天気-晴 気温-30℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-10~13m 水温-17~24℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
こんにちは、睡眠時間が命のゆーたです!
どんなに寝ても眠いってどうしてなんだろう、いつも朝は睡魔と格闘してます。。。
睡魔って卑怯ですよね、姿見せたら絶対勝てるのに。。。
永遠のライバルって決めつけてます(笑)
今日はホームの富戸で生物探しの旅に!
砂地を重点的に探してきました(-ω-)/
深くいくと冷たい水温が待ち構えてたので、やる気で潜ってきましたよ(笑)
感覚的には、ちょっと冷たいかなーくらい!
耐えられない水温ではないのでじっくり探してきました!
透明度は深場はしっかり見えていて、ここ数日浅場が悪かったのですが回復してきましたねー
この調子で、水温、透明度も良くなってくるといいな
さて今日見れた生物をご紹介します!
ツノザヤ系が今年は8月から見れています!
ほんと海の変化には驚かされる毎日ですねー
しかも交配しているシーンをじっくり見れる事ができました!
色味が明るい個体で、黒いドット柄も綺麗な個体で最高!
はやく冬が待ち遠しいなー、めちゃくちゃ増えてくれたらすごい事だけどレア感が、ありがたみが減っちゃわないかな(笑)
また探していると、今度はご飯中のツノザヤウミウシが!
しかもこちらもペアで見れちゃいました!
2個体ともご飯バクバク!
冬、いや夏秋前に富戸冬の名物ウミウシが見れるのは嬉しいです(*´з`)
こちらのツノザヤウミウシはめちゃくちゃ小さいサイズでした!
1cmなかったような気がする。。。
豆粒みたいに可愛かったです!
可愛いサイズでした!
夏前や夏前半のイメージでしたがまだいるもんですねー(#^.^#)
まだ白黒カラーで最高です!
細すぎて小っちゃくて、これから大人になっていつか堂々とのんびり泳ぐ成魚になっちゃうんだろうなー
最近ハゼ紹介で別種が多かったので久しぶりにセボシウミタケハゼをご紹介!
綺麗な、艶のあるハゼもいいですよねー
この時期だとヒレナガネジリンボウやヤシャハゼの時期で盛り上がっていますし、イレズミハゼやコバンハゼの仲間が見やすくなってきましたが
ハゼ好きには愛らしい種です!
先輩ダイバーのこーせーさんに甲殻類共有して頂き、教えて頂き無事見れました(笑)
ちょっと大きくても、わかりにくい種類ですよねー(^^;)
最近ミル畑に行くことがなかったのでもう少しぼくもミル畑で探してみよっと!
こんな感じで潜ってきました!
他に見れた生物は、
ロータスミノウミウシ、ハクセンアカホシカクレエビ、オキゴンべ幼魚、
ニシキフウライウオ、ベニカエルアンコウ、コマチコシオリエビ、
ヒロウミウシ、サキシマミノウミウシ、アワイロサンゴハゼ、コクテンベンケイハゼ、フトスジイレズミハゼ、イロカエルアンコウ、カンパチ群れ、
イソギンチャクエビ、イソコンペイトウガニ、アライソコケギンポ、
イワアナコケギンポ、ヨゴレヘビギンポ、オオメハゼ、ムチカラマツエビ、
ガラスハゼ、ツマニケボリ、イチモンジハゼ、クリアクリーナーシュリンプ、
オニハゼの一種、ルリハタetc…
ロングダイブでじっくり探し過ぎました(笑)
思い出せないくらい、それ以上マクロ探ししてきました!
今日見れるものが明日見れるとは限らない、ただ可能性はありますね!
逆に新しい発見もあるかもしれないのでぜひ、たくさんのご予約お待ちしております!
<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
①9月17日 北川2ボート 残2
②11月2日 伊東2ボート 残僅か
8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です
<ボートダイビング出港予定>
9月27日(空きあり)・10月12日(満船)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
9月13日・9月14日・9月15日・9月19日
下記の日程はご予約前にお問合せください
9月17日・9月18日・9月27日・10月4日・10月5日・10月11日・10月12日・10月18日
<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ
②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ
②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士