自然の力


天気-曇  気温-16℃
東伊豆/大瀬崎コンディション:ちょっとうねりあり
透明度-8m 水温-23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、学際の頃は雨が好きだったのに今では晴が好きなゆーたです!
高校生の時、部活のメニューがハードすぎて雨の室内練習にならないかなーって、雨を期待して過ごしていたのに今となっては雨はやだなーって思うようになりました(笑)
それだけ練習がきつかったのでよく今思うと乗り切ったなって思いますねー(^^;)

さて本日もホームの富戸は海況が落ち着かずクローズが続いております。。。
なのでマクロ祭りの八幡野へおじゃましてきました!
昨日よりうねりが少しだけ強くなって、砂や海草、落ち葉が舞い上がっていましたが外洋に出てしまえば全然見えました!
奥に進むにつれうねりの強さは弱くなってはいますが、どこでも楽しいです(笑)
生物も今日は色々見れたので、ご紹介します( ..)φメモメモ

うねりに負けず

今日もいてくれてます!
うねりにも負けず、少しでも静かに過ごす様子が見れました!
すぐ見つかってよかったー、ちょっと水中が揺れてるとわかりにくいかもしれませんが、個人的には暗い方がわかりにくいかもな(笑)
今日は雲が多かったですが、無事なんとかでした(^^;)

ベニカエルアンコウ
良いエリア

良い住処が見つかったのかな(笑)
全然動かず、そのまんまじーっとしていました!
ただ実際には逆さま状態でしたねー、写真を回転させて載せてます(笑)
色味が似すぎて隠れ上手ですねー

ベンケイハゼ
増えてる(笑)

今日も見れました、コペポーダ付きのベンケイハゼ(/・ω・)/
よく見たらこの前2個体付いていたのに、今日見たら3個体も付いてました(笑)
胴体片側のみの確認だけなので、もしかしたら片側の胴体にももっとついてるかもしれませんね!
もし違っていなければ、このコペポーダは寄生性だけで付いている生物に害は与えない種類だと思うんだよなー。。。
身体に付着しているプランクトンや小さいゴミを食べてるんじゃないかなって思ってます!

タテジマキンチャクダイ幼魚
ゆらゆら

あれ、いない!?って思ってたらテリトリーを広げてて、気づいたら前にいた場所に戻ってきました(-ω-)/
この胴体の模様が綺麗ですよねー、丸が残ってるこの幼魚時代が一番魅力的なのでは?(笑)
だんだんと模様が変わってきて来るんじゃないかと思うと、大人になったんだねーって勝手に親の気分になりそうです(笑)

ヒメギンポ幼魚(メス)
幼魚ですねー

だいたいギンポの色味や、特徴ってオスが取り上げられることが多いですがメスのキレイな色もぼくは好きです!
とくに小さい個体ならなお良し(笑)
もっとフィーチャリングされてもいいくらいですよー、もっとぼくが広めていこうと思いますね(*´з`)

こんな感じで潜ってきました!
その他見れた生物は、
ミナミハタンポの幼魚群れ、イシモチの幼魚むれ、タカベ群れ、
ミツボシクロスズメダイ幼魚、ヨゴレヘビギンポ、オキナワベニハゼ、
ハナミノカサゴ、キリンミノ、アオリイカ、イチモンジハゼ、etc…

ビギナーさんでもいろいろ見れる海となっております!
少しだけ前日よりうねりが強くなってきましたが、ダイビングできない海況ではないので明日も安全に遊んで来ようと思います!
たくさんのご予約お待ちしております!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸クリスマスナイト:12月20日(土)空きあります

八幡野漁火ナイト:11月8日(土)空きあります

<ボートダイビング出港予定>
11月2日空きあり(ダイバーズデイチーム)(富戸チーム)

11月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月25日

<リゾートツアー>
①宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士