天気-晴 気温-28℃
東伊豆/富戸コンディション:うねりあり
透明度-8m 水温-23℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
こんにちは、昨日昼も夜もカレーを食べたゆーたです!
朝起きてふと思い返したら、昨日カレー2食じゃん。。
まぁ美味しものなら食べ飽きないから良いんですけどね!
今日は久しぶりのホームの富戸でダイビングを開催する事ができました!
海況は完全に戻ったとは言い切れませんが、それでも潜れるだけラッキーと思いました(^^;)
少しだけ浅場はうねりがあって、浅場で遊ぶとユラユラする事もあったので、写真のピンボケお許しください(笑)
一応証拠写真( ..)φメモメモ
水温は浅場から深場まで23℃という感じです!
さてそんな感じで今日見れた生物は、
ベニカエルアンコウじゃーん!ってあなた何色?(笑)
普段生物探すときライト使わないから、グレーの個体かなって思ったらライト当てて見るとオレンジでした!
でも色の割合的にオレンジよりグレーな気がする(^^;)
実際には逆さまでいるし、カイメンとほぼ同化しすぎてわかりにくかったなー
アオサハギも流されてきたのか、今日はいっぱい見る事ができました!
グレーから黄緑色も!
ペアになっている個体もいたので良きかな良きかな
極小サイズはいなくても1cmくらいの個体も可愛いので満足です!
小っちゃすぎる。。。
幼魚はずっとクネクネして泳ぐし、浅場揺れててピンボケです(笑)
(そもそも上手に撮れないだけ)
砂の同化でよりわかりにくいのでよく見てあげてください(/・ω・)/
目がクリクリで可愛いです!
成魚だけが良い訳じゃなく、幼魚にも良さが詰まってますねー
富戸のビーチは成魚がいない分、幼魚で存在をアピールしてますよ!
これが限界です(笑)
極小すぎて、色もわかりにくく、同化しすぎて申し訳ないけど手で背景させていただきました。。。
サイズと色はご覧の通り(^^;)
伊豆にはあんあまりいないみたいですね、よくいるノコギリヨウジではないみたいです!
こんな感じで潜ってきました!
その他見れた生物は、
オキナワベニハゼ、フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚、ヒメイカ、
レンテンヤッコ、フトスジイレズミハゼ、クマノミ幼魚、
ソラスズメダイ大群、コマチコシオリエビ、ニシキフウライウオ、
カザリイソギンチャクエビ、クロイトハゼ、
カワハギに引っ込まされて一瞬見えたヤシャハゼ(笑)
他にも紹介しているはずなのに思い出せない。。。
etc…
明日はがっつりマクロリクエストなので、よりみんなで下見て楽しんでいこうと思いいます(笑)
まずは海況が静かになることを願ってお布団に入りたいと思います(-ω-)/
そしてたくさんのご予約お待ちしております!
<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
①11月2日 伊東2ボート 残僅か8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。
<ボートダイビング出港予定>
10月12日(満船)11月15日(若干空きあり)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
10月4日・10月5日・10月11日・10月12日・11月15日
下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日
①奄美大島ツアー
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ
②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ
③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士