カスザメ

リクエストで伊豆海洋公園へ


天気-曇後雨  気温-22℃
東伊豆/伊豆海洋公園コンディション:ややうねり少々
透明度-7~10m 水温-18~19℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

今日は、リクエストツアーで1週間ぶりの伊豆海洋公園へ行ってきました(^^)

今日の海洋公園は、比較的穏やかですが、若干、うねりが入ってきていました。
でも、出入りには特に問題なく、普通にのんびりと楽しめましたよ~♪

水中は、昨日の富戸の海よりも白っぽさがありましたが、深場の方では水温が16℃まで下がりましたが、透明度は良かったですね。

今日も岩場と砂地の両方をのんびりと泳いできましたが、砂地の方が色々生物が見られて楽しかったですね(^^)

カスザメ
あくびをアイ~ン

沖へ向かうとイネゴチのペアやセトミノカサゴ、そして、小さなカスザメに大きめのカスザメ。
大きなカスザメは、ゲストさんの目の前で口を大きく開けてくれました☆

オガサワラカサゴ幼魚
2号らしい…

そして、オガサワラカサゴの幼魚。
今日も無事に見られました(^o^)

沖出しの潮が入ると、徐々に沖に居場所を変えてるようなのでいつまで見られますかね?

サカタザメ
めっちゃいました(笑)

サカタザメも多かったぁ~。
10m四方に4個体見られたりしましたよ(^^;

カミソリウオ
同じ場所なのに前回と違う子

先週末にいたカミソリウオを探しに行ってみたら、色違いのカミソリウオがいた…
もっとよく探したら先週の子も居たのかな?

岩場方面は、今日は不発って感じでしたが、砂地が十分面白かったのでヨシとします!(笑)

リクエストツアーは6月までは実施できますので、ご希望がありましたら是非お気軽にお問い合わせくださいね!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

6月2日 伊豆海洋公園 WaterBorn器材モニターなど出来ます 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:6月1日
ご予約前に要お問合せ日:6月29日・9月15日・16日

次回富戸ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<ツアー情報>
①7月6日(土)~7日(日)伊豆大島ツアー 参加者募集です!
ヒーリング初の伊豆大島ツアーを開催します!
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

残り僅かです!お申し込みはお早めに!

②10月17日(木)~20日(日)久米島ツアー 参加者募集中
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 仮予約も受付中です!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

オガサワラカサゴ

久々、伊豆海洋公園でした!


天気-曇後小雨  気温-21℃
東伊豆/伊豆海洋公園コンディション:ややうねり
透明度-5~8m 水温-18~19℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料です

今週末のイベント行脚、第二弾は伊豆海洋公園でのWaterBornFestivalに行ってきましたよ~。

器材のモニター会やキッチンカーが出展されていたりしていて、海もダイバーで賑わっていました(^o^)

マスクのモニター
ピンクかわいい
器材モニター
ダイブコンピューター潜り比べ(笑)

マスクをモニターしてみたり、気になるダイブコンピューターをモニターして比較してみたりして、色々試して遊んできました(笑)

ダイブコンピューターはちょっとやり過ぎてしまった感はありますが…(^o^;

でも、これから発売されるモデルを実際に手にしたりする機会もあまりないので、勉強にもなりましたね(^^)b

さて、肝心の海の方はと言いますと、透明度が5~8mと回復傾向にありました!

明後日から大潮にも入ってくるし、潮が入れ替わってくれると良いですね!

そして、海の中の生物は…

オガサワラカサゴ
富戸でも見つけたい!

発見されたばかりというオガサワラカサゴの幼魚も見られました!

因みに、今、チーフが懸命に富戸で探している生物がこの子なんです…(^^;

頑張って探し出さなければ!!

カミソリウオ
富戸でも見つけたい!

カミソリウオも見られました!
でも時期的にちょっと早い気もしますが…(^o^;

ウミテング
なんか好き💕

他にもウミテングが砂地をヨチヨチ徘徊してたり。

ヒメエダウミウシ
いつ見てもかわいい♪

富戸でもお馴染みのヒメエダウミウシが見られたりしました♪

今、ヒーリングはYUTAがフィリピンから戻ってきているので、3人体制だから、平日のリクエストツアーはこのまま継続したいと思います!

週末は要問合せという事で…

お気軽にお問い合わせくださいね!

<春のイベントリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

6月2日 伊豆海洋公園 WaterBorn器材モニターなど出来ます 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:6月1日
ご予約前に要お問合せ日:6月29日・9月15日・16日

次回富戸ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<ツアー情報>
①7月6日(土)~7日(日)伊豆大島ツアー 参加者募集です!
ヒーリング初の伊豆大島ツアーを開催します!
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

残り僅かです!お申し込みはお早めに!

②10月17日(木)~20日(日)久米島ツアー 参加者募集中
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 仮予約も受付中です!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ボロカサゴ幼魚

伊豆海洋公園ダイビング


天気-晴  気温-10℃
伊豆/海洋公園コンディション:波小
透明度-15~20m 水温-17℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
昨日に引き続きYUTAとリサーチダイブへ行ってきました~!
ですが…今日はホームの富戸ではなく久しぶりに伊豆海洋公園ダイブです!!
やや波があり、浅場は揺れていましたが、地形が良くわかるくらい透明度は抜群でした。

現地のガイドさんから情報を頂き、レア生物GET!です。

ボロカサゴ幼魚
身体が透けてます!

