イロカエルアンコウ

変わらず素敵ビーチの八幡野でした☆


天気-曇後晴  気温-7℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-15m 水温-15~16℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています

レンタル器材無料キャンペーン開催中!
1月~3月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が無料!
30ダイブ以上の方は半額!ドライフルレンタル¥2,063

詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は予報よりも風が強く、富戸の海にはうねりも入ってきてしまっていたので、1カ月ぶりの八幡野へ移動してファンダイビングしてきましたぁ~♪

1カ月ぶりの八幡野の海でしたが、1カ月前と同様に可愛い生物たちがまだまだいっぱい居てくれましたよ~!

透明度も沖に出れば出るほど良好で、中層にはキビナゴの大群が目の前を通過してくれたり。

可愛いマクロ生物たちもいっぱいいて、なおかつ、ほぼ貸し切りの海だったので、じっくり撮影したりも出来ました。

ハチジョウダツ
白い子

特にこのハチジョウダツにはとりわけ時間をたくさんかけましたね(^o^;

とにかく小さすぎでしょ(笑)

しかもね…

ハチジョウダツ
どこにいるかわかる??

もう1匹居ちゃったり(^o^)

こんなのアリかよ~!!!って叫んじゃいます(笑)

ハダカハオコゼ
2か月半も居る~!

更にはよっぽど居心地が良いのか、ハダカハオコゼはまだ健在でした!

フリソデエビ
八幡野ダイバーは優しく見守っています

富戸のようにダイバーが石をひっくり返しまくっていることなく、フリソデエビにとってもNOストレスな環境なので、ずっと同じ場所に居てくれています。

しかも、随分と大きく成長していました。

イロカエルアンコウ
Bigサイズのイロカエルン☆

遠くからでもわかる大きなイロカエルアンコウが新顔として登場していました☆

などなど、久々の八幡野の海だったけれど、期待を裏切らない素敵ビーチでした♪

<ファンダイビング予約空き状況>
1月21日残り僅かです

冬限定のプチツアーもリクエスト募集中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬限定プチ遠征ツアー
1月20日 北川ツアーが決定

<おすすめ情報>
1月21日 ボート出港予定あり(予定ポイント:ツナキリ)満員御礼
ボートは2名様以上で出港できるのでお気軽にお問い合わせください。

2月10~12日 「ふとの日」3日間限定での脇の浜ハーフボートが出来るようになります!興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!


レンタル器材キャンペーン開催中~!
1月~3月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額のお得な期間です!

今日も八幡野ダイブ


天候-曇  気温-11℃
伊豆/八幡野コンディション:うっすらうねり
透明度-10~15m 水温-20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月期間は30ダイブ未満限定レンタル料金が何度でも半額~!

ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
あれれ~(*_*;今日は富戸で潜れる予定だったはず…。
予報以上に北東の風が吹き、潜水注意になってしまったので今日も八幡野にてダイビングライセンスコース2日目:海洋実習とファンダイビング開催してきましたよ~!

YOKOチームのゲスト様はドライスーツダイビングが久しぶりだったのでのんびりと楽しんできました。
潜降して間もなく、浅場ではカマスやカゴカキダイ、アオリイカの群れがお出迎え。そして昨日は居なかったコブダイのシャクレ君(勝手に命名)も近くをウロウロしていました。

チーフが見つけてから長い期間見れています。

ハダカハオコゼ

今日は見やすい子をご紹介。

今年の八幡野はフリソデフィーバーですね!

ウミウシも定番のアオウミウシ、コイボウミウシ、ミチヨミノウミウシをご紹介。これから水温が下がってくれば種類も増えてきますね。

ミチヨミノウミウシ

今日は見つけることが出来ました~!
少しでも目を離すと「どこ?」ってなってしまいそうなくらい小さかった~!

海藻ですか?って…この子を最初に見つけた八幡野スーパーガイドFUKUちゃんはさすがですね!

明日こそは風向きが変わるので富戸で潜れるでしょう!
予報が変わりませんように…。

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

透明度抜群!


天候-曇  気温-11℃
伊豆/八幡野コンディション:おだやか
透明度-15~20m 水温-20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月期間は30ダイブ未満限定レンタル料金が何度でも半額~!

ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日はやや北東の風が強く、波も出てきてしまっていたので、ファンダイビングチームは穏やかな八幡野へ!
チーフは穏やかで温かいプールでダイビングライセンス取得コース初日です。

この所の八幡野では出入り口の透明度は1~5mほどの見えにくい記憶がありましたが、今日は顔をつけて直ぐに「見える~!」でした(笑)
うねりも、波も無くストレス無しの抜群な海況でまったり遊んできました。

今年の八幡野はフリソデエビが数ペア出ています。

奥過ぎる~。 どんな向きで居るんだよ~(笑)

ミノ系も多かったですね。
今日の1本目では透明感がが半端ない可愛さのハナミノカサゴ幼魚も見れました。でもメディアの不具合で写真が取れず…2本目リベンジしましたがどこかへお出かけしてしまい、かわりに二回りほど大きなハナミノカサゴ幼魚と小さなキリンミノが見れました。

キリンミノ幼魚

黒クマことクマドリカエルアンコウの赤ちゃんも少しずつ大きくなっていると言うけれど、YOKOの目には優しくないよね(笑)

撮影中もチョコチョコ動いて落ち着きがない子でした。

レンテンヤッコ、アブラヤッコ、ナメラヤッコ、ソメワケヤッコ等々。
今日はシテンヤッコ幼魚にも会えました。

シテンヤッコ幼魚

その他にも人気生物が多数見れて、2ダイブでは潜り足りないくらいでした。
でも明日は富戸で開催で出来そうな予報ですね。
富戸も八幡野に負けないように、可愛い子を見つけてきたいと思います!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

ハダカハオコゼ

八幡野ビーチが激ヤバです!


