アオリイカ

リフレッシュダイビング


天気-晴  気温-28℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-20~22℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日も快晴~☀
海は穏やかで透明度も良し!ダイビングには最高のコンディション!(^^)!
YUTA率いる西表島ツアーチームの方もお天気が良さそうですね。
ダイビングは明日から…西表島ツアー報告楽しみにしててくださいね。
そしてYOKOはヒーリングでライセンス取得したゲスト様とリフレッシュダイビング!
講習後にコロナ禍になってしまい…暫く間が空いてしまったのですが、ここ最近の暑さに耐えきれず💦もう一度ダイビングを始めてみようと遊びに来てくれました!

1本目は脇の浜でレギュレーターリカバリーやマスククリア、中性浮力の練習!
スキルの練習後には水中ミニツアーに行ってきました。

アオリイカ
数は少なかったけど、至近距離で観察できました。

ミルの森ではネコザメ赤ちゃんが隠れています。
ミルが成長してきて探すのが大変でした💦

ネコザメ赤ちゃん
手のひらサイズ

最近のYOKOおススメ、ウミウサギ科🐰

トラフケボリ
その名の通りタイガースカラー

2本目はヨコバマへ!
中性浮力を意識しつつ遊んできましたよ~。
砂地ではヒラメやヒラタエイ、ミノカサゴ、セトミノカサゴ、ホウボウ若魚が見れました。

ホウボウ若魚
胸鰭が成魚より綺麗です。

久しぶりに見たかも…笑

アオウミウシ
伊豆の三大ウミウシ でも少なくなったよね…。

ヨウジウオ科の中で好きなイシヨウジ❤
見られると密かにひとりテンション上がってます( *´艸`)

イシヨウジ
まん丸お目目がキュート💕

コロナ禍になってしまいダイビングから遠のいてしまったダイバーさん達も多いのではないでしょうか。ブランクがあって不安な方はリフレッシュダイビングコースに参加してはいかがですか?少人数で開催しますので安心してお越しください。この暑さ、ダイビングでリフレッシュしましょう!
お待ちしております。

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定>
7月20日・7月21日


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5・7月6日・7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ミズタマウミウシSP13

夏以上のダイバーの数でした(^^;


天気-雨後晴  気温-26℃
東伊豆/富戸コンディション:ほぼ凪
透明度-8~10m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

予報通り朝方まで雨が降りましたが、その後はしっかり晴れて夏日となりました☆
雨上がりの気温上昇は湿度が高くて陸の不快指数がハンパなかったです(笑)

そんな今日は梅雨前線の影響で昨晩から南寄りの風が激しく吹いた影響もあってか、西伊豆方面や近隣のポイントがコンディション不良などで、富戸の海にダイバーが集結。
先週のイベント以上のダイバーの数がヨコバマ、そして、珍しく脇の浜にもたくさんのダイバーが集まっていて、真夏以上の大賑わいでした(^^;

今日もお目当て生物はミズタマウミウシSP13。
ウミウシ大好きゲストさんと今日もウミウシ探しをしてきましたよ~

一目散に昨日の場所に向かって行ったら、クチナシツノザヤウミウシは居るけどお目当てのミズタマがいなーい…

めちゃくちゃ焦って探し回って、何とか無事に居てくれました(^o^;

ミズタマウミウシSP13
ライトを当てると動き出しちゃうみたい…(^^;

今日も無事に会えてよかったよ~(ToT)

探している間につなぎ役として…

クチナシツノザヤウミウシ
今日もたくさん☆

繋ぎ役って…扱い方が雑だよね…
本来なら主役なのにね(^o^;

テヌウニシキウミウシ
テヌウさんも健在でした

テヌウニシキウミウシも存在感ある~♪

アリモウミウシ
1mmくらい(笑)

逆に小さすぎて存在を気づきにくいアリモウミウシ。
1枚の海草にたくさん付いてますよ~

ムラサキウミコチョウ
久々のウミコチョウ

ムラサキウミコチョウは仲良くペアで(^^)
ここ3年ほどで一気に見かけなくなってきてしまったムラサキウミコチョウ…
産卵はしてくれているんだけど増えないなぁ…

サカタザメ
一応、脊椎動物も見てます(笑)

