うねりに負けず、雨ニモも負けず


天気-曇  気温-12℃
東伊豆/八幡野コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-15℃

初来店限定2ビーチダイブ¥12,600 1月~3月は20ダイブ未満限定レンタル無料

こんにちは、最近花粉症ダイバーになったゆーたです!
びっくりです、まさか自分がなるとは思ってなかった。。。

今日はホームの富戸がうねりが大きかったので八幡野へ行ってきました(`・ω・´)b
のんびりチームと、エンリッチのんびりウミウシチームでいざ海へ

八幡野もうねりがあり写真撮るのもちょっと大変でしたねー
湾外ユレユレでした(@_@;)

今回はぼくのエンリッチのんびりウミウシチームの様子をご紹介!

ミドリアマモウミウシ?
5mm未満。。。

名前が出て来ず、調べて一番近いウミウシがミドリアマモウミウシでした
違ったらクレーム、ゆーたまでにお願いしまーす!

スイートジェリーミドリガイ
小さいは伊豆では正義(笑)

久しぶりに小指の爪比較シリーズ!
真ん中の紫っぽい色したのがウミウシちゃんです

ハチジョウタツ
ジャパン代表

ゆれゆれの中、探すのが逆に楽かと思ったら意外と難しかったです(;´・ω・)
ジャパピグって、なんか良い、名前にジャパンって、良い!

アカエラミノウミウシ
助けてくださーい!

胴体がキラキラしてました!
気になり方は、拡大して見てみて下さい!
肉眼で見たらちょっとですがキラキラして感動しちゃいました

アデヤカミノウミウシ
ちょっと失礼しまーす

落ちて流されてるモシャモシャした海草を開くと、発見!
これが宝探しってやつですねん(; ・`д・´)

ネコザメ

ネコザメ
手のひらサイズ

ネコザメの赤ちゃん襲来。。。
見て下さい!この手のひらサイズ!
持ち帰りたくなる可愛さ、立派に大きくなるんだよ

こんな感じで潜ってきました!
マクロな一日でも十分楽しめました、他にもコブダイやタテジマキンチャクダイも見れました( ..)φメモメモ
ぜひこの時期ならではの伊豆も一緒に楽しみましょう
たくさんのご予約お待ちしております!

<イベント情報>
4月5日:新宿懇親会 定員15名程度


<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
行きたい場所があったら遠慮なくご相談ください

3月14日 ウミウシ&ウミガメ 北川2ボート 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
***

下記の日程はご予約前にお問合せください
6月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです

日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席2名です!

このブログを担当したスタッフ

志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士


スケロクウミタケハゼ

連休最終日は八幡野へ


天気-くもり  気温-9℃
東伊豆/八幡野コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-14~15℃

初来店限定2ビーチダイブ¥12,600 1月~3月は20ダイブ未満限定レンタル無料

こんにちは!YOKOです(^^♪
連休最終日は北東の風がやや強く吹いてしまっていたので、穏やかな八幡野へ移動してアドバンス講習最終日とファンダイビングを開催してきました。

八幡野ではよく見られるウミウシです。

コガネミノウミウシ
目に優しいサイズでした👀
ヒロウミウシ
二匹並んでました💕

緑の目が綺麗なスケロクウミタケハゼ

スケロクウミタケハゼ
八幡野来ると絶対に会いに行っちゃいます♡

どこまで大きくなってくれるでしょうか。

タテジマキンチャクダイ幼魚
伊豆で成魚になれるかな

前回はダイバーさんが多すぎて見れなかったので今日は見れて良かった😊

ハチジョウダツ
体が赤くて見つけやすい子でした。

YUTAチームはカスザメに遭遇(@_@;)

カスザメ
YOKOの天敵

今日は富戸では潜れませんでしたが、八幡野も色々な生物が見れていて面白いポイントで楽しんできました。
明日からのご予約も空きがございますので是非!遊びに来て下さい。
お待ちしております。

<イベント情報>
2月28日:野毛飲み会 定員10名程度(空き僅かです!)
4月5日:新宿懇親会 定員15名程度¥


<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
行きたい場所があったら遠慮なくご相談ください

2月27日 洞窟&沈船 熱海2ボート 空きあり
3月14日 ウミウシ&ウミガメ 北川2ボート 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
***

