ニシキフウライウオ

黄金崎遠征でした!


天気-曇時々小雨  気温-22℃
東伊豆/富戸コンディション:風波少々
透明度-10~12m 水温-23~24℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日はダイビング合宿3日目のゲストさんとファンダイビング。

予定では北川でボートダイビングを予定していたのですが、北東の風でジャブジャブしているコンディションだったので、ゲストさんと相談して西伊豆黄金崎へ行ってきました~♪

べた凪かな~って思っていた黄金崎でしたが、少しだけ北よりの風が入り水面がザワついていましたが、問題ないコンディションで、のんびりと楽しんで来れました(^^)

ヒレナガネジリンボウ
相変わらずの無警戒(^^;

早速、砂地に降りて生物探し。
チンアナゴのクネクネ感は透明度が良いので透明度が良いので遠目でもバレバレ(笑)
そして、ヒレナガネジリンボウはまったくダイバーを怖がらずにホバーリング。

タツノイトコ幼魚
枝です(笑)

木の枝にしか見えない擬態上手なタツノイトコの幼魚やワカヨウジ。

ニシキフウライウオ
ペアになるのかな?

そして、近くにはニシキフウライウオとマクロ好きゲストさんにはたまりません(^o^;

ミナミハコフグ幼魚
今年は出会う機会が少ないです

今年は少ない季節来遊魚。
中でも人気のミナミハコフグ幼魚は今年は少なかったな~…
今日見られたミナミハコフグはだいぶ成長していたけれど、まだまだ小さめで可愛かったですよ。

サツマカサゴ幼魚
1cmくらい

西伊豆もやっぱり不作のカエルアンコウの仲間たち…
頑張って黄金崎らしく、ちびっ子カエルアンコウを探していたら、真っ白なサツマカサゴの幼魚発見☆

くぅ~!!このサイズのカエルアンコウに会いたかったなぁ~…

クマノミBABY
なんで岩の下に~?

そして、めっちゃわかりにくい所にクマノミBABYちゃんもいました。

そういえば富戸の海でこのサイズのクマノミ赤ちゃん今年は見てないなぁ…

今年は黒潮の大蛇行の終息の影響?なのか、例年と生物たちの出入りが違って、なかなか海の中の生物たちが読めないですね…

それでも、その時その時の生物を案内するのがお仕事の1つなので、珍しい生物に拘らず、色々な可愛い生物たちを紹介して楽しんでもらいたいと思います(^o^)/

明日は風も弱まりそうなので、明日はホームの富戸の海で遊んできたいと思います!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。

<ボートダイビング出港予定>
10月12日(満船)11月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
10月4日・10月5日・10月11日・10月12日・11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日

<リゾートツアー>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSIインストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

久々の黄金崎、水温高っ!


天気-曇のち晴  気温-27℃
東伊豆/黄金崎コンディション:べた凪
透明度-10m 水温-25~26℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日は北川ツアーを予定していましたが、台風の影響でうねりが入ってきてしまったので急遽、黄金崎まで遠征してきました。
伊豆高原を出発時には雨でしたが、黄金崎に到着する頃にはすっかり雨も止みいいお天気になってくれました~!

黄金崎で話題になってる、ハナイカ~🌸
1本目は外してしまいましたが、2本目は会えました!
ペアでいたのですが、微妙な距離をキープしていたのでペアでの写真が上手く撮れなくて残念。

ハナイカ
体の色がガラガラ変わってキレイでした。

この子たちも黄金崎に来たら見ておかなくては!!

チンアナゴ
ダイバー慣れしてる笑

この子たちもだいぶダイバー慣れしてるのか至近距離で撮影出来ました。

ヒレナガネジリンボウ
仲良くピコピコホバリング💛

超~目に優しいサイズのハスエラタテジマウミウシ!

ゲスト様がミッケ!

ブログのお題に水温高っ!書きましたが、その水温がなんと!25℃、水面近くは26℃でした。老眼でダイブコンピューター見間違えたかと思いましたが…間違えではありません。でもそんな時に限ってドライスーツのYOKOでした笑
やはり温かい潮と一緒に季節来遊魚たちも入ってきてますね。
キツネベラの幼魚やハタタテダイ幼魚、タキベラの幼魚、シロブチハタの幼魚も見れましたよ。

シロブチハタ幼魚
ハタタテダイと同居中💕

これだけ水温が高いのを経験してしまうと、明日の富戸の水温に堪えられるかなぁ~(@_@;) でも水温に負けず明日も楽しんできたいと思います!

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 参加者募集

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月28日・6月29日・7月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5日・7月6日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!
最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月6日(木)~9日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

オオウミウマ

急遽、黄金崎へ💨


天気-雨後くもり  気温-8℃
東伊豆/黄金崎コンディション:風波あり
透明度-10~15m 水温-14~15℃

初来店限定2ビーチダイブ¥12,600 1月~3月は20ダイブ未満限定レンタル無料

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日も富戸はクローズで八幡野もオープンしていましたが大きなうねりが入ってきてしまったので、黄金崎へ遠征してきました。
黄金崎は風波はありましたが、うねりではないので潜降してしまえば全く問題なくまったり遊ぶことができました。

富戸にはなかなか見れないオオウミウマが2個体も見れちゃいました。

オオウミウマ
小さい個体でヤギにひっそりと隠れていました。
オオウミウマ
上の小さい子もこんなになってしまうのか…。
15㎝はあったかな~超大きい(@_@;)

