カエル祭り


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-21~27℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、最近はよく見るのはゲームの実況動画のゆーたです!
見るのは楽しいんですけど、やるのはめんどくさいって思っちゃうんですよねー、やるなら根気強くじゃないと途中で飽きちゃう(笑)

今日はマンツーマン、浅場でじっくりダイビングしてきました!
浅場でマクロやワイド両方楽しんできました!
アオリイカは朝一は多かったようですねー、
10:30頃は数が減っていましたが、2ペア近くで確認出来ました!
1匹大きなヒレナガカンパチが登場してアオリイカを襲っていたのにびっくりしましたね(^^;)
アオリイカも嫌がって逃げ回ってました。。。

マクロもいっぱいで楽しかったです!

イロカエルアンコウ
おひさしぶり!

最近このイロカエルアンコウのいるエリアに行くことが減っていたので、いるかなーって思ったら居てくれてました!
サイズは大きくはなってないのですが、厚みが大きくなっているような。。。
なんか食べたのかな、ちょっとお腹大きくなってない?(笑)

イロカエルアンコウ
ちいかわ

小さくて可愛いですねー(*´з`)
元気に歩きまくって健康まっしぐら!
でも拡大するとイエローバージョンより体のサイズが小さいのに顔は厳ついんですよね(笑)

ベニカエルアンコウ(ペア)
頑張れ!

あら、急接近でございます!
2個体います!
産卵シーズンですねー
ベニカエルアンコウって今じゃ数少ないからペアで見れるのも今のうちかもしれませんねー( ..)φメモメモ
ただ2個体共、下向き過ぎて貧血起こさないか心配(笑)

アカモンガラ幼魚
個人的に懐かしいなー

アカモンガラの幼魚も元気に泳いでます!
西表島でガイドしていた時、ドリフトポイントや西側の潮辺りが良いポイントで成魚の群れをいっぱい見て凄いって思った時がありました(笑)
ほんとは 青色でも赤い歯が特徴だから アカハモンガラって、なるはずだったらしいですね
でも記載ミスなのか登録ミスなのかアカモンガラになったそうですよ!
幼魚を見れるのもラッキーだと思うので今のうちにですね!

クマノミ幼魚
ご飯タイム!

少し潮が流れた時、エサがやってきたのかたくさん口をパクパクさせて泳いでました!
可愛いサイズ、まだ体が黒く染まってない(>_<)
心も体も綺麗なままでいてくださいな!
もっと幼魚増えて欲しいなー

こんな感じで潜ってきました!
他に見れた浅場の生物は、キビナゴ爆群れ、カンパチ群れ、アオリイカ、
ヒレナガカンパチ、イサキ幼魚群れ、クロホシイシモチ群れ、アジの群れ、
コマチコシオリエビ、フトスジイレズミハゼ、アカオビハナダイ幼魚、
ヒメサンゴガニ、イソコンペイトウガニ、サキシマミノウミウシ、
クリアクリーナーシュリンプ、ヨゴレヘビギンポ、イチモンジハゼ、
オオメハゼ、ソラスズメダイ群れetc…

群れも増え至る所でカンパチやハタの捕食シーンもみれ、マクロも充実しているので楽しい海が待っております!
週末のご予約がありがたいことにどんどん埋まってきております!
ですのでご予約はお早めに!
たくさんのご予約お待ちしております!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①11月2日 伊東2ボート 残僅か

8月~9月は原則週末は富戸のみとなりますが、3名以上でしたらご相談ください。
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:クリスマスナイトはまだ日程が未定です

<ボートダイビング出港予定>
9月7日(空きあり)・9月27日(空きあり)・10月12日(満船)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
***

下記の日程はご予約前にお問合せください
9月13日・9月14日・9月27日・10月11日・10月12日・10月18日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
空き出ました!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
空き僅か
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士