アオウミガメ

連休初日は八幡野ダイブでスタート!


天気-雨  気温-5℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-10~15m 水温-16~17℃

1年中、レンタル格安パック!
20ダイブ未満限定レンタル器材無料!
1月~3月は、20ダイブ以上の方はレンタル半額!
20ダイブ以上の方はフルレンタルの場合ドライスーツも込みで半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
気温5℃~Σ(゚Д゚)ヤバい寒さ~断然、海の方が温かい!
そんな中、今日からオープンウォーターダイバーコース初日とファンダイビングを開催してきました。
ファンダイビングは富戸がクローズだったので八幡野でガッツリ3ダイブ楽しんできました!

エントリーして間もなく、どどっーんと登場!

コブダイ
いつものシャクレ君ではありませんでした笑

トゲトサカに隠れているスケロクウミタケハゼ。

スケロクウミタケハゼ
八幡野に来ると会いに行く子です。

中くらいのサイズの子を発見!
その後大きな子がのんびり泳いでいました。
一度に2匹見れるなんてラッキー(*^^)v

アオウミガメ
ずっと泳いでいたので、息切れたぁ…。

安定して見れているようです。

ネコザメ
いつ見ても可愛い♡

先日チーフが見つけたクマドリカエルアンコウも見れましたよ~❤
他にもクロクマ2匹、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウも👀

クマドリカエルアンコウ
最近大きな子たちばかり見てたので、この子は倍可愛く感じちゃう😊

ウミウシも少し…。
ハナミドリガイ沢山、ハナミドリガイ、アオウミウシ、コガネミノウミウシ等が見れました。

アオボシミドリガイ
八幡野はミドリガイの仲間が多いですね。

近隣のポイントがクローズだったので混みあうかと思いましたが、陸が寒すぎるのか…ダイバー少なめで人気生物の撮影は貸し切りでのんびり出来ました。
明日も北東の風…富戸で行きたいところですが連休2日目も八幡野かなぁ。
伊豆でも標高の高い場所は雪がチラホラしていたようなのでお車で来る方は気を付けてお越し下さいね。

<おすすめ情報>
20ダイブ未満の方はレンタル無料!
20ダイブ以上の方は1月~3月の期間はレンタル半額!

<冬のリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
2月27日 北川2ボート
3月8日 北川2ボート
3月9日 菖蒲沢ダンゴウオ&沈船1ビーチ1ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:2月25日
ご予約前に要お問合せ日:2月24日・27日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<イベントのお知らせ>
2024年2月10日~25日の期間、今年も冬も伊東市の海を潜ろうイベント開催します!
期間中、7カ所ある伊東市内の海を潜った方には豪華賞品が当たる抽選券がもらえますよ!
ちなみにチーフはダイブコンピューターが当たってしまいました(笑)
潜るたびに当選確率が上がるので、期間中にいっぱい伊東市の海に遊びに来て下さいね~!

フリソデエビ

八幡野のカエルアンコウ祭りに参戦してきました!


天気-晴後曇  気温-14℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-8~12m 水温-16℃

1年中、レンタル格安パック!
20ダイブ未満限定レンタル器材無料!
1月~3月は、20ダイブ以上の方はレンタル半額!
20ダイブ以上の方はフルレンタルの場合ドライスーツも込みで半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日の富戸は北東の風が落ち着かず、波が上がったり落ち着いたりとなかなか判断が難しいコンディションだったので、出入りが一番行いやすそうだった八幡野へ移動してファンダイビングをしてきました(^^)

八幡野の海は、朝は時折大きなうねりが入ってきていて、こちらも悩んだのですが、徐々にコンディションが落ち着いてきてくれました。

水面のうねりの感じでは、水中も揺れるかな~って思ったのですが、思ったよりも揺れは弱く、生物探しや撮影にも普通に出来ました(笑)

1カ月ぶりの八幡野の海は、カエルアンコウの仲間がいっぱい居てくれて、富戸の海に持って帰りたいくらいでした(^o^;

クマドリカエルアンコウ
いきなり見つけちゃった!

