サンタさんがいっぱいでした(笑)


天候-曇り 気温-15℃
伊豆/伊豆海洋公園コンディション:凪
透明度-15~20m 水温-21℃

秋の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

ダイビングライセンス取得キャンペーン!

20ダイブ未満の方レンタル器材半額!
フルレンタル¥2.025ですよ~!
ご予約はこちらから⇒予約フォーム

今日もリクエストで伊豆海洋公園へ行ってきましたぁ~♪
今日の海洋公園も海は穏やかでしたよ~!

透明度も15~20mです。

一昨日と違って、さすがに週末。
2日前の数組のダイバーしかいなかった平日とは違いましたね。

何よりも…サンタさんが多すぎ(笑)
期間限定のイベントなので、張り切って頑張るガイドさんたち…

x1
はい、チーフも張り切って着ちゃいましたぁ~(笑)

こういうのはノリが大切ですね(^^;

サンタ後ろ姿
泳げば泳ぐほど衣装のズボンが脱げていきそうになるだらしないサンタさんになってしまいました(>_<) さて、サンタの話はさておき、海の情報。 ツリー
当然、ツリーの前で記念撮影を。

記念撮影にも順番が出来ていました…(^^;

黄金ヒラメ
黄金ヒラメも今日も見れましたよ~♪

レンテンヤッコ
岩陰にはレンテンヤッコ、サザナミヤッコ、ノコギリヨウジ、アカマツカサ、ルリハタ、クロアナゴなどなど。

中層にはクロホシイシモチやネンブツダイの大群。

コブダイ
クリーニングステーションでは大きなコブダイがクリーニング中。

浅場ではオビテンスモドキやヒメテグリなども見れました。

海の中はとにかく青く、いい海ですね。

明日は富戸チーム&海洋公園チームに分かれてのファンダイビングです。

明日も海は穏やかなコンディションになりそうですね。

富戸の海も明日、クリスマスツリーがヨコバマに登場しますよ~!

楽しみですねぇ~♪

<イベント情報>
11月28日 漁火ナイト
八幡野の海で漁火ナイト!
神秘的な光が海の中を照らして幻想的な世界ですよ!

12月31日 大晦日IOPナイト
年に一度の海洋公園ナイトダイビング。
1年の締めくくりを貴重な伊豆海洋公園の夜で楽しみましょう♪


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。

凪の伊豆海洋公園♪


天候-曇り 気温-15℃
伊豆/伊豆海洋公園コンディション:凪
透明度-15~20m 水温-21℃

秋の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

ow
ダイビングライセンス取得キャンペーン!

20ダイブ未満の方レンタル器材半額!
フルレンタル¥2.025ですよ~!
ご予約はこちらから⇒予約フォーム

今日は風が強かったですねぇ~…

でも、南西の風ってことで海の方は穏やかでしたよ~!

今日はリクエストで久しぶりに伊豆海洋公園へ。
初ドライスーツダイバーさん&ドライスーツ苦手ダイバーさん&上手なダイバーさんみんなで仲良くのんびりと泳いできましたよ~!

透明度は15~20mで視界良好!浅場は日差しが入って更に明るい!
1本目はクリスマスツリーで皆で記念撮影。
ツリー
失敗…(>_<) でも、ゲストダイバーさんも初めて見る水中クリスマスツリーに向かってバシバシ撮影していました(笑) その後、根に向かって行くと黄金ヒラメやキンギョハナダイ、ウミウシの仲間などが見らたり、イシモチなどの群れも凄かったですね~。 クロホシイシモチ
正直、この場所だけにずっと居ても良かったくらい!

超、群れ群れでした♪

アカマツカサ
岩陰にはアカマツカサやオルトマンワラエビ、ゲストさんはガーベラミノウミウシなども見つけちゃいました。

オビテンスモドキ
浅場ではオビテンスモドキの幼魚やミヤコキセンスズメダイ、ヒメテグリなども居ましたね。

初ドライスーツダイバーさんもドライスーツ苦手ダイバーさんも最初は苦労していましたが、徐々にドライスーツにも慣れてきてしっかりと中性浮力も保って泳いでいました。

皆さんも「ドライスーツは嫌」と言わずに是非試しに潜ってみて下さい。

しっかりとレクチャーを受けて潜れば楽しいダイビングが出来ますよ!!

