ナンヨウツバメウオ

2日連続の凪の海でした!明日も凪です!


天気-晴  気温-10℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-10~15m 水温-18~19℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日も青空に凪のベストコンディションの富戸の海。

今日も平日ならではのフォトガイドをしてきました(^^)

今日は「白もの系」とのお題を受けて、脇の浜とヨコバマの2ダイブしてきました。
その中でもやはり、本命はフォト派ダイバーに人気のウミウシカクレエビ。

ウミウシカクレエビ
ウミウシが動き回るようになってきました…

昨日に引き続きの通いエビです。
昨日とまた居場所が変わっていましたが、ペアで付いているのと単体で付いているのと両方見られました♪

オオモンカエルアンコウ
白とクリーム色が見られています

お題の白ものでは、ちょうど今、白いオオモンカエルアンコウが居るので、オオモンカエルアンコウも。
ちなみにクリーム色も健在です☆

カミソリウオのペア
今年は少なかったなぁ…

近くにはカミソリウオのペアだったり…

ミヤケテグリ幼魚
1週間経ったら白からピンクに変わってました(^^;

1週間前は白かったミヤケテグリの幼魚がピンク色に染まっていたり。

脇の浜も相変わらず面白かったですね。

ナンヨウツバメウオ
エントリーしてすぐの登場でっす。

ヨコバマではナンヨウツバメウオやイバラタツ、マツカサウオ幼魚、ホタテツノハゼは半分だけ(笑)、ヤシャハゼなどマクロ三昧でした♪

アカホシカクレエビ
ゲストさんにお借りしたライトで(^o^;

なかなか難しい…

でも、面白い写真が撮れますね。

これから流行りそうな予感(^o^)

年末年始も潜ります!
12月中旬以降もまだまだご予約に空きがありますので、ガッチリ撮影したい方、マンツーマンでドライスーツの練習したい方など、おススメですよ~。

ぜひぜひ、遊びにお越し下さ~い!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

オオモンカエルアンコウ

エビ&カニが面白いよ~!


天気-晴  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-10~15m 水温-18~19℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

南西の風が爆風のように吹き荒れる陽気でしたが、風向き的にはGOODな風なので、どんなに南西の風が吹こうが穏やかな富戸の海(^o^)v

今日はチーフはカメラガイド、そして、Yoko先生はビギナーさんとのんびりのファンダイビングでした。

カメラチームは脇の浜にヨコバマをリクエストの甲殻類を中心にフォトダイビングです♪

ウミウシカクレエビのペア
ペアと単体の2か所で観察

まずはリクエストの本命その1のウミウシカクレエビ♪
ペアで付いているこの子たちは、昨日は行く不明だったらしいのですが、居場所を変えた所をバッチリ押さえられました(^o^)b

ヨコシマエビのペア
一眼では厳しそうな場所です…(^^;

ヨコシマエビのペアも健在ですよ~♪

甲殻類だけでなく、ハナミノカサゴの幼魚やコケギンポ、でっかいアカエイなどもいたり…

オオモンカエルアンコウ
ホワイティー♪

真っ白なオオモンカエルアンコウやクリーム色のオオモンカエルアンコウも。

そして、ヨコバマではリクエストの本命その2

フリソデエビのペア
食欲旺盛です(笑)

フリソデエビ~♪

どうもこの子たちは明かりを嫌いますね…

ライトを当てていると奥の方にどんどん行っちゃいます(^o^;

ガッチリ狙いたいときはライトは当てない方が良さそうですよ。

フリソデエビ
ハサミのグラデーションが綺麗☆

週末に見つけた極小フリソデエビは、翌日には見られなくなってしまったのですが、見事に罠に引っかかってくれて、見事に復活です!

この子は、ハサミのグラデーションが本当に綺麗☆
今後、何色になっていくのかな?

オトヒメエビ幼体
色素薄っ!

そして、一瞬、クリアクリーナーシュリンプかと思うくらいスケスケのオトヒメエビの幼体。

撮った写真を見ても「???」ってなるくらい(笑)

本当に今はカメラ派ダイバーさんには打って付けの生物が満載です!

じっくり撮るなら平日はおススメ!

明日も海のコンディションはべた凪です!!

ぜひ、可愛い生物たちを撮りまくりに来て下さいね~!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

アドバンス講習

アドバンス講習@富戸の海


天気-小雨  気温-11℃
伊豆/富戸コンディション:水面ザワザワ~穏やか
透明度-10~15m 水温-18~19℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

相変わらずのハズレ天気予報(笑)

昨日より暖かくなるって話も空しく、小雨の影響で肌寒く…

海の中の方が断然快適☆
温泉丸はもっと快適☆☆☆

そんな今日はアドバンス講習を開催してきましたよ~。

海は、朝方はザワザワとしていましたが、途中から風向きも変わり穏やかなコンディションに。
もちろん、海の中はとっても静かで良い海でした♪

アドバンス講習
中性浮力の練習の基礎から
アドバンス講習
ナビゲーションはバッチリ!

初めてのドライスーツでのアドバンス講習でしたが、思ったよりもドライスーツの扱いは順調でしたね。
今日はPPBとディープ、ナビゲーションの3項目が完了でっす!

