アオウミガメ

7年ぶりの三宅島&御蔵島ツアー


天気-晴  気温-28℃
三宅島コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-24℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

行ってきました!復活のの三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー!

実に7年ぶりです(笑)

久々のあの黄色と緑の船「橘丸」に乗船して行ってきましたぁ~。

アオウミガメ
目の前をのんびり泳いでました

まずはお宿で仮眠をとってから三宅島ダイビングへ。
今回は珍しく?穏やかな海に当たりました(^^)b

目の前を我らを気にせずずっと食事をしていたアオウミガメにも出会えました♪

のびのび~
NEWウェットで遊んできました

出来立てホヤホヤのウェットスーツで海デビューのお二人(^^)

ゾウゲイロウミウシ
綺麗すぎてわかりやすい
アカズキンリュウグウウミウシ
ウミウシ色々

相変わらずチーフは三宅島でもウミウシいっぱい探してきました(笑)

その他の写真はFaceBookページで見て下さいね!

夕飯タイム
ご飯のボリュームが良き!

潜った後は腹いっぱいの夕飯を食べて、翌日のドルフィンスイムの為に英気を養う。

そして、7年ぶりのドルフィンスイムは、太平洋側の高気圧が頑張ってくれているので、風も弱く穏やか。
御蔵島へ向かう道中も穏やかに航行できました(^o^)/

そして、肝心のイルカたちは…

ドルフィンスイム
今回は海も穏やかでした♪
ドルフィンスイム
きたきたきた~!

ちゃんとイルカたちと泳ぐ事が出来ましたぁ~!

でも、久しぶり過ぎて潜り方忘れたわ…(笑)

楽しすぎて一生懸命すぎてあっという間の時間でした…

また来年も行けると良いな~…

リクエストお待ちしています!

リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
7月5日・7月6日・7月12日・7月20日

下記の日程はご予約前にお問合せください
・7月19日・7月21日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!
最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月6日(木)~9日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

第3回西表島ツアー!


天気-晴  気温-31℃
西表島コンディション:べた凪
透明度-20~30m 水温-28℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、ゆーたです!
先週私ゆーた企画、西表島ダイビングツアーを開催しました!

ぼくが修行した海を、あまりにも楽しい海だったので今年で

3年連続の西表島ツアーを開催する事が出来ました!
ありがたいことにご参加して頂いた皆様、本当にありがとうございます!(^^)!

そしてダイビングチームうなりざきの皆様ご協力ありがとうございました!

ゆーただから、と融通を聞かせてくれたり、リクエストをめちゃくちゃ叶えてもらってとても感謝してもしきれません!
うなりざきのスタッフ皆さんの優しさが半端ない。。(笑)

今年も開催!
☆第3回西表島ツアーメンバー☆

さてツアーの様子をご紹介させて頂きます(-ω-)/
実際にはもっとたくさん写真はありますが、とくに良いものを紹介します!
今回2日目はドリフトダイビングとアンカリングダイビング(のんびり)に希望されている方でわけて、参加されるみなさんのリクエストにあった内容ともなりました!

ブログではアンカリングでのダイビングの様子になります!

コモンシコロサンゴ
じゃがじゃがいもいも
リュウキュウキッカサンゴ
キャベツコーラル

西表島はオールマイティーな海!
サンゴの種類が豊富すぎて、サンゴに癒される事ができちゃうんですよ

上の写真はじゃがいもみたい、大仏の頭みたいに見えるコモンシコロサンゴ!
サイズが大きく色味も綺麗、そこに魚たちが群がりコウイカも産卵する事も

下の写真はキャベツコーラル、キャベツみたいなリュウキュウキッカサンゴ!
ぼく個人的に1番好きなサンゴです!
範囲も広くノコギリダイがたくさん群れて1カ所のエリアでめちゃくちゃ楽しめます!


カクレクマノミ
スリムでサイズが良い!

