ニシキフウライウオ

台風の嬉しい置土産


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-27~28℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

こんにちは!YOKOです(^^♪
昨日よりも更に穏やかな海になり、水温も深場に行っても27℃と温かく快適ダイビングでした。
今日はオープンウォーターダイバーコース最終日!5名のダイバーが誕生しましたよ~😊ファンダイビングはYUTAチルドレンが遊びに早速来てくれたり、初富戸ダイビングのゲスト様とまったり遊んできました。

台風後には珍しい生物がやってくることがあり、早速後輩ガイド君が人気生物を見つけて来てくれました!情報提供ありがとう!(^^)!

ニシキフウライウオ
ペアでやって来てくれました💕

今日はセダカギンポは不在でしたが代わりにホシゴンべが選手交代です笑

ホシゴンべ
逃げも隠れもせずモデルさんになってくれました。

イバラタツ同様、ハチジョウタツも定位置をキープしてくれていますよ。

ハチジョウタツ
お腹プックリ可愛い💗

ハクセンアカホシカクレエビも大きな子たちがスナイソギンチャク周りにワラワラ沢山いました。

ハクセンアカホシカクレエビ
沢山いるのにクリーニングしてもらいに来てたのはキタマクラ1匹だけでした。

いつか見れると思って、行ける時には必ず覗く岩へ…。
やっと出てくれた~!

モウサンウミウシ
増えるかなぁ~。

他にもハタタテハゼ、アジアコショウダイ幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚、カミソリウオ、ヘコアユ幼魚、メガネスズメダイ幼魚、イナセギンポ、フタイロハナゴイ、オキナワベニハゼ、ヌノサラシ、ミナミハコフグ幼魚、アオリイカ等々盛りだくさんのヨコバマでした。
明日はオープンウォーターダイバーコース、ファンダイビング、体験ダイビング開催です!8月後半戦も楽しんじゃいますよ~!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月19日・8月25日・8月31日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
8月21日・8月24日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:8月22日(ドリフト)

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
①竹芝発 9月27日(土)~28日(日)

②竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

イバラタツ

ホームの富戸に帰って来れました!


天気-晴  気温-33℃
東伊豆/富戸コンディション:うねり少々
透明度-10~12m 水温-26~28℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

台風の影響でクローズだった富戸の海でしたが、今朝、海を見たら劇的な回復具合!

文句なしのホームゲレンデの富戸の海で潜ってきましたぁ~!
潮が引いていた関係もあって、午前中はほんのり揺れを感じながらのダイビングでした。
満潮に向かった午後は少しうねりが大きくなった感じでしたが、ライセンスコースも問題なく出来るくらいのレベルで落ち着いてくれました(^^)b

しかも、透明度は思ったよりも良くてクローズ前よりも良かったですね!

イバラタツ
うねりに負けず残っていてくれました!

しかも、ほとんどの生物は残っていてくれてイバラタツやハチジョウタツ、タツノイトコなどのヨウジウオ科の生物は健在でした。

タテジマキンチャクダイ幼魚
今日は2個体見られました!

季節来遊魚も居残りが多かったし、新たにタテジマキンチャクダイが仲間入りしました!
無論、ハタタテハゼは相変わらずいっぱいのままです(笑)

ネッタイミノカサゴ幼魚
絶対にうねりで吹っ飛ばされているかと思いました(笑)

浅場のネッタイミノカサゴ幼魚も同じ位置に居てくれました。
あの台風のうねりでも居続けられるって、海の生物って本当にすごいですよね(^^;

タスジコバンハゼ
南国チックですね~

エンタクミドリイシには、今年も可愛いハゼが…
写真だけ見たら伊豆とは思えないですよね。
もう少しまともに写真が撮れれば良いのですけどね~(笑)

ヌノサラシ
ずっと居てくれてます

このヌノサラシは、同じ場所にずっと居てくれているんだけど、あまりダイバーが覗き込まないからストレスが少ないのかな?

明日は弱いながら北東の風。
明日もホームの富戸の海で潜り倒したいと思いまーす!

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月19日・8月25日・8月31日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
8月21日・8月24日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:8月22日(ドリフト)

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
①竹芝発 9月27日(土)~28日(日)

②竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ニシキフウライウオ

1年ぶりの大瀬崎でした!


天気-曇時々小雨  気温-27℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:風波少々
透明度-5m 水温-28~29℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

お盆のこのタイミングで台風の影響が出ちゃって…

でも、1年前の8月11日も大瀬崎に移動してたんですよね~…

ということで、今日は東伊豆がほぼ全滅となり1年ぶりの大瀬崎へ行ってきましたぁ~!
移動したのはアドバンスチームだけで、ライセンスチームは屋内プールでスキル練習に励んできてもらいました(^^)

大瀬崎の海は、海水浴客もダイバーも数える程度しか居なくてガラガラでした(^o^;

そんな海でしたが、風波が少しある程度で穏やかなコンディションでした。

アドバンス講習
ナビゲーションなう

今日は中性浮力の練習にディープ、そして、コンパスナビゲーションの3ダイブ。
浅場は水温29℃で深場でも28℃と快適過ぎる水温でした。

トレーニングの合間合間に、中性浮力の練習を各ダイブに交えて泳ぎの練習。

アカオビハナダイ
めっちゃいる
ニシキフウライウオ
エントリーしてすぐでした
クマノミ幼魚
ちっこいのは可愛い~

講習エリアで見られた生物たちはこんな感じでした。

19:00の時間では、富戸の海は朝よりは落ち着いたもののまだうねりが残っているコンディションでした。
これから西風になる予報なので、その西風に期待したいと思います。

明日こそ富戸で潜りたいですね~…

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月19日・8月25日・8月31日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
8月17日・8月21日・8月24日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:8月22日(ドリフト)

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!