明日はホームゲレンデの富戸の海に戻ります!

明日も南西の風、良い海になりそうです♪

<イベント情報>
11月28日 漁火ナイト
八幡野の海で漁火ナイト!
神秘的な光が海の中を照らして幻想的な世界ですよ!

12月31日 大晦日IOPナイト
年に一度の海洋公園ナイトダイビング。
1年の締めくくりを貴重な伊豆海洋公園の夜で楽しみましょう♪


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。

今日は富戸&伊豆海洋公園


天候-雨後曇り 気温-21℃
伊豆/海洋公園コンディション:風波少々
透明度-10~12m 水温-22~23℃

秋の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

12月15日発直行便利用の5泊6日パラオツアー。
残りあと1席になりましたぁ~!!
こちらもご希望のある方はお早めにご連絡下さいね~!!

今日のダイビングは富戸チームと伊豆海洋公園チームに分かれてファンダイビングをしてきましたぁ~。

海洋公園は今シーズン一番のダイバーの数らしく、陸も海もダイバーだらけでした(^^;

海の中のトピックスは…

フリソデエビ
海洋公園にも登場しましたよ~!

フリソデエビが単体で登場です!

もう、情報は早く伝わるもので、ダイバーの大行列が出来上がっていました…(^^;

他にも黄金ヒラメもやっぱりダイバーが群がっていましたね。

サザナミヤッコ
意外と空いていたのがサザナミヤッコ幼魚。

あまりにも浅くて近すぎるからあまり寄らないのかな…

同じ浅場エリアで見つけたのはネズッポ科のこの子。
コウワンテグリ
コウワンテグリの幼魚です。

ネズッポ科の幼魚はおチョボ口で可愛いです!!

サラサゴンベ
そして、同じく岩陰にサラサゴンベやイセエビ、ルリハタ、アカマツカサなどが見られました。

ダイブヒーリングではリクエストがありましたら近隣ポイントにも出かけていきますよ。

富戸の海をホームゲレンデにしていますが、他エリアご希望がありましたらお気軽にお問い合わせくださいね♪

伊豆ダイビングのベストシーズン到来!ダイビングライセンスを取ろう!
伊豆ダイビングライセンス
詳しくはこちら

<イベント情報>
11月1日(予定) 秋の伊東ダイバーズデイ
先着4名様まででしたが、ご予約枠を広げましたぁ!
残りあと3名可能です。お申し込みはお早めに!

<ツアー情報>
palau
12月15日~20日 パラオツアー開催!

5泊6日直行便で行く南国パラオ♪
参加者大募集中です!!残り1席です!

詳しくはこちら⇒ツアー情報


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。

久々の伊豆海洋公園


天候-晴れ 気温-24℃
伊豆/海洋公園コンディション:うねり少々
透明度-10~12m 水温-22~23℃

秋の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン


オリジナルパーカーの予約受付もうすぐ締め切りま~す!
ご希望の方はお早めにお願いしまーす!在庫の関係で予告なしに締め切る場合がございますので予めご了承ください。

それと~…

12月15日発直行便利用の5泊6日パラオツアー。
残りあと1席になりましたぁ~!!
こちらもご希望のある方はお早めにご連絡下さいね~!!

さて、今日は以前からのリクエストで伊豆海洋公園でのファンダイビングでしたぁ~。

心配していた台風のうねりも治まってきて、浅場は少し揺れていましたが、それ以外は特に問題ありませんでした。

透明度も10~12mとぼんやりした視界だったけど、広範囲の視界は取れました。

岩場中心に潜ってきましたが、砂地ではカミソリウオのペアなども見れました。
カミソリウオ
他にもイガグリウミウシやミチヨミノウミウシ、クロスジウミウシなどウミウシの仲間が見れたり、深場ではスジハナダイがキンギョハナダイと混ざって泳いでいたり、深場が近い海洋公園ならではの深場ダイビング。

タテジマキンチャクダイ
その深場ではタテジマキンチャクダイの幼魚が岩陰に…

と、思えば…

サザナミヤッコ
水深3mではタテキン幼魚に類似しているサザナミヤッコの幼魚が見れたり…

今シーズン富戸の海ではお目にかかっていない生物が色々見れましたね。

そして、北側の岩場では大きなモロコ(クエ)が2個体。
岩陰で身を潜めていました。

ヒラメ
そして黄金ヒラメも未だ健在。

久しぶりの海洋公園の海をのんびりと楽しんできましたぁ~!

