富戸&海洋公園ダイブ!


天気-晴  気温-31℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-25~26℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、最近よく食べるハマっているものはギョウザのゆーたです!

今日は富戸チームと伊豆海洋公園チームにわかれてのダイビングでした!
富戸は朝から落ち着いた海況で、もうThe・ダイビング日和(笑)

天気も良く、風も静かでべた凪って素晴らしい!
拍手喝采でした(笑)

富戸チームはマクロとワイドで両方狙ってのダイビングです!
今日の水中の様子は。。。

アライソコケギンポ
ギョロ

アライソコケギンポの落ち着きが全くなく、出たり入ったりの繰り返し(笑)
この目の眼球のドームが綺麗!
チャームポイントのマツゲより今日は眼をみてあげてくださいな!

オキナワベニハゼ
今日1かわいい

綺麗なオレンジ色の身体(/・ω・)/
目が合ってくれてよかったー
実は2匹いちゃいました!
ちょっと心奪われ過ぎてます(笑)

コマチコシオリエビ
今日も探しちゃう当たり

今日も見つける事ができました!
昨日は白バージョン、今日は黄色バージョンです!
中心にいますよ!探してみてください(^^;)

アオリイカ
今日はじっくり

今日見れたアオリイカ!
じっくり観察することができました(・´з`・)
全然動かず向こうから寄ってくれたりしてくれて、富戸っていいなと実感中

富戸の様子はこんな感じで潜ってきました!
他に見れた生物は、

イロカエルアンコウ、アジアコショウダイ幼魚、セボシウミタケハゼ、
ロータスミノウミウシ、イソギンチャクモエビ、
ウミウシカクレエビ、ナンヨウツバメウオ幼魚、クマノミ、
ヨゴレヘビギンポ(オス)、ハタタテハゼ、ツマニケボリ、
アカオビハナダイ、キンギョハナダイ群れ、セナキルリスズメダイ、
シコクスズメダイ、ナガサキスズメダイ幼魚、イサキ幼魚群れ、
ミナミハタンポ群れ、ソラスズメダイ群れ  です!

続きまして…YOKOです(^^♪
北川に引き続き、IOPのリクエストも海況不良でなかなか潜れなかったIさん。
今日は念願のIOPで潜ることができましたぁ!(^^)!

最近IOPで話題のハンマーやアオウミガメは見る事ができませんでしたが、大きなクエに遭遇したり、かわいい季節来遊魚達を観察してきました👀

クエ
IOPの主⁈
アキアナゴ
案外近寄れたw
サザナミヤッコ
幼魚の大きさではない笑
成魚まで大きくなって欲しい。
カンムリベラ幼魚
lこんなに可愛いのに成魚は…。

他にも浅場ではソラスズメやメジナの群れが多く、ウミテング幼魚、クマノミ、ミツボシクロスズメダイの幼魚、クロスジウミウシ、ニシキウミウシ、ルリハタ、コロダイ幼魚、ヨゴレヘビギンポペア、ストーカみたいなイシダイ等々…。
また急遽IOPツアー開催するかもしれませんので乞うご期待!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①7月27日 熱海2ボート 残1
②8月03日 初島2ビーチ 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:7月26日(土)・8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
・8月9日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月27日・8月3日・8月13日・8月14日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士

海洋公園と富戸の海に出かけてきました♪


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/伊豆海洋公園コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-20~24℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

カスザメ
全員お初👀

砂地を攻めるとカスザメ発見!
大人しく待機中です(笑)
良ーく見ると顔とかもおもしろ可愛く、ゲスト様は初めて見る事ができ
おぉーって感じのリアクション
確かにサメって名前が入るのにシルエットがサメっぽくない( ..)φメモメモ

サクラダイ
キレイだなー

数は少なくとも、深場を彩るサクラダイ
ついつい目で追ってしまう綺麗な魚(/・ω・)/

はやくサクラダイシーズンが楽しみです!

