今日はしっかりヨコバマ!


天気-晴  気温-25℃
東伊豆/富戸コンディション:うねり少々
透明度-10~15m 水温-24~25℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

どうも、最近めっきりこの海情報に登場しなくなってきたチーフです(笑)

今日は久しぶりに書かせていただきますm(_ _)m

さて、今日は若干のうねりは残りましたが比較的穏やかなコンディションでホームの富戸の海がオープンしてくれました♪

今日はライセンスコース、今年ダイバーに仲間入りしたYUTAチルドレンの皆さん、のんびり女子チームで潜ってきました!

透明度はまずまずの10~15mで水温は24~25℃と快適な海でした。
でも、海から上がると日陰は少しヒンヤリするので、温泉丸で温まるのが吉(^^)b

ダイビングは共にビギナーさんだったので、浅場をメインにのんびりと潜ってきました。
海の中は、おそらくトウゴロウイワシかな?(漁師的に言うとオオバイワシ)
たっくさん群れていたんだけど、なぜか弱っている個体も多くて微妙に不気味…

捕食…
犬神家?(笑)
捕食
トゲアシガ二まで…

色んな場所で色々な生物たちに捕食されてる…
そして、中層には逆さまになってピコピコ弱りながらも泳いでいる子も…

どうしちゃったんでしょうかね?

ネジリンボウ
極小です

落ちているイワシを見ていると脇でネジリンボウやヒレナガネジリンボウがホバーリング。
中には極小サイズのネジリンボウも居たりしましたよ。

ニシキフウライウオ
うねりに負けないねぇ~

海が荒れていたのに定位置で頑張るニシキフウライウオ。
浅場にこの子が登場してくれてから、深場のペアの子たちに会いに行っていないなぁ…まだ元気かな?

イロカエルアンコウ
デカくなったなぁ~

数カ月間いるイロカエルアンコウもうねりによく堪えててくれてますね(^^;

なかなか落ち着かない海が続いているけど、おススメの生物たちはいっぱい居るんだけどな~…

10月も半分過ぎたのに半分も富戸の海に潜れていない…
これが秋の海の定めというならば仕方が無いけれど、やっぱりホームの海で潜りたい…

明日は再び北東の風…

さて、明日はどうなる事やら…

風に負けず、明日もしっかり楽しむぞ!!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸クリスマスナイト:12月20日(土)参加者募集中

八幡野漁火ナイト:11月8日(土)参加者募集中

<ボートダイビング出港予定>
1月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月19日・ 10月25日

<リゾートツアー>
①宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSIインストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です