カミソリウオ

リクエスト大瀬崎DIVE!


天気-曇  気温-18℃
東伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-10m 水温-22~23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日はゲスト様のリクエストで大瀬崎へ行ってきました!
平日は大瀬崎もダイバーさんの数は少なく、人気生物がいる場所も込み合うことなく、ゆっくり観察できました。
やはり潜る人が少ないと、透明度も良くていいですね~(;´∀`)

大瀬崎では水中ハロウィンが体験できますよ~💀

水中ハロウィン
水神だけでなく、色んな所でガイコツが待ってますよ~💀

定位置キープしてくれているミヤケテグリ幼魚は前回見た時より成長してる気がする(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

ミヤケテグリ幼魚
ピコピコ♬

大瀬崎は富戸に比べると大きなアカオビハナダイやユカタハタがたくさん❤
この子達は成魚の方が体色が鮮やかで綺麗ですね。

ユカタハタ
写真映えするカラーです❤

今日はクマドリカエルアンコウが行方不明でしたが、テングノオトシゴは健在です!

テングノオトシゴ
レアキャラ

枯れ葉のように漂っているカミソリウオのペア。

カミソリウオ
フラフラ~♪

最近、大瀬崎では遭遇率が高いらしいアオウミガメ。
全く逃げずにどっしりとした子でした笑

アオウミガメ
ちょいと太っちょさん。
泳ぐのめんどくせ~って感じでした。

年内の平日ですと富戸以外のポイントのリクエストにお応えしやすいので、よかったら是非予約時にリクエストしてみてくださいね。
明日は富戸ダイブできるかなぁ~。

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸クリスマスナイト:12月20日(土)参加者募集中

八幡野漁火ナイト:11月8日(土)参加者募集中

<ボートダイビング出港予定>
1月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日・10月25日

<リゾートツアー>
①宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

バランスロック

ワイド日和な八幡野でした♪


天気-曇  気温-20℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-15m 水温-25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

潜水注意でオープンした富戸の海でしたが、今日もうねりはあるものの出入りがしやすい八幡野へ行ってきました。

陸から見ると水中の中も「うねうねかなぁ~」って思ったけれど、水中は浅場だけ揺れはあったけど沖は穏やかでのんびりと潜れました♪
しかも、水温25℃透明度15mとコンディションは上々でした(^o^)

紙面も水中も乱舞
水面を飛び跳ねるイワシに喜ぶゲストさん

水面を泳ぐとイワシたちがピチピチと飛び跳ねる。
水面で口を開けてたら口の中に入って来るんじゃないの?ってくらい(笑)
さすがに口の中には入ってこなかったけれど、手を広げると手のひらに当たるくらいでした。

カゴカキダイ
群れてくれてると嬉しい

浅場は浮遊物は待っていましたが、透明度は良好。
カゴカキダイも青い海の中では映えます。

ハタンポの群れ
良い密冨合でした

出入り口のイワシの群れに始まり、ハタンポの群れやイサキの幼魚の群れ、イナダにロックオンされて密集するキビナゴたちとワイド日和の八幡野でしたね。

バランスロック
とりあえず押す(笑)

そして、今日もバランスロックで一遊び(^o^;

頑張って押してみました(笑)

ベニカエルアンコウ
わかりにくーい

ワイドでのんびり遊んできたけど、ベニカエルアンコウやオシャレカクレエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビなどのマクロ生物も見られましたよ(^^)b

この分だと富戸の海も水中はきっと良い海だったんだろうな~…

明日はリクエストで西伊豆大瀬崎へ行ってきます!
大瀬崎の海のちびクマ居てくれてるかな~??

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。

八幡野漁火ナイト:11月8日(土)参加者募集中

<ボートダイビング出港予定>
1月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日・10月25日

<リゾートツアー>
①宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSIインストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

自然に従うダイバー


天気-くもり  気温-25℃
東伊豆/八幡野コンディション:午後からうねり大
透明度-8m 水温-24℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、最近鼻血が出なくなったゆーたです!
学生の頃から前職での期間、夏場は毎年、週に何回も鼻血が出ていたのにここ数年は大人になってのか全然でなくなりました!
なんでだろう、夏場潜って体が涼んでるからなのかなー
それかダイビングが健康の秘訣になっているからだろうか。。。

今日は台風の影響によって、ホームの富戸はクローズ。。。
せっかく富戸の海は透明度も水温もUPしてきたのに、連続ダイブはできませんでした(^^;)
今日は八幡野の海に遊びに変更してきました!
朝一は台風の影響はそこまで感じないくらいの様子、ただ9時過ぎてからうねりが強くなってきましたねー
陸上から見るうねりは大きく、水面は迫力ありましたが水中はそのうねりの大きさに比べたら意外とそうでもなかったです!

マクロワイドいろいろ楽しんできました!
距離は泳がずともいろんな生物や景色が見れたのでご紹介します(‘◇’)ゞ

セボシウミタケハゼ
可愛い目👀

小さくて可愛いサイズでした!
顔の方はまだ目もあり、少し色味がありますが実は胴体の方は体が透けてました。。。
身体の透け感を伝えようとしたんですが、胴体写すとピントが全然合わないのでお顔だけでも可愛さをお伝えします(笑)

ヒメギンポ?ヘビギンポ?
小さ過ぎ(笑)

カイメンの小さなデコボコすら巨大に見えるくらいのサイズ感でした!
とりあえず肉眼では厳しいので写ってくれて良かったです(笑)
僕含め小さいので撮ったカメラで確認するっていう(^^;)
でも小さくて可愛いので癒し枠!

