ネコザメ赤ちゃん

1日置きの八幡野です(笑)


天気-晴後曇  気温-14℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

10日から富戸→八幡野→富戸→八幡野→富戸ときて…まさかの今日は八幡野でした(笑)
予報よりも北東の風が強く、風は徐々におさまってはいく予報でしたが、思ったよりも波高が高かったので、今日も穏やかな八幡野の海をチョイスしました(^^;

八幡野の海は少しうねりっぽさはありましたが穏やかなコンディションで透明度もダイバーが少ないせいか良かったですね。

生物も色々出ている八幡野なので、どのコースを通っても楽しい海でした♪

ミツボシクロスズメダイとクマノミ
龍宮城みたーい☆

カメラの画角におさまりきらないほどのミツボシクロスズメダイたち。
ここは初心者の方でもすぐに行けちゃうスポット。
初心者からベテランさんまで、みんなが楽しめるし癒されます(^o^)

ネコザメ赤ちゃん
先日とほぼ同じ場所

沖の方では、先日とほぼ同じ場所にネコザメ赤ちゃんが2匹。
その近くではヒレナガネジリンボウやヤシャハゼなども見られてます。

ニシキフウライウオ
NEWフェイス

先日、出会えたニシキフウライウオのペアは不在になってしまったけれど、八幡野のスーパーガイドふくちゃんが新たなニシキフウライウオを見つけてくれました!

イソコンペイトウガニ
デカすぎ(笑)

でっかいでっかいイソコンペイトウガニ。
富戸のヨコバマには少なくなってきたソフトコーラルが多いので、こういう子たちも探しやすいですね。

クマドリカエルアンコウ
どこの海でも良く動く子です(^^;

クマドリカエルアンコウは同じ岩にはいるものの動いてばかりで探すの大変…(^o^;
1日と同じ場所に居てはくれないみたいです…

他にもタテジマキンチャクダイ幼魚、ソメワケヤッコ、カンムリベラ、ツユベラなどの南方系の可愛い生き物も色々と見られた今日の八幡野の海でした(^o^)/

昨日もお伝えしましたが、金曜日から南西の風が吹き出します。
富戸の海は静か~な静か~な海になりますので、ぜひぜひ遊びに来て下さいね!

超が付くほど空きがありますよ~。

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ日:どしどしご予約お待ちしています!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

フリソデエビ

2日ぶりの八幡野はGOODな海でした♪


天気-晴  気温-14℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-12~15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

再び北東の風が強く、富戸の海がクローズになってしまったので、八幡野へ移動してファンダイビングアドバンス講習で潜ってきましたよ~。

八幡野は2日前よりコンディションも良好。
底揺れも小さく、透明度も良好な海でしたぁ~♪

八幡野の海も色々な生物が出ていて楽しい海の中。
今日は初ドライスーツのゲストさんがほとんどだったので、のんびり八幡野の海で遊んできました(^^)

フリソデエビ
ペアになってました

八幡野の海でも登場しているフリソデエビ。
今日はペアになっていました(^o^)

ヒレボシミノカサゴ
居なくなったと聞いてましたが…

エントリー前の情報では居なくなったと聞いていたのですが、今日も出会えました〇珍ヒレボシミノカサゴ。

コクチフサカサゴ
異様に気になる(笑)

他にもクマドリカエルアンコウやコクチフサカサゴ、テンスいっぱい、クビアカハゼいっぱい(笑)

ニセハクセンミノウミウシ
今日も見っけ!
キイロウミウシ
フリソデエビを探していたら…

ウミウシたちも徐々に増えてきている八幡野の海ですね。

明日は風も変わりそうなので、ホームの富戸に戻れそうです(^o^)b

明日はホームの富戸情報をお知らせできそうです!
お楽しみに~!

あと、18日19日の週末はかなり予約に空きがあります!
風向きも西風、海はべた凪に近いコンディションです!
ぜひぜひ、皆さんのご予約お待ちしていまーす!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ日:どしどしご予約お待ちしています!

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

ニシキフウライウオのペア

八幡野の海も人気生物いっぱいでした!


天気-晴  気温-16℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-12~15m 水温-22℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライスーツフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は風はさほど吹いていなかったけれど、風波が時折大きかったのでお隣の八幡野へ移動してファンダイビングをしてきましたぁ。

八幡野の海は多少の揺れはありましたが、特に問題なく、そして、透明度もGOODでしたよ~(^o^)b

準ホームとも言える八幡野の海は、色々生物が出揃っていて楽しい海でしたぁ~♪

ニシキフウライウオのペア
八幡野にもついに登場~

まずはNEWフェイスのニシキフウライウオのペア~☆
富戸の海に出ている黒赤バージョンと違うので、この赤白は久しぶりに見た気がします(笑)

ヒレボシミノカサゴ
伊豆ではかなりのレアでは?