天候-曇  気温-14℃
伊豆/八幡野コンディション:浅場だけうねりほんの少々
透明度-10~15m 水温-21℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月期間は30ダイブ未満限定レンタル料金が何度でも半額~!

ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は、今、激アツの八幡野の海を潜ってきましたよ~!

一昨日、南西の風が猛烈に吹いていたので、海のコンディションが心配でしたが、富戸の海同様に若干の浅場のうねりはありましたが、穏やかなコンディションでした☆

そして、八幡野の海は富戸の海とはまた違うTOPIX生物が豊富で興奮の連続でしたね(^o^;

ニシキフウライウオ
抱卵中です

深場の方から回ってみたのですが、沖にはニシキフウライウオのメスが抱卵中で、少し離れた場所にはちゃんとオスもいて、これは間違いなくペアでしょう(^o^)

クマドリカエルアンコウ
隠れ上手すぎ…(^^;

探し出すのに苦労したけど、黒クマちゃんも無事に見られました☆
でも、先日見つけたピンクのオオモンは行方不明…(>_<)
きっとどこかに居るんだろうな~…

そのオオモンが居た場所には…

ハチジョウダツ
この色合いの子はレアですね。

ハチジョウダツ~!!!
これを見つけた八幡野のスーパーガイドの福ちゃんは凄すぎでしょ!!!
3月に脇の浜で見た赤い個体でも超探すの大変だったのに、今日見た色合いって…

福ちゃん、神過ぎる…(笑)

フリソデエビ
全部で5か所も!

その近くの根ではフリソデエビが隠れもせずにド~ンと。

極めつけは、このフリソデエビのすぐ隣に、ここ数日間行方不明だったハダカハオコゼ!

ハダカハオコゼ
復活~☆

もう、興奮しかないです…(^^;

こういう生物たちが見られちゃうと、俄然、富戸の海での生物探しに熱が入りますね!

明日からまた仕切り直します!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

12月3日

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

クマドリカエルアンコウ

しっかり八幡野を楽しんじゃいました☆


天候-晴  気温-17℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10~12m 水温-21℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月期間は30ダイブ未満限定レンタル料金が何度でも半額~!

ウェットフルレンタル¥1,925 ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

風が弱い予報だったし、朝、海を確認した時は落ち着いていたコンディションだったので、富戸の海で潜る気満々だったけど、改めて、海を確認したらうねり交じりの風波が…

なので、今日は八幡野の海にシフトチェンジしてライセンスコース最終日にファンダイビングをしてきましたぁ~♪

八幡野の海は、うねりはあったけど、出入りがしやすかったし、水中は思ったほど底揺れも大きくなく、沖に出れば出るほどに快適に潜ることが出来ましたよ~\(^o^)/

クマドリカエルアンコウ
思った以上に長く居てくれています!

ちっこい黒クマちゃんは、同じ場所でまだ見られてます。

ハダカハオコゼは、残念ながら行方不明に…(>_<)

でも、今回もまたやっちゃいましたv(^^)v

オオモンカエルアンコウ
見つけちゃった💖

可愛いピンクのオオモンカエルアンコウの幼魚を発見~♪

この子も長く居てくれるといいな~。

フリソデエビのペア
以前見つけた子は、少し場所が変わってた。

フリソデエビのペアは2組。
先日、チーフが見つけたフリソデエビも仲良くペアで居てくれていました(^^)

そして、今日も新たなフリソデエビを見つけちゃいましたv(^o^)v

嬉しいんだけど…

ホームの富戸でも探せるように頑張ります(^o^;

アオウミガメ
大きな子でしたよ~♪

こちらは、ゲストさんが教えてくれた大きなアオウミガメ~。

下ばかり見て泳いでいると見損ねちゃう…

Nishibeさん、スペシャルサンクスでっす!

オヤビッチャ
ほぼ成魚のサイズで群れてました

浅場では、オヤビッチャ。
普通なら小さいオヤビッチャは毎日見ているので、スルーしちゃうんですが、今日のオヤビッチャはほぼ成魚サイズで、しかもしっかり群れてました。

浅場の透明度がもう少し抜けていたら最高でしたね!

ホームの富戸で潜れなかったのは残念だったけど、八幡野の海でしっかり楽しんだから満足でっす!

やっぱり秋の海は楽しすぎ♪

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
11月29日・12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

12月3日

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。