ウチワザメ

北川ダイブのススメ


天気-晴  気温-31℃
東伊豆/北川コンディション:風波少々
透明度-10m 水温-19~22℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日もあっつい1日でしたね~。
陸はあっちあちでした…

今日のファンダイビングはリクエストで北川へ。
ライセンスコースチームはホームの富戸、そして、プール講習へ行ってきました。

そして、今日の海は北川に限らず富戸も今日はひんやりした水温で、陸の暑さを水温が相殺してくれちゃいました(^^;

時期的にウミウシダイビングって感じでは無かろうと今日は北川の生物をのんびり探してきました。

ウチワザメ
北川では、お初でした

エントリーしてまず最初に登場したのがウチワザメ。
富戸の海では見る事は無い生物なので、嬉しいですね♪

カスザメ
座布団が飛んでるみたい(笑)

カスザメもビューンっと飛んじゃってます(笑)

クマドリカエルアンコウ
もう登場しちゃってる!!

北川の海もカエルアンコウは少ないようで、今見られているカエルアンコウの仲間はベニでもイロでもオオモンでもなくシロクマでした(^o^;

時期早くないかぁ~??

ムレハタタテダイ
富戸にも来ないかな~

ムレハタタテダイも数が揃うと見栄えが良いですね!
一昔は富戸の海にも100匹以上の群れが来ていたりしたことを思い出すなぁ~…

他にもアカハチハゼやキツネベラ幼魚、でっかいイセエビなどが見られたりしました。

で、やっぱりウミウシも探してきちゃいました(笑)

ニンジンシリシリウミウシ
富戸ではお見掛けしないウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ
この時期に交接してたぁ~
ミアミラウミウシ
北川はウミウシの宝庫ですね

ピカチューをはじめ、ニンジンシリシリウミウシ、ミアミラウミウシ、キイロウミウシ、ミチヨミノウミウシ、シロミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ、サキシマミノウミウシ、カメキオトメウミウシ、ハナオトメウミウシetc…

これならウミウシダイブだけでもいけちゃうなぁ~って感じでした(^o^)

北川の海のリクエストは平日なら1名様からでも可能ですので、興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいね!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です

<ボートダイビング出港予定>
9月27日(満船)・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
9月19日・10月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
9月18日・9月23日・9月27日・10月4日・10月5日・10月11日・10月18日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ホタルビオニハゼ

ハゼの宝庫、ヨコバマ


天気-晴  気温-29℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~12m 水温-19~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

連休が終わってのどかな雰囲気の海辺。
海はべた凪で良い海でしたぁ~。

連休はダイバーが多くて、なかなかじっくりと生物観察ができなかったけど、さすがの平日。
観察し放題です(^o^)b

特に砂地の生物のハゼたちは巣穴が潰れちゃっていたり、巣穴に引っ込んでしまったりしていたので、今日はハゼ中心で潜ってきました~。

ヤシャハゼ
平日寄り放題

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウは寄り放題です☆

富戸の砂地のハゼは、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウだけじゃないんです!

ホタルビオニハゼ
けっこうたくさんいます

ちょっと地味ですが、オニハゼの仲間も多く、オニハゼやホタルビオニハゼも見られていて…

オニハゼ属の1種6
なかなかのレア物

昨年くらいからよく見かけるようになったオニハゼ属の1種。
意外と知られていないヨコバマのハゼの中でもレアなんですよ。

他にもキラキラハゼやオトメハゼ、クロイトハゼなどハゼの宝庫なのでハゼダイブも出来ちゃいます。

ツノザヤウミウシ
なんか季節感狂うな~

ハゼ探しをしているとツノザヤウミウシなどがいたり…

カゲロウカクレエビ
透け透けよ~

カゲロウカクレエビなんかも居るんですよ~

そして、ハゼ遊びをした後は安全停止したあとに…

ハナオコゼ
見られるのもあと少しかな…

ハナオコゼと戯れる…

いやいや、海の中の楽しみ方って色々あるもんだなぁ~。

だから海って楽しいが尽きないんだよな~…

まだまだ海の中を楽しんじゃってください♪

お待ちしています!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①9月17日 北川2ボート 残2
②11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です

<ボートダイビング出港予定>
9月27日(空きあり)・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
9月19日・10月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
9月17日・9月18日・9月23日・9月27日・10月4日・10月5日・10月11日・10月18日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

海の生物も、ダイバーも大賑わい


天気-晴  気温-28℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-22~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(*’▽’)
今日はオープンウォーターダイバーコース最終日、無事にダイバー誕生しましたよ~!体験ダイビングのゲスト様も2ダイブがっつり楽しんでもらいました。
是非、ダイバーになって欲しいですね~(^^♪
ファンダイビングはYOKOも?含め5人の女子チームで可愛い子探し💗へ!

まずはリクエストのギンポ系探し!
エントリーのブイの住人のイソギンポ、ニジギンポをご紹介、その後はイワアナコケギンポやアライソコケギンポも見てきましたよ。

イワアナコケギンポ
短髪くん

成魚はちょこちょこ見る事ができますが、久しぶりに幼魚ミッケ👀

サツマカサゴ幼魚
動かないと石と間違えちゃいそう。

オトメハゼは急に増え始めました。
それも大きなサイズの子たち。今までどこにいたの?

オトメハゼ
オレンジの水玉模様が特徴です。

いつ居なくなってしまうかわからないので、行ける時にはチェック👀

フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚
大きくなるまでヨコバマで頑張れ~!