ポスト
エモいって言葉を使います

IOPにあるポストの中の小さい方です!
なんか小っちゃい方が可愛いです(笑)

ポストに可愛いって変な話ですが、不思議な感覚ですよねー

続いては、ホームの海情報を久々のチーフがお伝えします(^^)b

ヨコバマはやや白っぽい透明度でしたが、透明度は10mくらいでしょうか。
潮の入れ替わりが激しくなる季節なので、当分は透明度は日々変わってくるかと思いますので運次第ですね。

今日はリクエストでアサヒガニとアオリイカ。
ということで、砂地メインにのんびりと潜ってきました。

アサヒガニ
最近はオスの確率が高いですね

ブランク明けのチーフでしたが、ちゃんとリクエスト通りに掘り出してきましたよ☆

メガネウオ
久しぶりのメガネウオ♪

砂地を廻っていたら砂の中に潜って身を隠しているメガネウオも発見♪

アオリイカ
今日は3ペアほどでした

もう一つのリクエストのアオリイカは午前中は不発でしたが午後のダイブでは3ペア程産卵に来ていました。

まだまだ数は少ないですが、水温も一気に上がってきたので、これからアオリイカシーズンになって欲しいですね!

急激な気温の上昇、そして、東海地方の梅雨明けと相まって、一気にご予約が増えだして来ています。
特に週末の動きが早くなってきていますので、ご予約はお早めにお願い致します!

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月27日 熱海2ボート 残1
②8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
7月12日・7月20日・7月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月19日・7月27日

奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!
最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月6日(木)~9日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士

暑いなら潜る、涼んで楽しむ


天気-晴  気温-29℃
東伊豆/伊豆海洋公園コンディション:凪の後うねり発生
透明度-10m 水温-19℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、ゆーたです!
いやー、まず暑すぎませんか?(笑)
昨日は暑さでなかなか寝れませんでしたねー、蚊とも格闘しながらでした

梅雨って存在していたのか疑問に思ってます。。。

晴れてくれるのはめちゃくちゃありがたいことです!
雨がないのは自然にとって寂しい気もしますが(笑)

夏の準備がまだ追いついてないですねー
でも~、ダイビングの準備はバッチリですのでご安心を!

昨日はIOP、伊豆海洋公園で横浜の若手インストラクター会の代表さんと潜ってきました!
その様子をご紹介します!

クチナシツノザヤウミウシ
IOPでも見れちゃったぜ

富戸で大量発生しているクチナシツノザヤウミウシ!
たくさんいすぎてレア感がうすくなってますが、めちゃくちゃレアですからね?(笑)
IOPでも見れて砂地の環境が凄いんだなって改めて思いました
感謝を忘れず拝んできました!

キンギョハナダイ
海を彩る一匹

ぼくはハナダイが好きなのでいつも目がいっちゃう(笑)
たくさん数いる個体にも特徴があります

目元の紫色が綺麗でメイクしてるみたいですよねー
オレンジ色の認識だけで済ませてはいけない!

ワカヨウジ
不思議とピントが

真横からの全体を撮るのにピントが全く合わないのに、
なぜか顔の真正面しかピントが合ってしまうのにずっと疑問が(笑)

擬態中のところ失礼します!

ヒロウミウシ
交配中

交配中のヒロウミウシ、数は多かったのですが交配しているのは1ペア

暖かく見守ってました

ウミウシの存続に期待を込めて

ホオジロゴマウミヘビ
ニョキニョキ

あれ、砂地の色が違う、そう思ったら
ホオジロゴマウミヘビ!
このすっとぼけた顔、目がたまらないですね(笑)

砂地の面白さが止まりませんね!

こんな感じで潜ってきました!

その他見れた生物は
シラコダイ群れ、メジナ群れ、オキナヒメジ群れ、サクラダイ、イネゴチ、テングダイ、クマノミ、ヒメギンポ、イチモンジハゼ、コブダイ子ども、アキアナゴ、ミツイラメリイロウミウシ、ヒラメなども見れました!

ハンマーは見れませんでしたが、それもまたいい勉強になりました!
もう少し生物見つけられるよう頑張ります。。。

そしてもっと面白いエリアやポイントを伝えられるよう頑張ります!

たくさんのご予約お待ちしております!