安心してください、一応、ウミウシ以外も見てますよ(笑)

ブログには連日たくさんウミウシをアップしているけれどウミウシ以外もちゃんと見てますからね(^o^;

主な観察生物
ミズタマウミウシSP13・クチナシツノザヤウミウシ・ツノザヤウミウシ・テヌウニシキウミウシ・アリモウミウシ・トヤマモウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間・イガグリウミウシ・ムラサキウミコチョウ・ミツイラメリウミウシ・ハナオトメウミウシ・セナキルリスズメダイ・サカタザメ・タツノイトコ・ヒメギンポ・フトスジイレズミハゼ・オキナワベニハゼ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・アキノハマカクレエビetc…

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくリクエストください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定>
7月20日・7月21日


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

トヤマモウミウシ

今日もミズタマSP13は健在でした☆


天気-曇後小雨  気温-23℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~10m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

梅雨って感じの空模様でしたが、海はべた凪で穏やかな良い海でした♪

今日はがっちりマクロチームとのんびりチームのファンダイビング。
そして、アドバンスチームで富戸ダイビングを満喫してきましたよ~。

今日の水温は昨日と変わらず深場方面19℃で浅場エリアは20~21℃。
ドライスーツでは当然快適、ウェットスーツ+フードベストで潜る方も多くなってきましたね。
温泉丸も配管工事が終わって湯量も復活しましたしね(笑)
全てがダイバーにとって快適になってきました(^o^)

ミズタマウミウシSP13
今日もいたよ~!

ブログやSNSにアップするとやっぱり気になりますよね(^o^;
ミズタマウミウシsp13は今日も無事に見られました!
明日も居てくれると良いな~。

ミサキヒメウミウシの仲間
1~2mmです
ツノワミノウミウシ
久しぶりに見た感じ
トヤマモウミウシ
まだまだ見られますよ~

水温が上がってきてウミウシたちが減ってきているけど、それでも色々出会うことができました☆

もちろん、ウミウシ以外の生物ももりだくさん♪

フトスジイレズミハゼ
あれ?1匹どこいった?(笑)

岩場のフトスジイレズミハゼやオキナワベニハゼ、ガラスハゼ。砂地の方ではヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ。

セナキルリスズメダイ
点在して見られるようになりました☆

セナキルリスズメダイも何気に増殖中~。

今日もしっかり楽しかったなぁ~

明日も風は南寄り。
明日も今日のようにべた凪の海になりそうです!

明日もしっかり富戸の海を満喫してきまーす!
一緒に満喫してくれるダイバーさん、まだまだ募集中でーす(笑)

主な観察生物
クチナシツノザヤウミウシ・ミズタマウミウシSP13・ツノザヤウミウシ・ツノワミノウミウシ・アリモウミウシ・フジイロウミウシ・アオウミウシ・ハナオトメウミウシ・トヤマモウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間・セナキルリスズメダイ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ガラスハゼ・フトスジイレズミハゼ・オキナワベニハゼ・セトミノカサゴ・タツノイトコ・ハクセンアカホシカクレエビ・アキノハマカクレエビ・モクズショイ・イボイソバナガニ・ビシャモンエビetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定>
7月20日・7月21日


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ツノザヤウミウシ

ミズタマウミウシsp13再登場☆


天気-曇  気温-25℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-6~8m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

予報に反して天気も良好、海もべた凪という、いつもと違う逆転現象(笑)
今日は良い方に天気予報は外れてくれました(^o^)b

今日はエンリッチで深場攻めのチーフと本日2回目の年男になったYUTAがのんびりファンダイビングをしてきましたぁ~。

何だかんだで今日海を担当した二人は5日ぶりのブランクダイバー(笑)
とは言っても、今日もしっかりマクロダイビングをしてきましたよ~♪

チーフチームのお目当てはクチナシツノザヤウミウシ。
5日ぶりのチーフに探せるのか…

と、早速のウミウシエリアで捜索開始をするとツノザヤウミウシが即登場♪
ゲストの姐さんを呼ぼうとしたら、すでに姐さんはクチナシツノザヤウミウシを自力で見つけてた(笑)

ツノザヤウミウシ
数は減って来てるけど…

一瞬で影が薄くなったツノザヤウミウシはなんだか寂しそう…(^o^;

クチナシツノザヤウミウシ
今日は11匹!

