陸は冷え冷えでも、海の中はまだまだ激アツ生物盛り沢山!


天気-晴  気温-9℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~12m 水温-17~18℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,063

1月~3月はレンタルが無料になります!
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日も富戸の海はべた凪継続中です!
そんな中、チーフはアドバンス講習最終日&ビギナーさんとファンダイビング。
YOKOはエンリッチドエアでのファンダイビングをヨコバマと脇の浜でガッツリ潜ってきました!

ヨコバマのフリソデエビはまだまだ健在です!
このまま静かに見守ってあげましう😊

チーフの見つけた子はやっぱり超~小さい(笑)

ヒロウミウシは同じ場所に沢山居ました。
この時期から少しずつウミウシの仲間も増えてくるでしょう。

可愛いピンクですね❤

ヨコバマでは他にもハナミノカサゴ幼魚、ソメワケヤッコ幼魚、ナンヨウツバメウオ幼魚、コケギンポ、カスザメ、シビレエイ、ハタタテハゼ等々

脇の浜ではベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウが見れちゃいましたよ~♪

オオモンカエルアンコウ
可愛くはないけど貫禄あります!

今日も同じ場所でクマドリカエルアンコウに会えました♡

この子も目に優しいサイズです(笑)

カエルアンコウの仲間も多かったですが、ネッタイミノカサゴ幼魚もあちこちで見れました。

ヨコバマでも脇の浜でもキビナゴの大群やアオリイカの子供達などワイドも楽しむ事が出来ました。

明日は北東の風に変わりそうですが問題なく富戸で楽しめるでしょう。

年末年始まだまだ空きがあります!
まだ予定を決まってないなら潜り納め、潜り初めはいかがでしょうか。

<ファンダイビング予約空き状況>
年末年始は休まず営業してます!

<おすすめ情報>

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!


1月~3月 30ダイブ未満の方はレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額になります!

カエルアンコウの仲間

素敵ビーチが皆様をお待ちしています♪


天気-晴  気温-8℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~12m 水温-17~18℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,063

1月~3月はレンタルが無料になります!
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日もべた凪の富戸の素敵ビーチ♪

今日はヨコバマは深場方面へ、脇の浜は例のごとく沖方面へ行ってきましたぁ~(^o^)

ヨコバマの深場方面では水温が下がってウミウシシーズンかな~…と、思いつつツノザヤ系を探しては見ましたが見事に撃沈…(>_<)
こちらは今後に期待しましょう。

でも、岩場の方では徐々に見られるようになって来てはいましたね。

ニセハクセンミノウミウシ
徐々に…
セスジミノウミウシ
徐々に…

とりあえず、ヨコバマ1ダイブで10種以上は見られたけれど、数はまだまだこれからですね(^o^;

ウミテング
思ったより定着してくれています

ツノザヤ系探しついでにウミテングだったり…

ハナタツ
どうやらこのエリアがお好きの様で…

可愛いサイズのハナタツ☆

カエルアンコウの仲間
小さすぎて何カエル??

この子は、教えてもらったちびケロ。
でも、小さすぎて何カエルアンコウかわかりにくいけれど…(笑)

そして、脇の浜は、各種カエルアンコウたち。

クマドリカエルアンコウ
欲を言うならもう少し小さめが…
オオモンカエルアンコウ
ホワイトって良いね!
イロカエルアンコウ
NEWフェイス

他にもベニカエルアンコウやクリーム色のオオモンカエルアンコウも健在です♪

季節来遊魚系もまだまだ見られるけれど、冬ならではの定着生物も増えてきましたね。

のんびり生物を見たい、じっくり生物を探したい、ガッチリ撮影したいと強く思う方は、今がおススメですよ~!

今週末もまだまだ予約に空きがあるし、平日はもちろんガラガラです(^o^;
年末年始のご予約も受け付け中なので、ぜひぜひ遊びにお越し下さいね!

皆様のお越しを青い海がお待ちしていま~す!

<ファンダイビング予約空き状況>
年末年始は休まず営業してます!

<おすすめ情報>

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!


1月~3月 30ダイブ未満の方はレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額になります!

オオモンカエルアンコウ

凪の海継続中~!


天気-晴  気温-8℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~12m 水温-17~18℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,063
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日も西寄りの風で富戸の海はべた凪のコンディション♪
そして、風は冷たかったけど、スッキリとした青空。
まさに冬晴れです(^o^)

今日はお馴染みさん、そして、富戸の海が初めてのダイバーさんと一緒に今日もヨコバマと脇の浜を潜ってきましたよ~。

今日はハゼは諦めて、ヨコバマではのんびりとテトラポット方面を。

フリソデエビ
いつまで見れるかね~?

富戸初のゲストさんが見たいと言っていたフリソデエビやウミウシたち。
セスジミノウミウシ、サラサウミウシ、サキシマミノウミウシなどのんびりマクロ系探しを。

ナンヨウツバメウオ
べた凪の時は撮りやす~い

ナンヨウツバメウオたちは2~3ヶ所に分かれて分散されているけど、バッチリ見られます。

脇の浜では更にマクロ三昧。

オオモンカエルアンコウ
今日は3個体のオオモン

ご希望のカエルアンコウの仲間を…
今日はクリーム、ホワイト、そして、グレーの3色が見られました(^o^)v

カミソリウオ
良い色だぁ~♪

ピンクのカミソリウオも綺麗でしたぁ~!
でも、意外な場所でしたけど…(^o^;

ウミウシカクレエビ
ペアが解消されちゃった…

昨日まではペアだったのに、今日は単体のみ…
でも、ペアでいるより伸び伸び出来そうですね(笑)

ウミウシの行動範囲が広くなってきたので、見失わないように通わなきゃ…(^o^;

ハナミノカサゴ幼魚
まだまだ可愛いサイズです♪

ミノカサゴ系もまだまだ小さいサイズで見られますよ~。

でも、徐々にウミウシリクエストもチラホラと出てきたので、そろそろ本格的にウミウシガイドの準備もしないとなぁ~(^^;

水温も順調にウミウシが好む水温になってきたし、ウミウシ方面も頑張って探したいと思いま~す!