そして、チーフも八幡野の海に貢献してきました!
シロクマ発見~♪
3cmくらいで可愛いサイズでしたよ~\(^o^)/
他にもクロクマも見られましたぁ。

オオモンカエルアンコウ
何年か前も同じ場所に同じ色の個体が居たなぁ…
イロカエルアンコウ
撮りやすい位置に居てくれました

カエルアンコウの仲間は他にもオオモンカエルアンコウやイロカエルアンコウなどなど。
八幡野の海はカエルアンコウ祭りでしたぁ~!

1本目にシロクマを見つけた後の2本目には…

今度は…

フリソデエビ
なかなかのシャイでした

フリソデエビのペアも見つけちゃった!

こんな1日ってある~?

冴え過ぎちゃいましたね(笑)

コガネミノウミウシ
八幡野と言えば…

ウミウシの仲間はコガネミノウミウシ、コイボウミウシ、ハナミドリガイ、セトミドリガイ、キンナミミドリガイなどなど。

透明度は全体的に白っぽかったけど、海の中の生物たちは色々見られたし、結果、今日も海の中は楽しかったなぁ~。

お出かけランチ~
知り合いのイントラさんのお店で

潜った後は、ご近所のハンバーガー屋さん「伊豆高原まったりダイニング風」でお腹いっぱいのランチ~!

美味しかったぁ~!

明日は風が落ち着いてくれるといいなぁ~…

富戸の海がやっぱり気になるなぁ~…


<おすすめ情報>
20ダイブ未満の方はレンタル無料!
20ダイブ以上の方は1月~3月の期間はレンタル半額!

<冬のリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
2月27日 北川2ボート
3月8日 北川2ボート
3月9日 菖蒲沢ダンゴウオ&沈船1ビーチ1ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:各日、空いています。
ご予約前に要お問合せ日:2月27日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!
2
<イベントのお知らせ>
2024年2月10日~25日の期間、今年も冬も伊東市の海を潜ろうイベント開催します!
期間中、7カ所ある伊東市内の海を潜った方には豪華賞品が当たる抽選券がもらえますよ!
ちなみにチーフはダイブコンピューターが当たってしまいました(笑)
潜るたびに当選確率が上がるので、期間中にいっぱい伊東市の海に遊びに来て下さいね~!

ハチジョウタツ

久々の八幡野ダイブ


天気-雨  気温-7℃
伊豆/八幡野コンディション:ややうねり
透明度-10~15m 水温-16~17℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日は北東の風が強く富戸がクローズになってしまい、海洋公園はオープンしていましたが波が高くなってしまったので八幡野へ移動してファンダイビングを開催してきました。気温は10℃以下で雨も降っていて寒かったですが、海はまだ16℃ありドライスーツダイバーは水中の方が快適でした。
YUTAはロクハンなので、見ている方が寒い…。

出入り口は砂が舞ってしまい白っぽさがありましたが、沖に出ると15mは見えてイナダやホソカマス、アオリイカなどの群れも楽しむ事が出来ました。

今、富戸でも話題になっているハチジョウタツも八幡野でも再登場でっす!

ハチジョウタツ
解っちゃいるけど、小さ過ぎ~。

キリンミノの子は程よい小さくて綺麗でした。

キリンミノ

去年YUTAが見つけたイロカエルアンコウも健在でした 笑

イロカエルアンコウ
よほど居心地がいい場所なんだね。

ピンクのオオモンカエルアンコウも登場です。

オオモンカエルアンコウ
他にもクマドリカエルアンコウも見れました。

砂地にはカスザメやサツマカサゴ、クロイトハゼ等も見れました。

ネコザメ
今年はどこのポイントも早めに登場です。

フィコカリス・シムランスやフリソデエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ等甲殻類も見てていますし、八幡野も色々な生物が豊富にいて楽しんできました。
明日も風が微妙ですね…。富戸で潜れるといいのですが。

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~

<冬のリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

クマドリカエルアンコウ

リクエストダイブ


天気-晴  気温-12℃
伊豆/八幡野コンディション:穏やか
透明度-10~15m 水温-18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月はレンタル無料です!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日は今年ヒーリングでライセンスを取得してくれたゲスト様のリクエストで八幡野の海へYUTAとご案内してきました!