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定>
7月20日・7月21日


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5・7月6日・7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士

鯉のぼり

久々の伊豆海洋公園ダイブ♪


天気-曇  気温-20℃
東伊豆/伊豆海洋公園コンディション:穏やか
透明度-6~8m 水温-16~17℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

天気は快晴!海は穏やか!
連休2日目は、ダイビング日和でございましたぁ~\(^o^)/

そんな今日のダイビングサイトはと言いますと~…
リクエストツアーで伊豆海洋公園へ行ってきましたぁ
ゲストさん達も伊豆海洋公園は10年以上ぶりらしく、いつもの富戸の海とは違う起伏に富んだ海洋公園の海を一緒に楽しんできましたよ~♪

とは言っても、生物的に面白かったのは、やっぱりこの季節は富戸と同じく砂地でしたけどね(^o^;

ツノザヤウミウシ
でけぇ~!
クチナシツノザヤウミウシ
富戸より先に登場してたようです

富戸の3倍くらいある大きなツノザヤウミウシ
見つけられない訳がない(笑)
そして、逆に富戸よりも小さなクチナシツノザヤウミウシさんも♪

鯉のぼり
最近では陸ではあまり見かけなくなった鯉のぼり

そして、5月の節句といえば鯉のぼり。
最近では鯉のぼりを上げるお宅が少なくなってきて、なかなか陸上では見る事が無くなったよねぇ~…
海の中の鯉のぼりにはオオモンハタが混ざってました(笑)

シマウシノシタ
久々のシマウシノシタ

他にもシマウシノシタやサカタザメ、ヒラタエイ、ガラスハゼなど砂地の生物探しに没頭。
透明度は、ちょっと白っぽさが濃かったけど、生物探しには問題ないくらいで色々砂地生物が見られました。

ヒョウモンウミウシ

伊豆半島では見た記憶がないかも…(^^;

岩場ではあまり見かけないヒョウモンウミウシや伊豆と言えばのヒロウミウシ、極小サイズのセトミドリガイ、サクラダイの幼魚やギンポの仲間たちなどなど。

でも、何を見るというよりもガイドしたチーフも含めて、全員が久しぶりの海洋公園だったので、その雰囲気だけで新鮮でした。

たまには気分を変えて別ポイントに行くのも良きですね。

ちなみに次回は、5月2日に海洋公園に行きます!
いつもの富戸とは違う海を楽しみたい方は、ぜひぜひ♪

連休のご予約にまだ空きがありますので、日にちによっては直前のご予約や直前のリクエストツアーも可能ですのでお気軽にご相談くださいね!

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

5月2日 伊豆海洋公園 2ビーチ 空き僅か
5月17日 カメにウミウシ 北川2ボート 空きあり
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月3日・5月31日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

IOP&富戸


天気-晴  気温-10℃
東伊豆/富戸コンディション:ややうねり
透明度-15~20m 水温-15℃

初来店限定2ビーチダイブ¥12,600 20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです!(^^)!
今日は富戸チームとIOP(海洋公園)チームで分かれて潜ってきました。
富戸はYOKO、YUTAはIOPへ出陣!

IOPはどんな感じかというと。。。

オルトマンワラエビ
かっこいい

足長で羨ましい。。。
こんなシャレたエビは素晴らしいと思っております(笑)

ベルグウミウシ
ちっちゃい

一応中心に写ってるんです!
うねりで上手く撮れず。。。サイズは5mm未満かなー

イロカエルアンコウ
岩。。。

デカすぎて、可愛げがないのか、ここまでデカいから可愛いのか
好みがわかれると(笑)

そして富戸チームはビギナーさんとのんびりダイブ♪

久々に白のハダカハオコゼに会いに行きましたが…。

ハダカハオコゼ
ほぼコケ状態。 脱皮直後に会えたら良かったのにね…。

この子も現状維持だった。よっぽど居心地がいいんだね。

イロカエルアンコウ
オオバンカイメンと同じ色だったのが、
少し黒くなってきた感じ。

明日は都内では雪予報ですね…こちらも北東の風が強く吹いてしまうので富戸開催でのファンダイビングは難しそうですね。
YUTA率いる西表組は大瀬崎で楽しんできます!

<イベント情報>
2月28日:野毛飲み会 定員10名程度(空き僅か)
4月5日:新宿懇親会 定員15名程度


<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。

ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
お気軽にご相談ください

2月10日 アオウミガメやピカチュウ 北川2ボート 空きあり
2月15日 沈船&洞窟 熱海2ボート 空きあり
2月16日 地形&水中構成物 岩2ボート 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約終了日
2月1日

下記の日程はご予約前にお問合せください
2月9日・6月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:2月8日・9日(ピラミッド限定)

その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
復活ツアーの三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです

日程:6月28日(土)~6月29日(日)
参加者募集中!

担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士