下記の日程はご予約前にお問合せください
6月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです

日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席2名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ミノウミウシの仲間

八幡野でウミウシ探し


天気-晴  気温-12℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10~15m 水温-16℃

初来店限定2ビーチダイブ¥12,600 20ダイブ未満限定レンタル半額

今日は潜水注意の富戸でしたが、風が徐々に強まりそうな予報だったので今日も昨日に引き続き八幡野へ行ってきましたぁ~♪

今日は天気も良くって陸はポカポカで気持ち良かったぁ~。

海の方は、透明度が昨日よりやや落ちたけど、まだまだ水も青くてぼちぼちな感じでした(^^)

そんな中での今日の八幡野の生物たちは…

フリソデエビ
この後、岩場がひっくり返されてしまったらしい…

早めにエントリーして、まだ誰も見に来ていないフリソデエビを独占☆
今日もお利口さんに居てくれました。

イソコンペイトウガニ
お散歩中?(笑)

他にも甲殻類は色々見られてイソコンペイトウガニ・アカホシカクレエビ・イソギンチャクエビ・イソギンチャクモエビなどなど

ハチジョウタツ
どうやら2匹いるらしいけど…

フラフラ動き回るハチジョウタツに悪戦苦闘(^^;
逆に全く動かないクマドリカエルアンコウやイロカエルアンコウ。

そして、八幡野の海でもウミウシ探し。

ベルグウミウシ
会心の一枚(笑)
ヒメエダウミウシ
片方の触角が…悲しい
ネアカミノウミウシ
久々に見た

他にもハナミドリガイ、ヒロウミウシ、コガネミノウミウシ、コトヒメウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ゴシキミノウミウシの仲間とか意外と頑張れば色々見られた八幡野のウミウシたち。

ミノウミウシの仲間
暫定的にクルクルってことに…(笑)

YUTAが見つけた、この子の名前がわからないんだよなぁ…

何だろう…

気になって仕方がない…(^^;

気になり過ぎてモヤモヤするけど、冬のウミウシシーズンはいつもこんな感じ(笑)

だから、どこの海を潜っても楽しいんだよねぇ~。

明日は、北川のリクエストツアー。
明日は何が見られるかなぁ…

富戸のご予約はガラガラなので、ぜひぜひ遊びにお越し下さい

<イベント情報>
2月28日:野毛飲み会 定員10名程度(空き僅か)
4月5日:新宿懇親会 定員15名程度


<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。

ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
お気軽にご相談ください

1月27日 ウミガメ&ウミウシ 北川2ボート 空きあり
2月15日 沈船&洞窟 熱海2ボート 空きあり
2月16日 地形&水中構成物 岩2ボート 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約終了日
2月1日

下記の日程はご予約前にお問合せください
2月9日・6月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:2月8日・9日(ピラミッド限定)

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!

担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
復活ツアーの三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです

日程:6月28日(土)~6月29日(日)
参加者募集中!

担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海とあんこをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

クマドリカエルアンコウ

今日は八幡野ダイビングでした♪


天気-曇後晴  気温-10℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-15m 水温-16℃

初来店限定2ビーチダイブ¥12,600 20ダイブ未満限定レンタル半額

今日の海は、北東の風が強めで富戸の海がクローズとなってしまい、久しぶりの八幡野で潜ってきましたぁ~♪

川奈・富戸・海洋公園方面からダイビングショップが集まってきていて、陸も賑やかな八幡野の海は、ほんのりうねりがある程度で、コンディションはまずまずの海でした(^o^)b

出入り口付近の浮遊物の舞いはご愛敬として、沖の方は透明度も良い感じでした。

クマドリカエルアンコウ
他にもイロカエルもいたよ

八幡野にもクマドリカエルアンコウが見られていましたよ~。
近くの岩には黒イロカエルアンコウも。

アマミスズメダイ
八幡野でも小さい子見っけ

アジ根の方ではずっと居続けているタテジマキンチャクダイや小さなアマミスズメダイ、ニシキウミウシ、モクズショイなども。
アジ根だけでもへばり付いていたらもっと色々な生物が探せたかも!