安定に沖縄といったらカクレクマノミ見ちゃいますよねー
隠れまわって動きも可愛かったなー
西表島にはクマノミの種類が6種類もいるってすごいですよねー

環境がとてもいいんだなって実感させられる。。。

ヒレナガスズメダイ幼魚
阪神タイガースカラー

幼魚も多く特にこのヒレナガスズメダイの幼魚、可愛いです!
幼魚の数は多くないので、今回のツアーで見れてラッキー(*´з`)

色味的にも南国っぽい感じでこれぞツアーの醍醐味(笑)

アオギハゼ
変わった泳ぎ

天に向かって仰ぎながら泳ぐ、アオギハゼ
むこうの海では珍しくはないが伊豆ダイバーにとってはご褒美です(笑)

すっごい見ていて不思議だな、他にも逆さまに泳ぐ魚もいるので
生物好きなヒーリングにとって好みな海で魚でもあります!

アオウミガメ
定番でも嬉しい

西表島はカメの多さにもビックリ。。。(‘Д’)
透明度、サンゴリクエストというわがままを叶えていただいて
シークレットガーデンというポイントでは、
ぼくは7個体も確認できちゃいました(笑)

みんなでカメに癒されなかなか離れずアピールしてくれたカメにも感謝です(笑)

ニチリンダテハゼ
ハゼ好きにはありがたい

ニチリンダテハゼ!
西表島は、一番浅いポイントで17m前後で見られちゃうんです
身体に優しく、目にも優しいサイズなんです!

ヒレの丸が特徴!
ヒレを立たせてる瞬間が見れてこれまたラッキーでした!

ウミウシカクレエビ
伊豆で見るのと若干違う気が

富戸で見れるウミウシカクレエビとは違い、白い模様が少なく
この姿もまたマクロ好きにはたまらないですねー
しかも大きかったので写真や観察にも優しい!

ダイビング終わったら美味しい物!
潜った後は!
イノシシたたき
西表島で味わえる

イノシシを臭みなく、たたきで食べられるなんて最高です(笑)
西表島で修業し、暮らしてたおかげで島の食べ物なども詳しくなれちゃったな

他にもみんなで星砂散策に行ったり、星を見に、買い物に行ったり!
陸上の写真やその他海の写真はお店にフォトブックで見れます(笑)

じんぺー
担当者!

今回担当してくれたガイド、じんぺー!
たくさんリクエストを叶えてくれてありがとう!
参加して頂いた皆様、ぼくも良くしてもらい感謝です!
毎年冬に伊豆にも潜りに来てくれて今年も待ってるよ(笑)

伝えたいことは多いですがブログではここまでです!
気になる方は、ヒーリング西表島ツアーにぜひご参加ください!
この何倍も凄い景色を楽しめます(笑)
ドリフトダイビングでは今回、イソマグロの群れ、バラクーダ、カスミアジの大群も見れたみたいです!

改めて参加して頂いた皆様、ご協力していただいたうなりざきの皆様
本当にありがとうございました!
修行させていただいたのに、リクエストや融通をきかせてくれて、またツアーを企画させて頂きます!

修行させて頂いた海を広められることすごい嬉しいですし喜んで頂きとても感謝しています。
ぜひ西表島ツアー参加したいという方は、ぜひご連絡ください(笑)
実際に働いていたぼくが全力でアテンドさせて頂きます!

また伊豆でもたくさんお待ちしております!

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 参加者募集

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月28日・6月29日・7月6日・7月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!
最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月6日(木)~9日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士

アントニオガウディ

宮古島ツアーに行ってきましたぁ~!


天気-曇  気温-20℃
久米島コンディション:初日・うねり少々 2日目・穏やか
透明度-20m 水温-23℃

次回リゾートツアー:2025年6月19日~6月22日 西表島ツアー

冬のツアーで初めての国内南の島ツアーを開催!
コロナ前は冬は海外へ逃亡していたんだけど、今回はリクエストでヒーリング初の宮古島へ行ってきましたぁ~!

担当したチーフを含めて3名が宮古島は初めて。
地形の海と称される宮古島の海にワクワクしながら行ってきました!

