予想外の西伊豆移動となりましたΣ(・□・;)


天候-雨後曇  気温-19℃
伊豆/黄金崎コンディション:風波少々~穏やか
透明度-10~15m 水温-22℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

天気は当たったけど、風予報が予想以上にハズレまして、東伊豆はほぼ壊滅状態…(T_T)

急遽、西伊豆へプチ遠征となりました。

今日は、1カ月ぶりの黄金崎ビーチへ行ってきましたぁ。

道中、大雨になり現地での天候が不安視されましたが、現地に到着すると小雨になり昼頃には雨も上がってくれました(^^)

今回の黄金崎ビーチは、本領発揮と言いましょうか…

黄金崎ビーチ独特の極小サイズのカエルアンコウたちが登場していました♪

クマドリカエルアンコウBABY

1cmある??


イロカエルアンコウBABY

1cmある??


ちっこ過ぎるわぁ~…(^o^;

毎度、毎度このサイズの子たちをよく現地のガイドさんは見つけらっしゃる!!

感動すら覚えます(笑)

ハナミノカサゴ幼魚

このサイズは可愛い~♪


ハナミノカサゴの幼魚も実物はもっとスケスケな感じでしたね。

フタスジリュウキュウスズメダイ

ハードコーラルとセットは画になります。


他にもフタスジリュウキュウスズメダイやチンアナゴ、カミソリウオのペアやネアカミノウミウシなどのマクロ系生物たち。

ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウは当たり前です。

初めての西伊豆の海にゲストさんも喜んで頂けて良かった(^^)b

さて、明日こそは南西の風なんですよね?気象庁さん…

お願いだから明日こそしっかり当ててね…(^o^;

現在の予約状況
11月13日、14日、12月5日の受付が終了となりました。有難うございました!

今日はプチ遠征で黄金崎へ


天候-小雨  気温-16℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-25~26℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日の朝の富戸の海は穏やかなコンディション。
でも、予報を見てみると北東の風に急激に変わり、風も強く吹く予報だったので、西伊豆黄金崎へ行ってきました。

気温が低く肌寒い陸上でしたが、水中は水温が25℃と温かく快適♪

黄金崎ビーチ

今日も透明度良好~!


透明度も相変わらず好調で、のんびりと泳ぐことが出来ました。

今日の半数以上のゲストさんはヒーリングでこの夏にライセンスを取得に来てくれたゲストさんの初ファンダイビングだったので、尚更、今日の移動は正解だったかも(^^)

ヒレナガネジリンボウ

全く動ぜず…


相変わらずダイバーに物怖じしないヒレナガネジリンボウたち。

極小だろうが、大きいサイズだろうが、本当に逃げませんね(^^;

チンアナゴ

何で伊豆の海に定着しているんだろうね~?


逆にこの子たちは、臆病です(笑)

でも、複数いるのでどれかはゆっくり観察させてくれます。

コウワンテグリ幼魚

この子を富戸で探しているの~!


そして、超キュートなコウワンテグリの幼魚♪

今シーズン、富戸の海で見つけられていないんですよね~…(>_<) 富戸の海で絶対に見つけてやる!!
ヨゴレヘビギンポ
三宅島で見た以来のヨゴレヘビギンポ。

名前とは裏腹に綺麗なギンポです☆

他にもウミテングやカミソリウオ、ハナミノカサゴの幼魚など可愛い生物たちと出会うことが出来ました☆

明日は…

明日も…?

移動かな…

明日はライセンスコースのプール講習、アドバンス講習ファンダイビング

プール講習は問題ないにしても、海チームはどこへ行こうかな…

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
10月23日・24日・28日・30日・31日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月14日は要お問合せとなります。

まだまだ続く西伊豆行脚


天候-晴  気温-27℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-26℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

台風一過で真夏日となった本日。

東伊豆のコンディションは、だいぶ落ち着いては来ましたが、やはりうねりがまだ残っていたので、今日も西伊豆遠征してきました。

これで…6日目です(^o^;

でも、今日は西伊豆移動が大正解でしたね!

コンディションは落ち着いていたし、何よりも透明度が20mくらいありましたよ~!

しかも、水温26℃のおまけ付き☆

楽しかったぁ~(^o^)

キビナゴの群れ

青い海に群れが映える~♪


浅場の群れもキビナゴたちやらイワシの子供達やらで群れ三昧。

陽射しも入って超キレイでした☆

ウミテング

荒れる前と変わらない位置にいました。


マクロを探せば、台風前と変わらない場所にウミテング。

ヤノダテハゼ

地味だけど、なかなかレアです。


ネジリンボウやヒレナガネジリンボウは当たり前。
その中でも〇珍ヤノダテハゼも居ました。

ロウソクギンポ

こやつ、可愛すぎ💖


出入り口には可愛いロウソクギンポ。

ミチヨミノウミウシ

1種くらいは探さないとね(^^;


やっぱり1種くらいは探したいよね~。
ウミウシの仲間。

色々生物は見られたけど、やっぱり一番は秋のベストシーズンらしい透明度でした!