フリソデエビ
チャマダラが多いからエサに不自由しないだろうな…

本日、発見されたフリソデエビ。
大きいサイズで見やすいし、何より全然隠れようとしないので撮影もしやすかったですね。
甲殻類も豊富だった八幡野。
アカホシカクレエビ・イソギンチャクエビ・カザリイソギンチャクエビ・ヒトデヤドリエビ・ガンガゼカクレエビなどが見られました(^^)

ゴシキミノウミウシ
八幡野はシロガヤが多くていいなぁ~
ゴシキミノウミウシの仲間
八幡野も多いのかな?

ウミウシは少なめだったけど、ゴシキミノウミウシ・ゴシキミノウミウシの仲間・コトヒメウミウシ・アオボシミドリガイ・コイボウミウシなどなどでした。

明日は現時点での予報では、風向き変わらず北東ですが、今朝の予報よりも風速の数値が下がってきているので、明日はホームの海で潜れそうかな…

<イベント情報>
2月28日:野毛飲み会 定員10名程度(空き僅か)
4月5日:新宿懇親会 定員15名程度


<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。

ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
お気軽にご相談ください

1月27日 ウミガメ&ウミウシ 北川2ボート 空きあり
2月15日 沈船&洞窟 熱海2ボート 空きあり
2月16日 地形&水中構成物 岩2ボート 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約終了日
2月1日

下記の日程はご予約前にお問合せください
6月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:2月8日・9日(ピラミッド限定)

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!

担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
復活ツアーの三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです

日程:6月28日(土)~6月29日(日)
参加者募集中!

担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海とあんこをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ベルグウミウシ

富戸に八幡野に雲見を潜ってきましたぁ~


天気-晴  気温-11℃
東伊豆/富戸コンディション:風波~風波少々
透明度-10~15m 水温-18~19℃

レンタルキャンペーン年内まで!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

朝方、南西から北東の風に変わり、予報では日中も弱い北東の風となっていたはずなのに、風は逆に強くなりヨコバマのコンディションはザブザブな感じに…

なので、今日はファンはベテランさんだったのでヨコバマに。
アドバンスチームは八幡野に、そして、雲見ツアーチームは予定通りに雲見に移動してのダイビングでした。

透明度はまずまずの透明度でしたが、ヨコバマの浅場は徐々に落ち着いてきましたが午前中は揺れがありましたね…
なので、深場方面を中心に潜ってきました。

フリソデエビ
食べてるヒトデがもう無くなりそう…

フリソデエビは良い場所を見つけたようですね…
コンデジでは撮影可能だけど、一眼ではちょっと大変かも(^^;

ビシャモンエビ
甲殻類シーズンです!
コマチテッポウエビ
マニアック過ぎ?(笑)

甲殻類好きにはたまらないシーズン。
ビシャモンエビやコマチテッポウエビ、アカシマシラヒゲエビ、オルトマンワラエビなどの甲殻類が豊富です。

ネッタイミノカサゴ
ミノ系は充実

他におネッタイミノカサゴは多いし、クマドリカエルアンコウ、ハダカハオコゼなどに人気生物も健在ですよ♪

ベルグウミウシ
今シーズンもこの時期が来ましたね

今日は浅場も揺れがあったりしたので、ウミウシ探しはしていないけど、アヤニシキが増えてきたので、覗いてみたら早速、ベルグウミウシが付いていました(^^)

そろそろ砂地のウミウシ探しも本格的にしていこうかなって感じです。

明日は南西の風予報なので富戸の海は、超穏やかになるはず!

ご予約まだまだ空いています!

穏やかな海で皆様のご来店お待ちしています!

12月21日 富戸クリスマスナイト 空わずか
12月31日 富戸大晦日ナイト 参加者募集中!

<リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
お気軽にご相談ください

12月27日 沈船&洞窟 熱海2ボート 空きあり

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約終了日***

*下記の日程はご予約前にお問合せください
12月21日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:12月29日予定参加者募集中!

<リゾートツアー情報>
洞窟、穴、アーチと地形派にもウミウシが空くなダイバーさんも色々楽しめる季節です!初心者の方でものんびり楽しめますよ~!
最終日はみんなで宮古島観光しちゃいましょ~♪

宮古島ツアー3泊4日6ダイブ
日程:1月30日(木)~2月2日(日)
参加者大募集です!

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海とあんこをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事