アントニオガウディ
地形の迫力たるや…
穴・穴・穴
地形を満喫してきたぁ

いやいや、こんなにも穴を潜るダイビングが出来るとは…
これぞサンゴが隆起してできた地形ならでは何でしょうね…
穴から出たと思えば、また穴の中って感じでした(笑)

ポイント崖下
エアドームの中で記念撮影♪

中にはこんな感じで楽しめる場所も(^o^)
自然って凄いなぁ~って改めて思いましたね。

モンツキカエルウオ
いつ見ても可愛くない?

地形だけを堪能するのが宮古島の海じゃないんです。
可愛い生物も色々見られますよ♪

ロウニンアジ
全然逃げない(笑)

可愛い生物だけかとおもいきや、巨大JT(ロウニンアジ)がグルングルン。
しかも、全然逃げない(笑)

キスジカンテンウミウシ
ウミウシいっぱい
ミカドウミウシ幼体
探せばザクザクでてくる

近年、宮古島のウミウシもダイバーに注目されていて、ウミウシも色々見られちゃいましたぁ~。
このブログはダイジェスト的な感じなので、合わせてFaseBookの方でたくさんの写真を楽しんで下さい!

2日間有難うございました!
今回お世話になったのは宮古島の老舗ダイブキッズさん☆

今回お世話になった現地サービス『ダイブキッズ」さん。
ヒーリング同様にのんびりスタイルで宮古島の海をいっぱい楽しませてくれました~!
船も貸し切りで超快適ダイビングをありがとうございました~!

<イベント情報>
2月28日:野毛飲み会 定員10名程度(空き僅か)
4月5日:新宿懇親会 定員15名程度


<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。

ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
お気軽にご相談ください

2月10日 アオウミガメやピカチュウ 北川2ボート 空きあり
2月15日 沈船&洞窟 熱海2ボート 空きあり
2月16日 地形&水中構成物 岩2ボート 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約終了日
2月9日

下記の日程はご予約前にお問合せください
6月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:2月8日・9日(ピラミッド限定)

その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)

担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
復活ツアーの三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです

日程:6月28日(土)~6月29日(日)
参加者募集中!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海とあんこをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

サービス精神旺盛のマンタ

久米島ツアーに行ってきました


天気-晴  気温-31℃
久米島コンディション:穏やか
透明度-30m~ 水温-28~29℃  

次回リゾートツアー予定:2025年1月30日~2月2日 宮古島ツアー

今シーズン、国内ツアー第3弾!
今回は久米島へ行ってきましたぁ~!

台風シーズンもそろそろ終わる頃かなというタイミングで行ってきた久米島は…

天気も最高!
そして、海も風弱くどこのポイントも穏やかで透明度も30m以上と海も最高でした~!

今回お世話になったダイビングショップさんは『JiC久米島』さん
こちらのオーナーの戸田さんとは、20年くらい前からのお知り合いで、いつかツアーで行くと口約束をしていたにも関わらず、ずっと行けていなかったのです…(^o^;
そこで、ついにヒーリング10年目にしてやっと久米島に訪れる事が出来たのです!

久米島ツアー
初久米島にやってきました!

空港出ると南国特有の蒸し暑さ…(^^;

そして、海の中は…

透明度がヤバすぎ!
ず~っと先まで見える海の中

お世辞抜きで透明度30mオーバーのめっちゃきれいな海☆
1本目からテンション上がりました~!

イソギンチャクも白化…
クマノミとハナビラクマノミのコラボ

かわいい生物たちもいっぱい見られたし…

とにかく向かって来てくれる
帰り時がわからなくなるくらいのマンタサービス( ´艸`)
サービス精神旺盛のマンタ
何度もマンタが頭上を通過

今回は1枚のマンタでしたが、この子がとにかくサービス精神が旺盛でした!

何度もヒーリングチームの所に来てくれて何度も頭上を通過してくれました!

