ヒレナガネジリンボウ

ガイドコースのオプションが増えました♪


天気-曇  気温-24℃
東伊豆/富戸コンディション:風波少々
透明度-10~12m 水温-24℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

予報より吹かなかった北東の風。
潜水注意も出ることなく今日はホームの富戸で潜ることが出来ました!

水温はまだまだ24℃でウェットスーツでも余裕の水温。
でも、陸が涼しくなってきたので、エキジット後の防寒対策を考えた方が良いかもしれませんね。

今日は珍しく?沖方面よりもテトラポット方面を中心に潜ってきました。
新たな生物を探すのも難儀ですね…(^^;

ヒレナガネジリンボウ
浅場でも見れますよ~

水深10~13m付近でも見やすいサイズのヒレナガネジリンボウもいるので、初心者の方でもわざわざ深場方面に行かなくても見られますよ。

タツノイトコ
海草に紛れて…

年々、数が少なくなってきているような気がするタツノイトコ。
ただただ、擬態上手に拍車がかかっただけなのかな?
大きめなサイズの個体は少ないけど、小さい幼魚はチョコチョコ各所で見られるので、是非探してみてください!

アサヒガニ
テトラポット方面と言えばアサヒガニ
ツバクロエイ
子どもサイズでした

富戸の砂地は生物が豊富で色々な生物が通年通して見られます。
今日はツバクロエイが久しぶりに見られたり、定番のアサヒガニやセトミノカサゴ、ロータスミノウミウシなどが見られました(^^)

マツカサウオ幼魚
5円玉サイズで可愛いよ~

岩場方面に戻ると岩陰に小さなマツカサウオ幼魚。
いつ見てもキレイで可愛いですよね。
比較的長居してくれる子なので、可愛いサイズのうちに見てもらいたいですなぁ

ニシキフウライウオ
焔~

同じく岩陰には単独のニシキフウライウオ。
この焔感がかっこよ~☆

この子もエントリーしてから近いので初心者の方でも見られますよ!

こうして集中的にテトラポット方面を泳ぐと色々な生物たちが揃ってきていることに気づきました…

水深が浅めのコースで体にも優しいので、当分、通いそうな感じです。

明日も絶妙な北東風。
明日も予報が外れてくれないかな…

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です。

<ボートダイビング出港予定>
10月12日(満船)11月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
10月4日・10月5日・10月11日・10月12日・11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月18日

<リゾートツアー>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

③与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSIインストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事