クリスマスイブ&クリスマスと重なる今週末は今のところべた凪のコンディションです!
かな~りご予約に空きがあるので、ぜひとも遊びにお越し下さい!

お待ちしていま~す!

<ファンダイビング予約空き状況>
年末年始は休まず営業してます!

<おすすめ情報>

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

猫バスクレープ屋さん♪

富戸の海、たまりませんなぁ~


天気-曇後小雨  気温-10℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか~凪
透明度-10~12m 水温-17~18℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,063
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日はイベントDAYの富戸です!

そう、待ちに待ったナイトダイビングの日~!
そして、2年ぶりに猫バスクレープ屋さんがやって来てくれました♪

猫バスクレープ屋さん♪
定期的に来て欲しいな~(笑)

コロナ禍になってから来てなかったんだけど、2年ぶりに来たらキッチンカーのグレードが上がってた(笑)

身体に染みる~
海から上がった後のクレープはうまうま☆

チーフは3.5個食べちゃいました(笑)

次はいつ来てくれるかな~…

と、クレープの話ばかりしていてはダメですね(^^;

はい、最新海情報です!
まずは、昼間のダイビング情報~!

今日はチーフはフォトチーム、YUTAチームは映像チーム、そして、Yoko先生はお馴染みさんがいっぱいお友達を連れて遊びに来てくれたビギナーさんチームでっす。

フォトチームのリクエストはホタテツノハゼ、シムランス、ウミウシカクレエビの3種盛り☆
ホタテツノハゼは1本目は巣穴から出ていなかったけれど、何とか2本目では見る事が出来ました。

ホタテツノハゼ
週末は厳しい~(^^;

やっぱりハゼは週末はダイバーが多くなるので難しくなりますね(>_<)
フィコカリスシムランスも無事に居てくれて、前半戦でリクエスト2種をコンプリート。

オトヒメエビ
スケスケのオトヒメエビ♪

他にもイバラタツやスケスケのオトヒメエビ幼体やフリソデエビ、ハナタツ、ウミテング等々。

そして、脇の浜では最後のリクエスト生物のウミウシカクレエビ。

ウミウシカクレエビ
ウミウシの行動範囲が広くなってきた…
ミヤケテグリ幼魚
今日も無事に居てくれました(^o^)

ちっこいミヤケテグリの幼魚もおススメです♪

カミソリウオのペア
今日も仲良し♪

他にもカミソリウオのペアやハナミノカサゴの幼魚、ミズヒキミノカサゴにオオモンカエルアンコウも。

最後は脇の浜でもフィコカリスシムランス~♪

などなど、今日も富戸素敵ビーチでウハウハになってきました(^o^)/

その後は、夜の海で…

夜の海の方はFaceBookにアップしますので、そちらで楽しんで下さい♪

<ファンダイビング予約空き状況>
*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。
年末年始は休まず営業でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

フィコカリスシムランス

フィコカリスシムランスからフリソデエビまで揃ってます!


天気-晴  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-10~15m 水温-18~19℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日も穏やかな陽気に包まれて、今日も富戸素敵ビーチへ行ってきましたよ~♪

穏やかな海に顔を漬けると5秒でナンヨウツバメウオたちがお出迎え(^o^)

ここから先は、もう楽しみしかない海の世界の始まりです!

浅場ではキビナゴたちが日差しを浴びてキラキラと輝いていて超~キレイ!!

中層の賑やかさに後ろ髪をひかれつつ沖へ向かって、今度はマクロ三昧。

イバラタツ
明日もきっと大人気でしょう…

イバラタツはサイズも大きいので、見やすく写真も撮りやすいですよ。
でも、周囲にヤギ類が多いので、着底の際には十分な配慮は必要です(^^)

ハナタツ
居ることは知っていたけど、やっと行くことが出来ました♪

深場の方では、ハナタツのおチビちゃん。
ここはエンリッチドエアがおススメかな(^o^;

キリンミノ幼魚
萌えサイズです(^^)

だって、近くにはこんな可愛い子も居たりするんですもの~!
空気だと、あまり長居が出来ないしね~。

フィコカリスシムランス
これがエビってわかってもらえるかな~(笑)

1週間ぶりに行ってみたら、まだ居てくれたフィコカリスシムランス。
まぁ、見せられる方が限定されちゃうしね…(^o^;
たまにこうして確認しますので、見たい方はリクエストをチーフにお願いします(笑)

カスザメ
最近、砂地をウロウロしてます。

他にも最近、砂地をウロウロしているカスザメだったり、ヒレナガネジリンボウにホタテツノハゼ、ウミテング。
テンスの幼魚たちも彼方此方でフラフラしています。

フリソデエビ
ペアもちゃんと居ますよ

この子は5mmサイズのフリソデエビですが、誰でもわかるサイズのフリソデエビのペアも健在です(^o^)

明日は夜まで潜り倒す日です!

もう今から楽しみが止まりません(笑)

明日の海情報も期待していてくださいね~!

明日は満員御礼ですが、18日(日)は、まだまだ空きはありますので、今からスケジュール調整をして、ぜひぜひ遊びにお越し下さい!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!