ウエットONLYダイバーさんはなかなか会えない生物かな。
今年はなぜかこの時期に登場しちゃっているツノザヤウミウシ💦

ツノザヤウミウシ
そのうちクチナシ出ちゃったりして笑

他にもイロカエルアンコウ、キリンミノ、クビアカハゼ、ヒレナガネジリンボウ、アカモンガラ、ツノダシ、イソコンペイトウガニ、コロダイ幼魚等々…。

あっと言う間に9月も折り返し地点。
少しずつではありますが、水温も温かかくなり透明度も回復しつつありますね。
これから富戸ブルーが復活して、珍生物が増えてくれるの楽しみにしててくださいね。

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①9月17日 北川2ボート 残2
②11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です

<ボートダイビング出港予定>
9月27日(空きあり)・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
9月13日・9月14日・9月15日・9月19日・10月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
9月17日・9月18日・9月27日・10月4日・10月5日・10月11日・10月18日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ご新規さん登場!


天気-晴  気温-31℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-20~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(*’▽’)
3連休中日はダイバーさんで大賑わいノヨコバマでした💦
ヒーリングもオープンウォーターダイバーコース、体験ダイビング、ファンダイビングもビギナーさんチームとベテランダイバーさんの2チームで開催してきました。

とうとうやってきました!カミソリウオ(^^♪
後輩ガイド君に情報をもらい見てきましたよ~!
まだシングルの子ですが、じきにペアになるのを待ちましょう💕

カミソリウオ
半透明♡

ご新規さんパート2✌
富戸でもハードコーラルが増えてきて、昨年はナンヨウハギが来てくれましたが、今年はフタスジリュウキュウスズメダイ幼魚が登場です。
昨日ミッケたのですが、今日もいてくれて一安心。
撮影、観察する際にはサンゴに手やカメラが触れないように気をつけてくださいね。

フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚
仲間が増えてくれるといいね。

日に日に増えてくるソラスズメダイ🐟
伊豆では定番の生物ですが、これだけ群れると圧巻です!

ソラスズメダイ群れ
例年以上に群れてます!

今年早々にリーグ優勝決めた阪神タイガース🐯
タイガースファンのダイバーさんは好きな生物でしょうか笑

トラフケボリ
貝に触ってしまうとタイガースカラーが消えてしますので気を付けて観察してくださいね!

成魚たちはフジツボの穴に身を隠していいますが、その横でウロチョロしているニジギンポ幼魚ちゃん。全く警戒心なしw

ニジギンポ幼魚
胸鰭で体を支えてる姿がかわいい💗

その他にもイロカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、アカモンガラ、イソコンペイトウガニ、コマチコシオリエビ、ミナミハコフグ幼魚、ツユベラ幼魚、ガラスハゼ、ツノザヤウミウシ、ヒロウミウシ、アオサハギ、キリンミノ等々。

三連休最終日もオープンウォーターダイバーコース、体験ダイビング、ファンダイビング参加の皆さんと楽しんできちゃいます。
明日もご新規さんに会えるといいなー💕

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①9月17日 北川2ボート 残2
②11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です

<ボートダイビング出港予定>
9月27日(空きあり)・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
9月13日・9月14日・9月15日・9月19日・10月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
9月17日・9月18日・9月27日・10月4日・10月5日・10月11日・10月18日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ニシキフウライウオ

浅場だけで良き♪


天気-雨  気温-27℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~12m 水温-20~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日は一日雨降りで涼しい一日。
富戸の温泉丸は大盛況でした(笑)

今日はファンダイビングにライセンスコースでプール講習に行ってきましたよ~。
海のコンディションは穏やか。しかも、小潮周りで出入りも楽々な海でした。

浅場は水温が24~25℃で透明度も良好で10m以上。
深場は20℃まで下がりましたが、少し暗めでしたが10mほどはありましたね。

ニシキフウライウオ
この水深が肝(笑)

ぬくぬくな浅場を通り越してひんやりゾーンに行く理由はこの子です(^^;
ニシキフウライウオのペアの為だけに(笑)

でも、その後は浅場に戻ってのんびりと…

ソラスズメダイ
青が群れ群れ~

浅場のソラスズメダイの群れが今日は良かったですね~。
これで天気が良かったらますます青が際立ってたなぁ~。

さいこうっ👍

2本目もちょろっとツノザヤウミウシ探しに行ってみたけど、ゲストさんの泳ぐ姿を見て、すぐに諦めて浅場方面に…(^o^;

深場へ行くなら寒がりの人はフードベストを着用した方が良いですね(笑)

アカモンガラ
ヒレの動きを見て欲しい
アミメハギ幼魚
かわえぇ~のぉ~

浅場に戻って来ると可愛い子たちがヒョロヒョロ~っと。

ロータスミノウミウシ
産卵中~

ロータスミノウミウシもしっかり産卵してますよ~

そして、パヤオには擬態上手なハナオコゼ

ハナオコゼ
隠れてるよ~

もうこうなったら、ニシキフウライウオやウミウシたちを諦めて浅場でいっか!って思っちゃいますね。

浅場にはイロカエルアンコウやアジアコショウダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ヨコシマクロダイとか浅場だけでも十分楽しませてくれる生物がたくさんいるしね!

明日は浅場で遊ぼ~っと(^^)v

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①9月17日 北川2ボート 残2
②11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です

<ボートダイビング出港予定>
9月27日(空きあり)・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
9月13日・9月14日・9月15日・9月19日・10月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
9月17日・9月18日・9月27日・10月4日・10月5日・10月11日・10月18日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事