オオメハゼ
こんにちは

顔だけ出ているオオメハゼちゃん(笑)
ちょっと色素が薄めですねー
引っ込んだり、出たりの繰り返しでした!
自分のテリトリーがあって良いですね(-ω-)/
布団に入ってるみたい(笑)

ヨゴレヘビギンポ
キレイな青いライン

ヨゴレヘビギンポのオスです!
近くにはメスもいましたよ!
バッチバチの婚姻色出して、綺麗な青いラインを出してますねー
岩肌に生息する生物が多いのが八幡野の1つの良さだと持ってます(笑)

バランスロック
迫力あり

台風が来ても倒れないこのなんとも縁起の良い岩!
落ちないという事、全国の学生にぜひ拝みに来て欲しいもんですね(笑)
でも潜ってる場合じゃなく勉強しないとですね(^^;)
勉強の合間に気分転換に潜るのも大事だから良いのかな!

こんな感じで潜ってきました!
その他見れた生物は、
タテジマキンチャクダイ幼魚、イシモチの群れ、アオサハギ、
イサキの子群れ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ幼魚、
巨大ハナミノカサゴ、キビナゴ群れ、カンパチ、クビアカハゼ、
キリンミノ、etc…

透明度はどの東伊豆エリアのポイントは上がってきてますね!
水温も24℃と浅いエリア、深いエリアも安定してきました、
晴て太陽の光が入り出したらどんだけ良い海になるんだろうな。。。
逆に恐ろしく感じる(笑)
また静かな海が来ることをみんなで待ちましょう(笑)

たくさんのご予約お待ちしております!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。

<ボートダイビング出港予定>
1月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日・10月25日

<リゾートツアー>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士

ニシキフウライウオ

富戸回復~!透明度&水温UP!


天気-くもり  気温-25℃
東伊豆/大富戸コンディション:うっすらうねり
透明度-15m 水温-25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
正直、今日も西伊豆移動かなぁ…と思っていましたが劇的に富戸の海況が落ち着いてくれたので6日ぶりの富戸ダイブでした。
透明度はクローズ前より綺麗になっているし、水温も25℃と温かくなっていましたよ~。

生物もご新規さんが来てくれているのを期待していましたが、残念ながら今日は会えず( ノД`)シクシク… ですが浅場のニシキフウライウオやロータスミノウミウシは荒波にも耐えて定位置をキープしてくれていました。

ロータスミノウミウシ
どこまで大きくなるんだい?

ヘラヤガラは季節来遊魚じゃなかったっけ?もう伊豆の子のように通年見れるようになっちゃいました。

ヘラヤガラ
黄色バージョン

小さなアジアコショウダイ幼魚。クネクネしていてまだまだ可愛い大きさ。

アジアコショウダイ幼魚
どこまで成長してくれるか楽しみです。

岩場の中にひっそり隠れているオオメハゼ。
少し前までは直ぐに隠れてしまったけど、少し成長して度胸がついたのかな。
ライトを照らしても逃げなくなりました。

オオメハゼ
赤のドット柄が綺麗です。

ソラスズメダイの群れがパワーアップしていました!

ソラスズメダイ大群
富戸ブルー

ようやく富戸がオープンしましたが、残念ながら束の間の喜びになりそうです。台風23号の影響で明日からまたしばらく北東の風が強くなってしまう予報なんです(´;ω;`)ウゥゥ さてさて明日はどこで潜れるかな。

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。

<ボートダイビング出港予定>
1月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日・10月25日

<リゾートツアー>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

イバラタツ

大瀬崎シロクマ出た~!


天気-小雨  気温-18℃
東伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-8~10m 水温-23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
3連休だと言うのに台風22.23.号発生しちゃって~(´;ω;`)ウゥゥ
もちろん富戸はクローズ、八幡野もうねりがあったので安定の大瀬崎へ行ってまいりました。
昨日は大瀬崎も潜水注意が出ていたので透明度が心配でしたが、思っていたよりも濁っていなくストレス無しで楽しんできました。

とうとう大瀬崎にクマドリカエルアンコウの白赤バージョン登場です!
情報だと1㎝位と聞いていましたが、いやいや~全然小さいし笑
クローズ明けの富戸にも登場してくれる事を期待していましょう!

クマドリカエルアンコウ
姐さんミッケ👀 あざぁ~す!

いるいるとは聞いていたのですが、ようやく会えました👀💛

イバラタツ
ライト照らすと横むいちゃう💦

イバラタツの周辺にはあちこちクサハゼが顔出してました。
富戸ではすぐ隠れてしまうのでじっくり観察出来ませんが、大瀬崎では見放題!

クサハゼ
よく見るとイエロー&ブルーの柄がキレイ♡

コマチコシオリエビもいましたが、今日はウミシダヤドリエビを撮ってみた😊

ウミシダヤドリエビ
隠れ上手

珍しくトラフカラッパミッケ👀笑

トラフカラッパ
砂に隠れても直ぐに出されて迷惑そうでした…ゴメンね。

他にもカミソリウオ、ミヤケテグリ幼魚、アカオビハナダイ群れ、テングノオトシゴ、オキナワベニハゼ、アキアナゴ、ビシャモンエビ、ガラスハゼ、アオウミウシ、ロータスミノウミウシ等々

さて明日はどこで潜れるでしょうか。
風向きが変わるので東伊豆でも潜れるような気がしますが…。
まあどこで潜ってもみんなで可愛い子探して楽しんできますね~!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。

<ボートダイビング出港予定>
10月12日(満船)11月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
・10月12日・11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日・10月25日

<リゾートツアー>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士