ガイドの戸田さんも「帰り時がわからなかった」っていうくらいでした(笑)

ギンガメアジの群れ
久米島と言えばトンバラ岩

本当に今回は海況がよくて、久米島の群れポイントの「トンバラ岩」にも行けました!
行きたくても行けないって人も多いポイントなんだけど、海も穏やかで水中も程よい流れ程度でのんびり泳げました\(^o^)/

ラストダイブはもう一度マンタ狙いで行ったけど、ハズレちゃったのはご愛敬。
初日が良すぎたからね…(^^;

今回潜ったポイント
①トンバラザシ②ウーマガイ③マンタステーション④シチューガマ⑤トンバラ岩⑥マンタステーション

島観光
とにかく高い(笑)

最終日は搭乗時間まで島内観光
帰るのに海に入ったり、美味しいもの食べたり、買い物したり最後まで久米島を満喫させて頂きました!

JIC久米島さんも久米島も最高でしたぁ~!!

おかわりツアーを企画しないと(笑)

その他、たくさんのツアー写真はFaceBookで見て下さいね!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

10月29日 北川2ボート
11月3日 伊東ダイバーズデイ2ボート+BBQ(¥1,650)満員御礼
11月9日 熱海2ボート(沈船&洞窟)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:11月3日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
10月27日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

伊豆大島ツアー4ダイブ:一時締め切り10月24日
竹芝発 11月23~24日
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

地形もウミウシも色々楽しめる
宮古島ツアー3泊4日6ダイブ
1月中旬又は下旬予定
近日、詳細をお知らせします
参加者大募集です!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

野田浜

伊豆大島ツアーに行ってきましたぁ~!


天気-最高!  気温-32~34℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-6~30m以上 水温-15~22℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

先週末の7月6・7日を利用してヒーリング初の伊豆大島ツアーへ行ってきましたぁ~♪
梅雨明け宣言はまだ出てないのに、めちゃくちゃ良い天気で海も穏やか!
申し分なしの大島ツアーでした!

イサキの群れ
透明度30mオーバー!!

緊張の1発目…
陸から見ても水が青い!!
いざ、エントリーすると水温17℃!沖に出たら水温15℃!(笑)
でも、透明度は30mオーバーのスーパークリアな海の中でしたぁ~♪

オオモンカエルアンコウ
Suzukiさ~ん!下!下!(笑)

スーパーワイドな海をイサキの群れを追いかけたり、砂地では大きなオオモンカエルアンコウ。
写真のSuzukiさんは何を撮影しているかというとオオモンカエルアンコウ。
真下にもオオモンカエルアンコウでした(笑)

水がキーン
ドライで快適でしたね(笑)

女性陣は「ドライスーツで正解でしたね」と…
陸の暑さは大変そうでしたが、海の中は快適に潜ることが出来ました(^o^)

潮が上げに入ってきた午後は透明度が一気に下がって6~7mでしたが、そんな時はウミウシ探したりしてマクロダイビングで遊びました。

椿油フォンデュ
チーフは5杯おかわりしました(笑)

美味しい夕飯で腹いっぱ~い!
チーフは一人食べ過ぎました(笑)

バースデイダイビング
お誕生日おめでとうございます!

2日目も早めに潜り出して、前日に引き続き綺麗な透明度の海で水中を過ごせました(^o^)/
ツアー参加者のSuzukiさんがこの日、お誕生日だったので記念すべきバースデイダイブのお祝いを☆

今回は計5ダイブしてあっという間の2日間のダイビングでした(^^)b

野田浜
お約束のバディベル☆

乗船前にちょっとだけ観光。
大島と言えば、この場所ですね。
荒れてる野田浜をバックに記念撮影♪

初の大島ツアーともあって、チーフ一人でアタフタして、色々やらかしましたが、無事にツアーが終わってよかったよかった。

次回は秋に開催予定です!
日程は、少し変更になりますが、近日中にご報告します!

海の生物写真はFaceBookにアップしてますのでご覧ください!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月10日 伊東2ボート&按針祭花火大会&BBQ(BBQ別途¥1,650) 満員御礼

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:7月20日・7月27日・8月12日・8月16日
*下記の日程はご予約前にお問合せください
7月13日・7月14日・7月21日・7月28日・8月17日・9月15日・9月16日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:7月14日・8月22日(ドリフト)

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 仮予約も受付中です!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
日程調整中
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事