悩んだ結果…大瀬崎へ!


天気-曇  気温-17℃
西伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-10m 水温-22℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日は富戸が久々にオープンしましたが、風波もうねりもありで潜水注意(´;ω;`)ウッ…八幡野は昨日よりうねりがあったので八幡野で開催しようかどうか…悩みに悩みましたが安定の大瀬崎へ移動してアドバンス講習を開催してきました。

アドバンス講習最終日は魚の見分け方とナチュラリスト👀
海の生物や環境を傷つけないように気を付けながら、脊椎動物や無脊椎動物、海草類を観察していただきました。

ニシキフウライウオがペアで登場!
この子達とは別に浅場でも半透明のニシキフウライウオもいました~‼

ニシキフウライウオ
真っ赤なペア❤

久々にオオモンカエルアンコウに会えました。
大き過ぎて、逆に見逃してしまいそうになった💦

オオモンカエルアンコウ
大あくび!

珍生物のテングノオトシゴはだいぶ居場所が変わってしまいましたが、まだ見れていますよ~。
今日は大きなウミテングもミッケ👀

ウミテング
その名の通り成魚は立派なお鼻👺

水深1m程のところにはミヤコキセンスズメダイ幼魚とハタタテダイの幼魚がいました。皆に蹴飛ばされないか心配💦

ミヤコキセンスズメダイ幼魚
今シーズン初👀!

レア生物ミッケ👀!でもね…。
見た目が猫のう○ちみたいでしょw
なので、この生物を見て喜ぶのはガイドだけではないのでしょうか笑

カゴシマオコゼ
枯れ木でもう○ちでもあないよ~!
ちゃんと生きてます笑

悩みに悩んで大瀬崎まで遠征してきましたが、正解でした~!
大瀬崎までの1時間半の車の中ではゲスト様と「ソフト部あるある」でおおいに盛り上がり、海では今シーズン富戸や八幡野で見れていない生物にも会えたり、楽しい1日となりました。

明日は風がかわり、富戸の海況も回復するでしょう。
しばらくは入れていなかった富戸にも珍生物登場しているかもしれませんね。
楽しみです(*^^)v

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸クリスマスナイト:12月20日(土)空きあります

八幡野漁火ナイト:11月8日(土)空きあります

<ボートダイビング出港予定>
11月2日空きあり(ダイバーズデイチーム)(富戸チーム)

11月15日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日

下記の日程はご予約前にお問合せください
10月25日

<リゾートツアー>
①宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中

担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です