天気-曇時々小雨 気温-22℃
東伊豆/富戸コンディション:風波少々
透明度-10~12m 水温-23~24℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
今日はダイビング合宿3日目のゲストさんとファンダイビング。
予定では北川でボートダイビングを予定していたのですが、北東の風でジャブジャブしているコンディションだったので、ゲストさんと相談して西伊豆黄金崎へ行ってきました~♪
べた凪かな~って思っていた黄金崎でしたが、少しだけ北よりの風が入り水面がザワついていましたが、問題ないコンディションで、のんびりと楽しんで来れました(^^)
早速、砂地に降りて生物探し。
チンアナゴのクネクネ感は透明度が良いので透明度が良いので遠目でもバレバレ(笑)
そして、ヒレナガネジリンボウはまったくダイバーを怖がらずにホバーリング。
木の枝にしか見えない擬態上手なタツノイトコの幼魚やワカヨウジ。
そして、近くにはニシキフウライウオとマクロ好きゲストさんにはたまりません(^o^;
今年は少ない季節来遊魚。
中でも人気のミナミハコフグ幼魚は今年は少なかったな~…
今日見られたミナミハコフグはだいぶ成長していたけれど、まだまだ小さめで可愛かったですよ。
西伊豆もやっぱり不作のカエルアンコウの仲間たち…
頑張って黄金崎らしく、ちびっ子カエルアンコウを探していたら、真っ白なサツマカサゴの幼魚発見☆
くぅ~!!このサイズのカエルアンコウに会いたかったなぁ~…
そして、めっちゃわかりにくい所にクマノミBABYちゃんもいました。
そういえば富戸の海でこのサイズのクマノミ赤ちゃん今年は見てないなぁ…
今年は黒潮の大蛇行の終息の影響?なのか、例年と生物たちの出入りが違って、なかなか海の中の生物たちが読めないですね…
それでも、その時その時の生物を案内するのがお仕事の1つなので、珍しい生物に拘らず、色々な可愛い生物たちを紹介して楽しんでもらいたいと思います(^o^)/
明日は風も弱まりそうなので、明日はホームの富戸の海で遊んできたいと思います!
<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
①11月2日 伊東2ボート 残僅か
8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。
<ボートダイビング出港予定>
10月12日(満船)11月15日(満船)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
10月4日・10月5日・10月11日・10月12日・11月15日
下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日
<リゾートツアー>
①奄美大島ツアー
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ
②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ
③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSIインストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事