カマス無しでぶちかます(笑)


天気-曇  気温-29℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-23~28℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

こんにちは!ゆーたです!
昨日はとんでもない数のカマスがいたので、今日もカマス狙いでリサーチに行ってきたんですが、カマスのカの字も見なかったです(笑)
ほんと一期一会すぎて、自然は甘くないと改めて実感しました!
今日見た生物はー、

ロータスミノウミウシ
綺麗な花、いいえウミウシです。

ポツンと綺麗な海草?って思いながら近づくと、ウミウシでした(笑)
ユラユラ揺れて1cmくらいの小さな体で踏ん張ってました!

ミナミハコフグ
幸せの黄色いサイコロ

色んな場所で確認されるくらい数が増えてきました。
個体によって綺麗な黄色、とんがった口でとても可愛い!

ハナミノカサゴ幼魚
ヒレに魅力が詰まり過ぎ

小さかったー(笑)このヒレの丸い模様、ピンク色で幼魚ながら色っぽい感じが伝わりましたねー。
まだ泳ぎ慣れてないのか、泳ぐときは一生懸命(笑)

ヤシャハゼ
ヒレの曲線♡

ヤシャハゼも久しぶりに見ました(笑)
ただミノカサゴが真上にやってきてすぐ引っ込めるという。。
ホバリングし始めたと思ったら。。

ミヤケテグリ
はい癒し

さとしさん神様!こんな可愛いくて小さ過ぎるのは最高すぎました(笑)
マクロ好きにはたまらない一匹!
次回は背鰭が立っている瞬間を収めたい!

今回はマクロ生物ですが、ワイドも楽しめるのが富戸です。
昨日のカマスもそうですが、他にも群れや景色もあるので動画にして今度アップしたいと思います!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

9月27日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月31日・9月14日・9月15日
*下記の日程はご予約前にお問合せください
特になし

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
リクエストに応えられるよう頑張ります!
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
PADIインストラクターNo834941・潜水士

カマスの群れ

カマスの群れヤバかった笑


天気-雨  気温-29℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-24~28℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日はアドバンス講習最終日、エンリッチでファンダイビング、リフレッシュダイビングに分かれて楽しんできました。
台風の影響はというと、うっすらうねりがあるかなぁ~という程度でしたね。

エンリッチチームの1本目は砂地のヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ、クビアカハゼ等、根の上ではニシキフウライウオ、イバラタツ等今旬の生物を撮影してきました。

ニシキフウライウオ
相棒は何処にいったのか…

2本目はシリンダーを空気に変更して、浅場でのんびり

ミツボシクロスズメダイ
数少ないサンゴイソギンチャクに
ミツボシクロスズメダイの幼魚がが大集合。
カザリイソギンチャクエビ
イソギンチャクが減ったという事は、
この子達も減ってしまいますね。

イソギンチャク激減した代わりに増えてきたのはエンタクミドリイシ。
エンタクミドリイシにはヒメサンゴガニやコバンハゼ、フタスコバンハゼ、ホシゴンべなど南の生物が隠れていますよ。

フタスジコバンハゼ
撮影時に珊瑚を傷つけないように気を付けましょう!

他にもオキナワベニハゼ、ミナミハコフグ、フタスジタマガシラ、ハタタテハゼ、メガネスズメダイ、アジアコショウダイ、ゴマチョウチョウウオ、クロスウミウサギウミウシ、ユビウミウシ、ヒロウミウシ等も見れたのですが
今日のヨコバマの話題は何と言ってもカマスの群れでしょう!
イシモチの群れも霞んでしまうほど、凄い数でした。

カマスの群れ
カマスの群れの動画はFacebookでご紹介します。

明日の伊豆の天気は晴マーク☀、風も南東の風なのでうねりは少し入りそうですが、大荒れにはならなそうですね。
さて、明日は何が見られるでしょうか😊

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月31日・9月14日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
特になし

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ネンブツダイ幼魚の大群

マクロが面白いけど、頭上が気になる~(^o^;


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-24~28℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

台風の影響が懸念される中、そんな心配は無用だったかのように穏やかな海でした(^^)

今日はのんびりヨコバマ3ダイブ、アドバンス講習でした。

エントリーすると、これは平日の恩恵?
透明度は昨日よりもUPしていましたよ~。

そして、なにより透明度が上がった海で週末以上にキビナゴの群れが凄かったぁ~

このキビナゴの大群を見ているだけでも癒される今日の海でしたね。
でも、群れはそれだけではなくイシモチの幼魚たちも凄いんです!