カンムリベラも幼魚の頃は可愛いのですが、今日は中途半端な大きさで地味な感じです、この大きさで見れる事があまりないので撮ってみました笑

カンムリベラ
幼魚が見たかった…。

2本目に行く前に情報をもらって珍しい生物を見に行きました。

イボオコゼ
説明がネコのう○ちみたいです!が正解で思わず水中で笑ってしまった。

ウミウシも少し…。

エダウミウシ
砂地にポツンといたというより、転がってましたw
ミツイラメリイロウミウシ
黄色バージョン

久々の黄金崎でしたので真鯛の大ちゃんに会うのが楽しみでしたが、冬は少し遠めの浅場にいるらしいので会えなく残念でした。
明日は打って変わって西南西の風がビュービュー吹く予報なので、この風で富戸も落ち着くと良いのですが。

<イベント情報>
4月5日:新宿懇親会 定員15名程度

残り席わずか

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
行きたい場所があったら遠慮なくご相談ください

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月29日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
***

下記の日程はご予約前にお問合せください
6月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです

日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席2名です!

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ニセクロスジギンポ

今日は黄金崎へ遠征してきましたぁ~


天気-曇時々晴  気温-21℃
西伊豆/黄金崎コンディション:うねり少々
透明度-6~10m 水温-24~25℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

せっかくの連休中日だったのに、北東の風が強く富戸の海はクローズ…
八幡野も昨日の雨の影響が出ていたので、今日は西伊豆黄金崎遠征をしてきました(^^)

うねりが少しあった黄金崎でしたが、水深2~3mではほぼ揺れも無くのんびりと潜る事が出来ました。
ライセンスコースチームも余裕で潜れるくらいでしたね。

透明度は白っぽさが出ていて、朝一は8~10mでしたが徐々にダイバーが入り始めると6~7mくらいになってしまいました…

モヨウモンガラドオシ
ウネウネニョロニョロ~

砂地の方ではモヨウモンガラドオシが砂地を徘徊中~。
見られるだけでも稀なのに全身が見られちゃうなんてラッキーでした☆

ニシキフウライウオ
赤黒のペア

ヤギ類にはニシキフウライウオのペアやノコギリハギ幼魚、ガラスハゼ、アカスジカクレエビなどが付いていました。

オオウミウマ
いつ見てもデカい!(笑)
ヒメキンチャクフグ
ログの時、間違えて名前を伝えちゃった(^^;ごめんなさい

沖のケーソンにはオオウミウマがドド~んと!
そして、初めて見たヒメキンチャクフグなども。

ニセハクセンミノウミウシ
黄金崎でも見つけるニセ(笑)
ニセクロスジギンポ
この子もニセ(^^;

ニセシリーズ(笑)
ニセハクセンミノウミウシとニセクロスジギンポ。
名前に「ニセ」って何か可愛そうですよね(^o^;
せっかく可愛いのに…

他にも黄金崎のアイドル真鯛の大ちゃんやヒレナガネジリンボウ、ナンヨウブダイ、メガネスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイなどなどでした♪

明日は北東の風も弱まりそうなので、明日はホームの富戸でエントリー出来そうかな。

<イベント>
12月21日 富戸クリスマスナイト 参加者大募集~!

<リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

11月9日 熱海2ボート(沈船&洞窟)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:***

*下記の日程はご予約前にお問合せください
12月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

<リゾートツアー情報>
洞窟、穴、アーチと地形派にもウミウシが空くなダイバーさんも色々楽しめる季節です!初心者の方でものんびり楽しめますよ~!

宮古島ツアー3泊4日6ダイブ
日程:1月30日(木)~2月2日(日)
参加者大募集です!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

マダイの大ちゃん

今日は久々黄金崎ダイビング


天気-晴後曇  気温-24℃
西伊豆/黄金崎コンディション:凪
透明度-15m 水温-25~26℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

風が安定しませんね~…
今日も富戸の海は潜水注意でオープンしたのですが、久しぶりに西伊豆黄金崎へ移動してファンダイビングをしてきました。

天気も良好、海も良好の黄金崎の海は透明度も良かったし、水温も高くて快適ダイビングでしたよ~。

バースデイダイビング
MIYUKIさんおめでとうございます!

ダイビング合宿2日目のMIYUKIさん、本日誕生日~♪
誕生日に潜るのが初めてという事だったのでサプライズをご用意させて頂きました(^o^)v

マダイの大ちゃん
ご挨拶に来てくれました

マダイの大ちゃんもお祝いに駆けつけてくれました(笑)

ヒレナガネジリンボウ
撮り放題でした

マクロ大好きのゲストのお二人。
ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウを容赦なく撮りまくって頂きました(笑)

オオウミウマ
恐竜みたい

他にもでっかいオオウミウマ

マルコブカラッパ
小石にしか見えない(笑)

マルコブカラッパやチンアナゴ、ニシキフウライウオ、コウワンテグリなども。

クマノミ幼魚
イソギンチャクが白化で映え写真に

水温が高いせいで白化してしまったサンゴイソギンチャクにはかわいいクマノミの幼魚と赤ちゃん。

浅場にはキビナゴの群れやそれを追い掛け回すギンガメアジ軍団など、のんびり黄金崎を満喫してきました。

明日も北東の風予報。
明日はどこで潜ろうか…

明日の朝判断になりそうです…

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

10月1日 伊豆海洋公園2ビーチ
10月26日 熱海2ボート
11月3日 伊東ダイバーズデイ2ボート+BBQ(¥1,650)空き僅か

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:11月3日(富戸のみ)
*下記の日程はご予約前にお問合せください
10月5日・10月12日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月23~24日
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事