伊豆の海で、初めて見ました!ヒレボシミノカサゴ!
存在感、強めでした(笑)

ネコザメ赤ちゃん
時期が早くない?(笑)

そして、ちょっと時期的に早くない?
ネコザメ赤ちゃん!しかも隣り合わせって(笑)

クマドリカエルアンコウ
黒クマ~!

小さ過ぎず大き過ぎず、良いサイズのクマドリカエルアンコウも!

ニセハクセンミノウミウシ
八幡野でも!早くない?

八幡野の海でも出始めちゃっているハクセンミノウミウシ。
今年はウミウシの活動が早いですね~。

今年の冬のウミウシは期待できそうな予感です♪

明日はホームの富戸で潜れるかな?

潜れると良いな~…

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:11月13日

次回ボートダイビング出港予定:12月21日 他リクエストお待ちしています!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
4月~10月の期間は、ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925
11月~12月の期間は、ドライスーツフルレンタル¥2,025
1月~3月の期間はレンタル無料!

ヒレナガネジリンボウ

今日も八幡野プチ遠征でしたぁ~♪


天気-雨  気温-16℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10~12m 水温-24℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も北東の風が強く波高が上がって富戸の海は今日はクローズ。
という事で、今日もお隣の八幡野へ移動して潜ってきましたよ~。

昨日よりうねりを感じた八幡野でしたが、問題なく潜水は出来ました(^^)
透明度は出入り口付近は、昨日より浮遊物は増えましたが、沖は昨日と変わらずまずまずの視界でした。

イロカエルアンコウ
復活!

昨日の午後、行方不明になっていたイロカエルアンコウ。
今日は、また戻ってきてくれていました(^o^)

タテジマキンチャクダイ
渦巻グルグル~

タテジマキンチャクダイの幼魚は、これぞタテキン幼魚!っていう渦巻柄(^^)

ヒレナガネジリンボウ
八幡野にも居るんです!

砂地の方ではヒレナガネジリンボウやオビテンスモドキ、テンス、ホシテンスとテンスの仲間3種盛り☆

ミチヨミノウミウシ
産卵中でした

ウミウシの仲間は少ないけど、ミチヨミノウミウシが産卵していたり、サキシマミノウミウシがあちこちでウロウロしていたりしていました。

さてさて、2日連続でコンディション不良の富戸の海ですが、明日は風も弱まってきそうです。
明日は3日ぶりの富戸の海が潜れそうですね!

3日ぶりの富戸の海、楽しみだぁ~♪

<お知らせ>
10月19日はお休みとさせて頂きます。


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:10月14日・10月20日~22日・11月5日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:10月23日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

ハナミノカサゴ

コンディション良好な八幡野へ


天気-雨  気温-19℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりほんの少々
透明度-10~12m 水温-25℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は北東の風が強く、富戸の海はクローズこそしませんでしたが、波高があったので、今日はお隣の八幡野へ移動して潜ってきました(^^)

連休中日の今日は、ライセンスコース最終日、アドバンス講習ファンダイビングでした。
情報では、昨日の透明度が浅場5m、沖8m前後と聞いていたのですが、今日は潜ったら10mくらいの視界からスタートでした(^^;

浅場は若干の底揺れはありましたが、全く問題なしのコンディションです。

今日はあまり沖にコースを出さずに浅場を中心に潜ってきました♪

ハナミノカサゴ
メガネスズメダイを狙ってます

浅場にけっこうな数がいるハナミノカサゴ。
以前は、そんなに見かけなかったのになぁ~…

メガネスズメダイ
ハナミノカサゴに狙われている子(笑)

必死にハナミノカサゴから逃げ回っていたメガネスズメダイの小さい子。
とりあえず、岩陰に入って難をしのいだようです(笑)

カミソリウオ
砂地をフラフラ~

砂地の方では、フラフラとカミソリウオやホシテンス、テンスなどなど。

アカシマシラヒゲエビ
昔は珍しかったエビなのにね(笑)

今では伊豆の普通種になってしまったアカシマシラヒゲエビ。
八幡野の海でも多く見られるけど、富戸の海はもっとたくさん見られます(笑)

夕方現在は、富戸の海は静かな状態に戻っていますが、明日の朝にまた風が出てきそうな予報です…

コロコロ変わる天気予報なので、どうなるかは微妙ですね…

明日の朝の海の状態で、最終決定になりそうです(^o^;

<お知らせ>
10月19日はお休みとさせて頂きます。


<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:10月14日・10月20日~22日・11月5日・12月4日・12月5日

ご予約前に要お問合せ:10月23日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<参加者募集中>11月5日 秋の伊東ダイバーズデイ

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925