エントリーしてすぐに綺麗な水!
綺麗な分、サーモクラインが出来る程にちょい冷たい17℃(^^;)
でもそれは水面近くだけで、潜降してしまうと1度上がって18℃~!
富戸より冷たいか…(笑)

普段、生息している深度は深め(水深80~100m)らしいのですが15m位の砂地にポツンといました。

イズカサゴ
そんなに派手な生物ではないけれど、なかなか会えない生物です。

ニシキフウライウオはお腹に卵を抱えていました。

ニシキフウライウオ抱卵
なかなかお腹を開いてくれなくて…ちょい見えです。
ニシキフウライウオ
擬態が上手い!

ちょこちょこ動くクマドリカエルアンコウ

クマドリカエルアンコウ
繰り返しあくびをしていました。

ウミウシの仲間も見れましたよ~!
ニシキウミウシ、アデヤカミノウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、シロミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、コイボウミウシ、サラサウミウシ等々。

アデヤカミノウミウシ
八幡野の海もウミウシが増えてきました。

いわばの隙間にひっそりと隠れてます。

マツカサウオ
まだ小さくて綺麗な子です。

これからの時期、富戸以外のポイントでの日帰りツアーを開催していますので、ご希望のポイントがありましたらご予約の時にリクエストして下さい。
*ホームページのツアー情報で詳細をご確認下さい。
*ご予約状況でお応えできない場合もございますので予めご了承ください。

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月13日・12月23日

ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

ドチザメ

今日は穏やかな八幡野ダイビング


天気-晴  気温-12℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-8~10m 水温-21℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は北東の風が予報よりも吹いていて、ホームの富戸で潜るか悩みに悩んで出入りのしやすい八幡野の海へ移動してアドバンス講習、ファンダイビングをしてきました。

ほんのりとうねりはありましたが、比較的穏やかなコンディションの八幡野。
前情報では透明度は10~15mと聞いていましたが、エントリーしてみると10m弱といった感じでしたね。

でも、海の色は青さがあったので、そこまで悪いといった感じではなかったです(^^)

今日のファンダイビングはYouTubeの撮影ってことで、のんびりと八幡野の海へ。
ちょうど期間限定でサンタコスの無料貸し出しがあったので、拝借して今日は潜ってきました(笑)

水中サンタ
気持ちよさそう~♪

ちょっと気が早いけど、もうそろそろそんな季節なんですね(^o^;

ミツボシクロスズメダイ
サンタさん真剣なまなざし(笑)

YouTubeの素材撮影も念入りに。
可愛いクマノミ&ミツボシクロスズメダイたちとお戯れ(^o^)

トナカイチーフ(笑)
水中コスは何年ぶりでしょ?(笑)

話の流れでチーフまで…(^o^;
貴重な1ショットです…
これに関するご意見は不要ですからね(笑)

水中生物の話を全くせずにブログを書いちゃってるので、ここからは本日、八幡野の海で見られた生物たちをご紹介。

ドチザメ
八幡野では珍しい?

八幡野と言えばネコザメ赤ちゃんのイメージがあるけど、今日は若いドチザメが見られました。
ビーチでドチザメが見られるってあまりないので、ちょっと感動ですね。

タテジマキンチャクダイ
日に日に大きくなって行ってます

岩の亀裂にはタテジマキンチャクダイ。
サイズが大きくなってきたので、模様の渦巻がだんだんと大きくなってきています。

イロカエルアンコウ
YUTA発見!
アデヤカミノウミウシ
こちらもYUTA発見

NEWフェイスのイロカエルアンコウをYUTAが発見。
しっかり岩の隙間に挟まっていました。

ウミウシもアデヤカミノウミウシやコガネミノウミウシなどのミノ系などなど。

そして、肝心のホームの富戸は昼頃からコンディションは落ち着いてきたようです。
明日は富戸の海でのんびり潜れそうですね!

明日はばっちり富戸の海情報をお知らせしますよ~!

12月のご予約、平日、週末ともに空きがたっぷりあります(^o^;
YUTAガイド希望などリクエストもアリですので、ぜひぜひ遊びにきてくださーい!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:どしどしご予約お待ちしています!

ご予約前に要お問合せ日:12月23日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!