明日はホームゲレンデ富戸に戻ってファンダイビングオープンウォーター講習です!

明日は富戸でめいっぱい海遊びしてきま~す!!

伊豆ダイビングのベストシーズン到来!ダイビングライセンスを取ろう!
伊豆ダイビングライセンス
詳しくはこちら

<イベント情報>
11月1日(予定) 秋の伊東ダイバーズデイ
先着4名様まででしたが、ご予約枠を広げましたぁ!
残りあと3名可能です。お申し込みはお早めに!

<ツアー情報>
palau
12月15日~20日 パラオツアー開催!

5泊6日直行便で行く南国パラオ♪
参加者大募集中です!!残り1席です!

詳しくはこちら⇒ツアー情報


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。

久しぶりの海洋公園♪


天候-雨 気温-24℃
伊豆/海洋公園コンディション:うねり少々
透明度-8~20m 水温-17~22℃

春の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

今日は以前からのリクエストで伊豆海洋公園へファンダイビングへ出かけてきましたぁ~!
半年振りの海洋公園は、うねりが少しありましたが問題なく出入りも出来ました。

ただ、予報では昼から南西の風が激しく吹きそうだったので、スケジュールをコンパクトにして早めに2ダイブしてきたので、比較的落ち着いたコンディションでダイビングを終えることが出来ました。

海の中は、表層付近はあまり視界は良くなかったですが、水中に入ってしまえば透明度は良好。
砂地に下りれば20m近い透明度はありましたよ~!

1本目は南側コースでマクロ狙い。
キビナゴの大群やコブダイにの出迎えを受けて、南へ行くとイバラタツが登場♪
イバラタツ
写真提供:Matsumotoさん
刺々しくもかわいいイバラタツを撮影した後は、少し深度を落として深場へ。

ジボガウミウシ
ジボガウミウシやサメジマオトメウミウシなどのウミウシや「まだ居たの??」と思わず口から出てしまう生物キハッソクなど。

スジハナダイ
スジハナダイもサクラダイなどと混ざって泳いでいました。

2本目は北側コースへ。
ウミウシが色々見れましたぁ。
イガグリウミウシ
写真提供:Matsumotoさん
イガグリウミウシのペアをはじめヒロウミウシ、ニシキウミウシ、シロウミウシなど。

岩陰にはかわいいコケギンポなど海洋公園のマクロダイビングを楽しんできましたぁ~!

明日からはまた当面ホームゲレンデの富戸の海に戻りますが他のダイビングポイントをリクエストがある場合にはお早めにご連絡くださいねぇ~!

<お知らせ>
7月12日はツアーの為、伊豆ダイビングは臨時休業とさせて頂きます。大変申し訳ございません、宜しくご理解の程お願い致します。10日、11日は通常営業しています。

ダイバー応援キャンペーンの一つ「20ダイブ未満限定レンタル器材半額」を好評につき期間をさらに延長します!
8月まで期間を延長しますので、皆さんどんどん潜りに来てくださいねぇ~!!

夏直前!ダイビングライセンスをとるなら今がチャンス!
伊豆ダイビングライセンス
詳しくはこちら

<イベント情報>
2015年富戸セミナイト
7/25最終エキジット19:30
8/29最終エキジット19:00

10月3日(土) 八幡野BBQ
たっぷり海鮮BBQを頂いちゃいます♪お申し込みはお早めに!

<ツアー情報>
11月1日(予定) 秋の伊東ダイバーズデイ
先着4名様までとなります。お申し込みはお早めに!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。