ネンブツダイ幼魚の大群
群れの壁

岩場が見えなくなるくらいの密な群れとなっています。

群れも良いけどマクロも充実。

ヤシャハゼ
平日は常に貸し切り~

砂地のハゼたちは全部貸し切りで思うように撮影もできます。

チンアナゴ
ガーデンイール

まだまだ慣らしが必要だけど、あまり引っ込まないガーデンイールも健在です。

カミソリウオ
ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ?
ヘコアユ幼魚
いつまで居てくれるのかなぁ

擬態生物シリーズ
ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ?カミソリウオ?どっちだろ?
ヘコアユのペアもいたり、ニシキフウライウオやタツノイトコなど擬態上手な生物も居ますよ~

ミナミハタタテダイ
平日ならではの場所で

ミナミハタタテダイは久しぶり~。
そして、ムレハタタテダイもいっぱい居ました(^^)

そう、ここは港の中で~す(笑)

たまにはおまけの遊びもね(^o^)b

明日も南風予報なので、海は大丈夫そうですが、若干のうねりは入ってきそうかな…
なので、明日も張り切って遊んできちゃいますよ~♪

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月31日・9月14日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
特になし

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

イシヨウジ

どっぷりマクロ撮影ダイビングでした


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-25~27℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

こんにちは、YOKOです(^^♪

今日は天気が崩れそうな予報でしたが、完全に夏モードの空でした。

今日のファンダイビングはド・ド・ドマクロガイドを担当してきました。

シリンダーもエンリッチを用意して、一眼カメラの皆さんとガッチリとフォトダイビングをしてきました。

キツネメネジリンボウ
YOKOは遠目で撮影☆

キツネメネジリンボウ、クビアカハゼ、オキナワベニハゼ、ヒレナガネジリンボウなどハゼにかぶりつき(笑)

イシヨウジ
ゲストさんがマクロ撮影に集中している間に…

撮影を見守っている間に久々のイシヨウジ。
この子は眼が可愛いんですよね~カワ(・∀・)イイ!!

ハチジョウタツ
皆で順番に撮影

この子もマクロダイバーさんには人気でした♪
と、その隙に(笑)

ホウセキキントキ
久しぶりに出会いました! 目が血走ってる(笑)

この子も久しぶりのホウセキキントキ。
美味しそうに見えちゃうのは私だけ?(笑)

マルソデカラッパ
講習エリアで見られました

講習エリアではマルソデカラッパなんかも見られたり、イワシの子どもの群れはどこを泳いでも遭遇するし、今のヨコバマ楽しすぎます!

今後、台風10号の影響がきになりますが、都度、状況をブログで報告しますので、明日以降もブログをチェックしてくださいね!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月31日・9月14日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
特になし

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

チンアナゴ

真夏の日差しが戻ってきました!


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-26~27℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

今朝の予報では曇の一日になりそうでしたが、午前中は真夏の日差しが戻ってきたかのように暑かったです(^o^;

今日はビギナーさん2チームのファンダイビングにライセンスコースでした。

午前中の透明度は15m前後で陽射しもあってリゾート気分さながらの海でした。

まずは、そのキレイな砂浜を巡回。

メガネウオ
久々のメガネウオ

少し沖の方に出ると、砂の中に身を潜めていたメガネウオを発見☆
ちょっと砂を叩いたら一目散に逃げて行ってしまいました…

アサヒガニ
抱卵中のメスでした

メガネウオを追ってみたら、今度はアサヒガニを掘削(笑)
メスの割には大きくて立派なサイズでした。

チンアナゴ
細ガーデンイール(笑)

ついにヨコバマにもガーデンイールことチンアナゴが登場~。
小さくて細いけど、意外と引っ込まない子でした。
明日もニョロニョロしてくれるかな?(笑)

ニシキフウライウオ
今日はメスだけ(^^;

岩場の方ではニシキフウライウオが少し居場所を変えていましたがヤギの中に隠れていました。

イバラタツ
最近、動きがち

最近、チョクチョクと動き回るようになってきたイバラタツですが、今日も無事に出会うことが出来ました♪

明日も風向きは南寄りの風。

明日も穏やかな富戸の海になりそうですよ!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月25日・8月31日・9月14日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
8月24日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:お気軽にお問い合わせください

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事