その後はクチナシツノザヤウミウシのオンパレード。
1ダイブ目7個体、別なコースの2本目で4個体と大小色々と合計11個体見られました☆

ミズタマウミウシSP13
やっと出会えた~

そして、極めつけは、やっと出会えたミズタマウミウシSP13
11個体のクチナシツノザヤウミウシが霞んでしまうほど嬉しかったぁ~
週末も居てくれるといいな~。
前回と柄が違うので別個体ですね(^o^)/

インターネットウミウシ
居場所が変わったけど健在です

いつまで居てくれるかインターネットウミウシ。
ビーチで見られるのはそうなかなか無いですからね、見られるときに見ておきます!

フジイロウミウシ
イロウミウシ系で紫は良き☆

他にもフジイロウミウシやトヤマモウミウシ、ちょっと笑っちゃったコイボウミウシとか今日も色々なウミウシたちが見られました。

もちろん、ウミウシ以外も当然見てます(笑)

ヤシャハゼ
ヤシャハゼも増えてきましたね

越冬したヤシャハゼは複数、同じく越冬したヒレナガネジリンボウ。
そして、今シーズンお初の2cmくらいのヒレネジの子どもなどなど。

透明度は全体的に白っぽくなっていたけど、のんびりマクロダイビングには問題ない程度でした。
明日からの週末は風向きも南寄り予報なので、海は穏やかになりそうです。
海に潜ればどのみち濡れるのだから、楽しい海はタイミングを逃しちゃダメですよ~!

週末のご予約もまだまだ間に合いますのでぜひぜひ遊びに来て下さいね~

主な観察生物
ミズタマウミウシSP13・クチナシツノザヤウミウシ×11・ツノザヤウミウシ・インターネットウミウシ・フジイロウミウシ・クロスジウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・セトミノカサゴ・サカタザメ・ハクセンアカホシカクレエビ・アキノハマカクレエビetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

透明度回復😊


天気-曇  気温-25℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-16~20℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
ようやく東海、関東地方梅雨入りしましたね☂
おとといの午前中の透明度がよくなかったので、今日も心配していましたがエントリー口の茶色い潮が無くなり、今日は深くいけばいくほど水温は低くなってしまってますが気持ちがいい透明度に戻っていました。

さて…暑い季節日になってきて気温と水温の差が大きくなってきました。
そんな時、カメラが結露してしまうこともあるのでセッティング中は陸上にカメラを放置せずにカメラ専用の桶に入れておきましょうね♪
っと言いつつYOKOやってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
ですので今日の写真はやや曇りがちの写真になってますので予めご了承ください<m(__)m>

今日のお目当ては先日見れなかったキシマハナダイ
直ぐに隠れてしまうような話を聞いていましたが、ダイバー慣れしてきたのでしょうか。至近距離でも全く隠れることなく写真を撮らせてくれました…それなのにカメラ曇ってるって…。

登場してだいぶ経ってるけどようやく会えました♡

ヨコバマで見られたのは久しぶり。

砂地ではクチナシツノザヤウミウシ、根ノ上ではトヤマモウミウシなどが見れています。

こう見えてもカニの仲間

ムチカラマツにはいろいろな生物が隠れているので面白い

今日もYOKOおすすめウミウサギ科の仲間

赤いヤギ類に生着しています

エントリー、エグジット口にはクサフグ、ムツ、ネンブツダイ、ハタンポの群れがどんどん増えてきています。

エントリーしてエグジットするまで楽しめます。

とにかく透明度が回復して一安心ですね。
これでマクロもワイドも両方楽しめるようになりました。
今日はヨコバマのアオリイカは不発でしたが、産卵床の周りにはミノカサゴやアジの子供たちがたくさんいました。もう少し水温が安定してくればアオリイカ産卵も活発になってくるでしょう。楽しみですね

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)<ファンダイビング予約空き状況>

*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士