愛かった~!
富戸の海にも欲しい~!!

Photo by S.yui


キタマクラがずっと隣でクリーニングをしてもらいたそうにしていました(笑)

Photo By S.Yui


安全停止中はコケギンポの撮影会(^^)

Photo By H.Ayae


チーフも良い感じで☆

決まってるね~(笑)


今日の一押しの写真がこの一枚。

タイトル「頭が高い」…です(笑)

お馴染みポーズ?(笑)


このポージングも手慣れたものです(^o^)

これから徐々にリクエストツアーも開催していこうかと思います。
良い案があったらお気軽にご相談くださいね!

キャンペーン情報
秋のベストシーズンがきました!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

③冬季限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

イルカたちに癒されてきました(^^)


天気-曇  気温-11℃
東伊豆/初島の海:ニシマト うねりあり フタツネ 風波あり
透明度-10~15m 水温-15~16℃

今日はリクエストツアーで初島へ行ってきました♪
週明けの平日という事もあり、ダイバーは少なく島ではのんびりできました(^^)

まずは、ニシマトでのドルフィンダイビングからスタート☆

透明度がやや暗めで、遠目からのイルカ確認がちょっと難しい感じ。
ウォッチングポイントで待つこと10分弱…

可愛い~!


無事に登場~♪

2チームしかエントリーしていなかったので、イルカたちがダイバーの脇をたくさん行き来してくれます(^o^)

超可愛い~!!


今日は2頭でじゃれ合ってばかりで、甘噛みしあったり、尾びれで小突いたり…

可愛さMAX


たくさん遊んだ後、エキジットへ向かっていくと、わざわざお見送りにまで来てくれました(^^)b

こういう事をされると、またすぐにでも会いに来たくなるじゃんかぁ~!

ピカチュー


フタツネの方では、浅場は少し白っぽかったですが、根を降りるとまずまずの透明度でしたが、フタツネではマクロダイブを楽しむことに。

ピカチューやスミゾメミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、アオボシミドリガイ、ハナミドリガイ、イシガキウミウシなど。

オオウミウマ


オオウミウマ、イロカエルアンコウの幼魚、アライソコケギンポ、コノハガニとマクロダイブでフィニッシュ!

ほぼ貸し切りの初島の海を満喫してきましたぁ~!

リクエストツアーは4月まで延長しますので、特に平日ダイバーさんはお早めにリクエストくださいね~!!

皆さんのご予約お待ちしていま~す!!

1月~4月リクエストツアー
リクエストツアーをGW前の4月20日まで延長します!皆様のリクエストどしどしお待ちしています!
4月のリクエストお待ちしています
ホームゲレンデの富戸のご予約がベースとなりますので、ご希望に添えない日程もありますが、お気軽にお問い合わせください!
そして、下記のキャンペーンも要チェックですよ~!

キャンペーン情報
透明度抜群の海到来!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定1月~3月まで何度でもレンタルが無料

③冬季限定格安ライセンスコース取得キャンペーン