水温は不安定だけど、生物豊富で楽しい海


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-8m 水温-18~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(*’▽’)
今日はオープンウォーターダイバーコース初日、ファンダイビング、体験ダイビング開催です。
ファンダイビングは講習後、初ファンダイビング(^^♪そして1年ブランクのベテランダイバーさんとのんびり遊んできました。

1本目は浅場を中心にご案内👀
クマノミ城にはクマノミ、ミツボシクロスズメダイやニザダイ、シラコダイがわんさか💦混雑していますよ~。
イソギンチャクが減ってしまっているので、数少ないイソギンチャクにカザリイソギンチャクエビが大集合!群れています(笑)

カザリイソギンチャクエビ
こんなに群れているを見るのは初めてかも。

定位置キープのアライソコケギンポ君。

相変わらずモヒカン頭キマッてます!

水温が不安定で、冷たい潮の日が続いているせいか、砂地では季節外れのホウボウやイネゴチ、サカタザメが見れちゃってます。

サカタザメ
冷たいから見れちゃうのねw

岩陰にかくれんぼ中のヒレグロスズメダイ。ダイバーになれてもう少し表に出てきて欲しいですね。

ヒレグロスズメダイ
猫目ちゃん(=^・^=)

他にもウミテング、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ニセモチノウオ幼魚、アオリイカ、チンアナゴ、イサキ群れオオメハゼ、ハタタテダイ成魚等々。

本当に安定しない水温…。昨日の浅場は25℃くらいあったのに、今日は全体的に21℃になってしまっていました。透明度もやや落ち気味( ノД`)シクシク…。
かわいい生物が沢山いるのでちょっと我慢しちゃいますけど…。
早く海の中が夏になって欲しいですね。

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月31日

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月27日・8月30日・10月12日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です