ワイドも頑張りますよ?(笑)


天気-晴  気温-31℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~10m 水温-20~26℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

8月も残りわずかとなり朝晩は過ごしやすくなってきましたが、日中は連日暑い日が続いています。

海も穏やか続きでダイバーにとっては良いこと尽くめですね!

今日の海業務はマンツーマンでの富戸の海初ゲストさんとファンダイビング。
そして、YUTAはライセンスコースのプール講習に出かけていきました(^^)

今日はGopro持ちのゲストさんだったので、マクロよりもワイド中心にのんびり潜ってきましたぁ

ワモンダコ
のんびりまったりと…

動画になるので、極力群れや動きのある生物を撮影して楽しんでもらいました♪

イサキの子どもたち
日に日に少なくなっているような…
アジ&タカベの群れ
ヒレナガカンパチに追われてましたΣ(・□・;)

ヒレナガカンパチに追い掛け回されて右往左往していたタカベとアジの群れたち。
ヒレナガカンパチがヨコバマに入って来るなんて珍しかったな~
アオリイカも撮影してもらいたかったんだけど、今日のアオリイカはメスがオスに対して塩対応でして…
オスが近づいてもメスが「スン」って逃げちゃってなかなか撮影まで出来ませんでした…(^^;

でも、キビナゴの群れやサカタザメ、ヒラメ、クマノミ&ミツボシクロスズメダイのコラボなど動画にしやすい生物が色々見られたし、チーフにしては頑張った方かと思います(笑)

ウミテング
まだまだちっこい
イシヨウジ
ヨウジウオ科も今では珍しくなってきました
マルタマオウギガニ
たまにお見せするカニさん

ワイドも良きだけど、マクロも楽しんでもらいたかったのでチョロっと少しだけご紹介を。
可愛いウミテングは今日も2個体確認。
テトラポットにはイシヨウジ。
以前はヨウジウオやヒフキヨウジ、ワカヨウジなどが通年見られていたんだけど、今ではほとんどがたまにしか見られなくなってしまいましたね…(T_T)

でも、その日その時の旬な生物やリクエストの生物を無理なくお見せするのが我らのお仕事。

状況に応じて臨機応変に生物をご案内致します!

不慣れなワイドも頑張りますよ~(笑)

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
9月7日(参加者募集)・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月31日

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月30日・9月13日・10月12日・10月18日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です