重要なスキル練習だったので、あまり生物はお見せしていませんでしたが、ディープの講習ではちょこっと生物ご紹介。

カスザメ
この子、いつも目がギンっってしてる…怖っ(笑)
アサヒガニ
久々に掘ってみた
ウミテング
動き回っているけど、見つけ出します!

砂地エリアの生物たちは岩場と違って、変わったフォルムの生物が色々見られますよ(^^)
他にもタツノイトコやセスジミノウミウシなんかも居ましたね。

さてさて、明日から3日間は待望のべた凪の日が続きそうです。
透明度はきっと平日ダイバー少ないから青いですよ!

平日ファンダイビングはまだまだ空きがありますので、ぜひぜひべた凪の海に遊びにお越し下さいませ~♪

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

イバラタツ

富戸、素敵ビーチをのんびり満喫☆


天気-晴  気温-15℃
伊豆/富戸コンディション:水面-穏やか
透明度-10~15m 水温-19~20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日は南西風のべた凪のコンディション!

ではあるのですが、午後から一気に北東の風が急激に吹いてくる予報だったので、早めに2ダイブをしてきました(^^)

案の定、2本目のエントリーまでは湖のように静かだった海だったのですが、途中からやはり波が出始めてきました…(^o^;

でも、ヒーリングチームはエキジットにも問題なく、良いタイミングでダイビングは終了。
その後は、風波が…(^o^;

という事で、今日は穏やかな良い海で潜ることが出来ました♪

べた凪の海だったし、潮も上げている時間帯の1本目に久しぶりの富戸ホールへ。

富戸ホール
一番きれいなタイミングで☆

これからのシーズン、海がべた凪の時はおススメの場所です☆
今日は陽射しも入って綺麗でした~!

ホタテツノハゼ
かなり見やすいサイズになってきましたね
イバラタツ
居場所がだいぶ変わってました(^^;

ブログには久しぶりに写真をアップしますが、ホタテツノハゼはいまだ健在ですよ~(^o^)/
イバラタツは久しぶりに会いに行ったら、居場所が随分と沖に移動していましたね(^^;
他にもハタタテハゼもいっぱいいるし、タテジマキンチャクダイ幼魚やマツカサウオ幼魚などだったり、今日は動画のゲスト様だったので、小物系はほどほどに(笑)

ツノダシ
トロピカルな感じの海にしてくれます

ワイドを狙うならやっぱりテトラポット方面です。
道中に見られたほぼ成魚のツノダシは良い感じ♪

フリソデエビのペア
今日はずっと変な踊りしてました(笑)

ちょっと寄り道してフリソデエビのペア(^o^)b

ハタンポの群れ
テトラ周辺は群れいっぱい

テトラポットに到着するとハタンポの群れやクロホシイシモチの壁、砂地ではタカベやタカサゴの群れ、キビナゴの大群と群れ三昧☆

ナンヨウツバメウオ
今日は10匹以上

ナンヨウツバメウオたちも最初は分散していたけれど、北東の風で水面がザワつきはじめたら大集合してくれました。

昨日はマクロ三昧でしたが、今日は群れもの交えて楽しい海でした♪

明日以降、17日以外はまだまだご予約に空きがあります!
特に平日ダイビングはおススメです!

前日予約でも大丈夫なので、ぜひぜひ海も青くて魚影濃い富戸の海に遊びにお越し下さ~い!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

オオモンカエルアンコウ

ちっこいNEWフェイスが続々登場!


天気-晴  気温-15℃
伊豆/富戸コンディション:水面-穏やか
透明度-10~15m 水温-19~20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日も富戸の海をバッチリ楽しんできましたよ~!

NEWフェイスも登場した今日の富戸の海は穏やかな素敵ビーチでした~\(^o^)/

今日はYoko先生チームは脇の浜とヨコバマ、チーフチームはヨコバマを2ダイブしてきました♪

オオモンカエルアンコウ
NEWフェイス♪

昨年程ではないけど、脇の浜にカエルアンコウが増えてきました。
今日は後輩ガイドくんプレゼンツのホワイトカエルン♪

クリーム色のオオモンカエルアンコウに大きなグレーのオオモンカエルアンコウ。
オレンジのイロカエルアンコウに…

ベニカエルアンコウ
隠れ上手ですね(^^;

隠れ上手なベニカエルアンコウ。
他にもハナミノカサゴ幼魚やキリンミノ幼魚、ウミウシカクレエビなどなど。

そして、ヨコバマもマクロ系生物いっぱい(^^)b

ミヤケテグリ幼魚
ヨコバマでも発見~!

萌えサイズのミヤケテグリの幼魚でぇ~す♪
1cmくらいのミニミニサイズだよ~☆

更にはこれまたNEWフェイス

フリソデエビ
5mmサイズも出ました☆

極小のフリソデエビ~!!!
ハサミの先端だけ薄っすらと青みがかっていて、これから体色が変化していくのかな?

そして、その5mmサイズの下を行くのが…

フィコカリスシムランス
これがエビとは思えなーい(笑)

フィコカリスシムランス☆
3mmくらいかな~(笑)
もうここまでくると笑えますね(^o^;

フリソデエビのペア
いつ場所が荒れてしまうのかドキドキ…(>_<)

見つける度に場所が荒らされるので、あまり公開はしたくないのですが…(>_<)

フリソデエビのペアは、今日も健在でした(^o^)v

明日も良い海に恵まれますように…

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!