伊豆大島ツアー4ダイブ
①竹芝発 9月27日(土)~28日(日)

②竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ハタタテハゼ

嵐の前の静けさ


天気-晴  気温-31℃
東伊豆/富戸コンディション:うねり少々
透明度-10m 水温-22~28℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

昨日、宣言した通り、今日のダイビングのポイント選択は朝判断。
いざ、早朝に海の確認に向かうと…
予想以上に穏やかでした(^^;

でも、徐々に風が吹き予報だったので、午前中勝負でファンダイビング、ライセンスコース最終日を開催しましたぁ~

昼頃には海のコンディションもうねりが入って来るかなと思いきや、結果的には、終始、弱いうねりはあったものの体験ダイビングも普通に出来るコンディションで1日を終えました(^^)v

ファンダイビングもその関係もあって、3ダイブ潜ることにしました(笑)

ミヤケテグリ幼魚
隣の岩にお引越ししてました

水温が高い浅場をメインに、今日も色々な生物たちと会ってきました(^o^)/
昨日見つけたミヤケテグリの幼魚は、昨日の場所にはいなくて隣の岩にお引越ししてました。

セダカギンポ
ずっと隠れっぱなし(^^;

セダカギンポは、ずっとこんな感じ…
コンデジじゃないと撮影は厳しいかな(^o^;

ベニカエルアンコウ
ベニカエルはレア度高め!

体色が綺麗ではないですが、ベニカエルアンコウも居ますよ~♪

ヒメスズメダイ
なかなか色合い綺麗ですね
ハタタテハゼ
今年は有難みがないくらい(笑)

他にもお腹パンパンのハチジョウタツやとにかく山ほどいるハタタテハゼたち。
スズメダイ系も増えてきていて、ヒメスズメダイ、メガネスズメダイ、小栗スズメダイやヒマワリスズメダイ、アマミスズメダイ、セナキルリスズメダイなど

ウミウシが好きなゲストさんだったので、ウミウシ探しも2本目に。

シラヒメウミウシ
久しぶり!
ハクセンミノウミウシ
極小サイズ

他にもイボヤギミノウミウシ、センヒメウミウシ、シロイバラウミウシ、シロミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、トンプソンアワツブガイ、ウスイロウミウシなど、1ダイブで10種以上は見られました。

明日はおそらく東伊豆はほぼクローズになりそうかな…

明日は久しぶりの西伊豆行脚かな…(>_<)

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月16日・8月19日・8月25日・8月31日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
8月17日・8月21日・8月24日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:8月22日(ドリフト)

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!
募集締め切り8月15日です!

伊豆大島ツアー4ダイブ
①竹芝発 9月27日(土)~28日(日)

②竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

群れ

今日もバッチリ富戸の海で潜れました!


天気-晴  気温-31℃
東伊豆/富戸コンディション:うねり少々
透明度-8~10m 水温-24~28℃

レンタルキャンペーン!20ダイブ未満限定レンタル器材無料!

朝一の海況は、ほぼ凪に近い海況でしたが、徐々に底揺れを感じるように…

それでも体験ダイビングが通常通り開催が出来る程度なので、今日のダイビングも問題なく開催出来ました(^o^)

今日はファンダイビング2チーム、ライセンスコース2チームで海へ行ってきましたよ~。

浅場中心のダイビングでしたが、今日も色々見られて楽しかったぁ~♪

フタイロハナゴイ
ダイバーに慣れてきた?

沖の方ではフタイロハナゴイが近くのミノカサゴに警戒していたものの、ミノカサゴが移動したら、急に動きが激しくなりました(笑)

カミソリウオ
増えてきてますね~

カミソリウオは緑色が多い中、赤色のカミソリウオも出てきています。
こういう擬態系の生物は水中ライトがあるとより探しやすくて良いですよ。

群れ
キンメモドキとイシモチ幼魚の融合

浅場の方では、イシモチの幼魚たちが至る所で群れていて、それが日に日に数が増えていっている感じです。

ミヤケテグリ幼魚
1.5cmサイズ☆
セダカギンポ
富戸ではレア的な?

浅場ではまたまたミヤケテグリの幼魚を発見~!
今回も皆さんに「かわいい」と言ってもらえる1.5cmサイズですよ~

そして、エンタクミドリイシが増えている富戸の海。
その中には南方種のセダカギンポが隠れていました(^^)

ヘコアユ幼魚
ユ~ラユ~ラしてました

更に浅場ではヘコアユのペアやアカハチハゼのペアなど可愛い生物たちが今日もいっぱいの富戸の海でした!

明日の海はどうなるのか…

明日の朝判断で、潜るポイントを決めることになりそうかな…

<イベント&リクエストツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月30日 神子元2ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日:8月16日・8月19日・8月25日・8月31日・9月15日

*下記の日程はご予約前にお問合せください
8月17日・8月21日・8月24日

次回の富戸ボートダイビング出港予定:8月22日(ドリフト)

<ツアー情報>
久米島ツアー6ダイブ
10月17日(木)~20日(日)
ずっと行く行く詐欺だった久米島ツアーを今年はやります(笑)
3泊4日6ボートダイブ 残席あと僅かです!

マンタシーズンなので、一緒にマンタと戯れましょう~!
募集締め切り8月15日です!

伊豆大島ツアー4ダイブ
①竹芝発 9月27日(土)~28日(日)

②竹芝発 11月9日(土)~10日(日)
1泊2日の週末利用でプチリゾート気分で楽しみましょう~!

平日ツアーはご相談ください。

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海をこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139・潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事