単体でしたが大きくて綺麗な子でした。

ニシキフウライウオ
富戸の子も復活して欲しいです。

今年はどこのポイントも早めの登場です!

ネコザメ赤ちゃん
スレンダーな子でした。 羨ましい…笑

海洋公園に行ったら会える定番のクエ。

クエ
クエ穴の中にはもっと大きな子がいます。

YUTA担当ウミウシも沢山見れましたよ。

ラベンダーウミウシ
5ミリほどの可愛い子でした。

白ゴマちゃんは浅場で見つけたので、揺られて写真撮影に苦労しました。

白ゴマちゃん♡

他にもコガネミノウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ヒロウミウシ、サキシマミノウミウシ、ミドリウミウシ、シロミノウミウシ、ケラマコネコウミウシ、コトヒメウミウシも見れました。

1月~3月までは富戸以外のポイントも日帰りツアー開催しますので、リクエストがありましたら、気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>下記ツアー日程でも富戸ダイビングは開催しています
1月20日 伊豆海洋公園2ビーチ(空きあり)

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

カンランウミウシ?

3/30菖蒲沢ナイト&3/31伊豆海洋公園


3月30日夜の部
伊豆/菖蒲沢コンディション:うねりあり
透明度-10~12m 水温-16~17℃

さて、今日は特別2本立ての海ブログ。

昨晩、またまたダンゴウオを探しに菖蒲沢の夜の海へ行ってきました♪

今回で4回目なのですが、コンディション的には一番厳しいコンディションでしたね(^o^;

でも、あの可愛い子に会う為ならと頑張ってきたのですが…

結果は、あえなく2回連続の撃沈ではありましたが、やっぱり夜ならではのウミウシたちが多く、しっかりと楽しんじゃいました(^o^)

カンランウミウシ?
ウロコウミウシ?カンランウミウシ?
ベッコウヒカリウミウシ
ベッコウヒカリウミウシ
メリべウミウシ
メリべウミウシ

先日見つけたウロコウミウシ?カンランウミウシ?は、居場所は違ったけれど、同じ岩にまだ居てくれました♪
他にもキイロウミコチョウ、ベッコウヒカリウミウシ、メリべウミウシ、チゴミドリガイ、ゴシキミノウミウシなどなど。合計10種くらい見られました。

ダンゴウオ探しは、またリベンジしてきますので、期待を膨らませて待っていてくださいね!

そして、本日チーフチームは伊豆海洋公園へ。

少しうねりはあったけど、深度がすぐに深くなる海洋公園の海なので、うねりも気にならずのんびりと潜ってきました♪

クダゴンベ
鉄板の可愛さ
ミカドウミウシ
ミカドウミウシ
カスザメ
ちゃっかり触るKobaちゃん
水中ポスト
Kobaちゃん、初水中ポスト(笑)

そして、アフターダイブでは面白い乗り物を借りて乗らせてもらったり、桜並木で桜鑑賞したりしてきました(^^)

また借りて遊んじゃった(笑)
初セグウェイ(笑)
ネコザメ赤ちゃん

気が付いたら1年と2カ月ぶりの伊豆海洋公園(^^;


天気-曇  気温-16℃
伊豆/海洋公園コンディション:風波少々
透明度-10~15m 水温-15~16℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています

レンタル器材無料キャンペーン開催中!
1月~3月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が無料!
30ダイブ以上の方は半額!ドライフルレンタル¥2,063

詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も冬限定のプチリクエストツアーという事でお隣の伊豆海洋公園へ行ってきましたぁ~♪

南西の風がビュンビュン吹いていて、富戸の海はべた凪だったけれど、海洋公園は風波少々って感じでしたね。

水深が一気に深くなる海洋公園なので、今日は深場中心に岩場と砂地を巡ってきました(^^)

イロカエルアンコウ
遠目でもわかるくらいの大きさ(笑)

まずは沖の方へ行ってみると、今日の透明度でも遠目で見つかるくらい大きくて目立つイロカエルアンコウ(^^)

セナキイバラウミウシ
初めて見たウミウシでしたね

初対面のセナキイバラウミウシ。
この子は小さいけれど、色味が派手ですぐに見つけられました(^o^)

映え写真?
映えてます?(笑)

砂地の方では、相合傘?で記念撮影(笑)

そして、浅場では教えてもらった可愛いネコザメ赤ちゃん(*^o^*)

ネコザメ赤ちゃん
可愛い手乗りサイズです☆
マツバギンポ
ギンポ系はやっぱり可愛い♪

可愛いギンポの仲間のマツバギンポ♪

などなど、約1年ぶりの伊豆海洋公園の海で遊んできましたぁ~\(^o^)/

<ファンダイビング予約空き状況>
3月19日は要問合せになります

冬限定のプチツアーもリクエスト募集中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬限定プチ遠征ツアー
下記日程でもホームの富戸のご予約は受け付けています!

3月10日 菖蒲沢1ビーチ1ボート
3月19日 大瀬崎2ビーチ

<おすすめ情報>
①冬の海は透明度抜群のボートもおススメ!
ボートは2名様以上で出港できるのでお気軽にお問い合わせください。
次回は、3月17日富戸ボート出港予定

②レンタル器材キャンペーン開催中~!
1月~3月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額のお得な期間です!