明日は東伊豆で潜れるかな…

東伊豆も海の中、綺麗になっているかな?

そろそろ、東伊豆にも潜りたいよね~…(^o^;

それにしても、今日も楽しかった♪

お知らせ
当店のホームゲレンデの富戸の海ですが、新型コロナウィルスの影響により10月7日まで一旦クローズになる事が決定しました。
10月7日以降につきましては、漁協より連絡が入り次第改めましてご報告をさせて頂きます。
クローズの期間、準ホームの八幡野の海を中心に潜水業務は継続して行います。
富戸の海を楽しみにして頂いている皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくご理解の程お願い致します。

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
10月8日・15日~17日・23日・30日の受付が終了となりました。有難うございました!
10月9・10日につきましてはご予約枠が少なくなっていますのでお問い合わせください。

2日ぶりの黄金崎ビーチへ行ってきました☆


天候-晴  気温-25℃
伊豆/黄金崎コンディション:水面ややうねり、水中穏やか
透明度-12~15m 水温-25℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

西伊豆行脚4日目です。

一昨日に2年ぶりに行った黄金崎ビーチ。
今日は2日ぶりに行ってきました(笑)

水面コンディションは、台風の影響でうねりが少し入ってきましたが、水中は穏やかなコンディションでした♪
透明度も相変わらず好調で綺麗でしたよ~☆

今日もファンダイビングチームとアドバンスチームの2チームです。

ファンダイビングチームは、今日ものんびりと黄金崎の海を散策してきました。

ネジリンボウのペア

相変わらず人馴れしてます


ヒレナガネジリンボウのペア

小さいサイズのペアでした♪


ネジリンボウやヒレナガネジリンボウは相変わらず多いですね~。
しかも、どれも人馴れしているって感じですね。

ハタタテハゼ

証拠写真程度です(^^;


証拠写真程度で申し訳ないですが、ハタタテハゼも居ましたよ~♪

イロカエルアンコウBABY

1.5cmくらい


そして、前回見つけられなかったイロカエルアンコウの赤ちゃん。

今日は無事に見つけられました(^o^;

カゴカキダイ

単体よりも複数の方が画になりますね。


カゴカキダイは複数でいるとちょっと嬉しいですね(^^)
透明度が良いから色鮮やかさが引き立ちます。

Yoko先生チームはボラの群れを見るなど、今日も黄金崎の海を全員で楽しむことが出来ました♪

さてさて、明日はどこで潜ろうかな…

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
10月2日・3日・8日・15日・16日・17日・23日・30日の受付が終了となりました。有難うございました!
10月9・10日につきましてはご予約枠が少なくなっていますのでお問い合わせください。

約2年ぶりの黄金崎へ行ってきました~!


天候-晴  気温-23℃
伊豆/黄金崎コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-25℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日は前日にリクエストを頂き、約2年ぶりの黄金崎へ行ってきました!

以前はよく行っていたので2年ぶりっていう感じはしなかったですが…(^o^;

黄金崎の海は、台風の影響も無く穏やかなコンディション。
そして、何より水温が25℃で透明度が15mと、これぞ秋の海!!って感じで快適&楽しかったぁ~☆

情報によると、昨日はボラの大群が凄かったらしいですが、今日は不発…そりゃ当然か(笑)

代わりに中層にはイサキの群れがたっくさん居ましたよ~。

でも、透明度が良くてもゲストさんと一緒にマクロ探しダイブを満喫(^^)

ヒレナガネジリンボウ

富戸の子より目つきが優しいのは何故?(笑)


富戸の海も多い、ネジリンボウやヒレナガネジリンボウ。
この黄金崎の海も多かったですね~。

しかも、近寄っても全然逃げない子達ばかり。
中には1.5cmサイズの子もいたりしたけど、この子もまた逃げない!

ニシキフウライウオ

完全に保護色(^^;


ニシキフウライウオもヤギの中で身を潜めていました。

ソデカラッパ

手乗りサイズ♪


可愛いカラッパの仲間も見られたり…

ニセハクセンミノウミウシ

やっぱりウミウシが好き~♪

アカボシツバメガイ

5mmサイズ(笑)


可愛いウミウシの仲間たちも!

久しぶりに秋の海を感じられた素敵な海でした☆

明日はどこの海に行こうかな…

明日はファンダイビングチーム&アドバンスコースチームで海へ行ってきます!

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
9月28日・29日・10月2日・3日・8日・15日・16日・23日の受付が終了となりました。有難うございました!
10月9・10日・17日につきましてはご予約枠が少なくなっていますのでお問い合わせください。