探せば宝の山


天気-曇  気温-17℃
東伊豆/大瀬崎コンディション:ちょっとうねりあり
透明度-8~10m 水温-24℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、元船乗りの船員ゆーたです!
初めは船酔いが毎日あって、船から降りても揺れてる感覚が残る丘酔いが続いてたんですが、経験したぼくが言えるのは船酔いは慣れれば強くなる!という事です(笑)
船と言っても漁船ではなくクレーンが付いた起重機船ですが、その分ロープの太さも人の腕より太いロープを使うので今思うとよくそんな太さでロープワークやってたなと思います(^^;)

さて今日は八幡野で体験ダイビングでした!
海況が落ち着かない日が続くのは、しょうがない。。。
でも気温が一気に低くなるのは許せない(笑)
日本って四季があるのが良い国なのに、夏と冬しかなくて二季になりつつある(^^;)
もう既に朝布団から出れない朝になってきましたよー、半袖で外に出てる人は見なくなりましたね!

体験ダイビング終了し解散後、八幡野の生物探しの旅へちょっとだけ行ってきました!
うねりはさすがに無いとは言い切れないですが、全然潜れる水中なので安全にダイビングはできますよ!
さてどんな感じで潜ってきたかというと

ヤマドリ
久しぶりー

富戸では今年たまーに見かけることはありましたが八幡野で見れたのは、個人的にもっと久しぶり!
止まって、動いて!止まって、動いて!この繰り返しで、ほんと鳥みたいな動き方(笑)
大き過ぎず、小さ過ぎず目に優しすぎるサイズでしたよ!(^^)!

ベンケイハゼ幼魚
可愛いサイズ

今日もいてくれました!
可愛いサイズですが、ギリギリまで寄って近づきたいのですがカメラが入らない隙間で生活しているので、この個体が横向きになってくれるのを待つしかなかったです(笑)
でも見れるだけでも可愛いですよ!
まだ色味が垢抜けてなくて、これから大きくなってくんだろーなー

ハチジョウタツ
Theマクロ

マクロダイビングを実感させてくれるハチジョウタツ!
見れるうちに見る、これが大事です(笑)
今日もすぐ見つけることが出来ましたが、見当たらない時は本と見当たらない(^^;)
よく見ていると、岩肌についているご飯かな?パクパク食べていたので、もう少し滞在してくれそうですね!

アオサハギ
フラフラ

なんか中層浮いてるなーって思ったら、よく見たらアオサハギ!
何かに擬態している、何かの隙間にいるとかではなく堂々と中層を泳いでました(笑)
引っ越し中なのかな、良い住処が見つかる事を祈るよ(/・ω・)/

アカホシカクレエビ
キレイ!

甲殻類好きには綺麗な個体だから、今見れる個体は良いんじゃないでしょうか!
多いサイズですが、上から見るか、横から見るかで生物の味方目が止まる場所は変わってくると思うからぜひ観察する視点を変えて見て下さい( ..)φメモメモ
いつかウロコでも興奮できるダイバーになりますよ(笑)

こんな感じで潜ってきました!
その他見れた生物は、
オキナワベニハゼ、オオメハゼ、コペポーダ付きベンケイハゼ、
イチモンジハゼ、セボシウミタケハゼ、ベニカエルアンコウ、オキゴンべ、
オランウータンクラブ、サキシマミノウミウシ、キンギョハナダイ幼魚、
ミツボシクロスズメダイ幼魚、イチモンジハゼ、タテジマキンチャクダイ幼魚、
サザナミヤッコ幼魚、クマノミ、ヒトデヤドリエビ、コマチコシオリエビ、
トラフケボリ、ヨゴレヘビギンポ、ヒメギンポ、イサキの子群れ、タカベ群れ、
ミナミハタンポ幼魚、イシモチの子群れ、ハナミノカサゴ、ヒバシヨウジ幼魚etc…

マクロ多めに楽しめる海で、生物好きにはたまらない海となっております!
これからまだ富戸、八幡野いろいろ見れてくると思うので楽しみですね(*´з`)
たくさんのご予約お待ちしております!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸クリスマスナイト:12月20日(土)空きあります

八幡野漁火ナイト:11月8日(土)空きあります

<ボートダイビング出港予定>
11月2日空きあり(ダイバーズデイチーム)(富戸チーム)

11月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月25日

<リゾートツアー>
①宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士