フリソデエビ

面白すぎても悩みます…


天気-晴  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:水面-風波少々
透明度-10~15m 水温-19~20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日は風向きが変わり北東の風となりましたが、水面コンディションは荒れることなく終日問題ないコンディションでした(^^)

そして、今日も脇の浜とヨコバマの2ダイブのファンダイビングでっす!

まずは、ダイバーも少なく貸し切りの脇の浜。
脇の浜は今日も貸し切りでした(笑)

イロカエルアンコウ
元気に成長中

可愛いサイズのイロカエルアンコウに綺麗なオオモンカエルアンコウ、そして、「えっ!こんなところに?」のベニカエルアンコウ

ウミウシカクレエビ
またまたペアで登場!

お目当てのウミウシカクレエビは外しちゃったけど、代わりのウミウシカクレエビも居ました~♪
他にもヨコシマエビやムチカラマツエビ、珍しくゴシキエビの若い個体も見られましたよ。

ハナミノカサゴ幼魚
この可愛さたまりません!

そして、こちらもおススメのハナミノカサゴ幼魚。
かれこれ10日間居てくれています☆

そして、ヨコバマでも人気生物たち。

フリソデエビ
ペアだった…

昨日、Yoko先生が見つけたフリソデエビは、実はペアだったり(笑)

ウミテング
デカすぎて紛らわしい(^^;

大きなウミテングがウロウロしていたり…

他にもイバラタツやハタタテハゼ、ヤシャハゼは2個体、ヒレナガネジリンボウたち。

ナンヨウツバメウオ
数は減ったけど…

浅場ではナンヨウツバメウオ軍団。

本当に今はヨコバマ2ダイブでも楽しいし、脇の浜を2ダイブしても楽しい。

海のコンディションの悩みが徐々に解消されてきたと思ったら、海の中の面白さで、どこをどう潜ろうかという悩みに苛まれちゃいます…

さて、明日はどう潜ろうか…

そうそう、11日の予約の空き状況がハンパないです(^o^;
風向きは南西予報のベストな海になりそうです。
ご予約まだまだ間に合いますので、ぜひぜひ遊びにお越し下さーい!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

12月10日
年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

富戸両浜攻め!


天気-晴  気温-15℃
伊豆/富戸コンディション:水面-穏やか
透明度-10~15m 水温-20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
昨日に引き続き、凪の富戸!透明度も良く最高のコンディション!

本日のゲスト様はミノカサゴファンという事で、ミノカサゴ系の多い脇の浜から攻めてきましたよ~。ハナミノカサゴ幼魚、キリンミノ幼魚、ネッタイミノカサゴ幼魚、ミノカサゴご紹介出来ました(^O^)/

ハナミノカサゴ幼魚
小さくて、透明感ハンパないです!

大きな個体のペアでした。

カミソリウオペア

その他、脇の浜ではベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ノコギリハギ、ガラスハゼなども見れました。

ヨコバマではリクエストの富戸ホール、クリスマスツリー撮影会🎄
富戸ホールはやや白さがありましたが光が入りキレイでした。

富戸ホール

久しぶりに会えたミナミハコフグ幼魚は、YOKOの目には優しいサイズに成長してました(笑)

ミナミハコフグ幼魚

見つけたよ~!この子も目に優しいサイズ!

フリソデエビ
もう少しじっくり探せばペアでいるかも…。

明日も脇の浜、ヨコバマと両浜攻めでベテランダイバーさん達とガッツリ潜っちゃいますよ!


<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

12月10日
年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!


オープンウォーターダイバーコース

久々の凪で透明度も超キレイでした☆


天気-晴  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-15m 水温-19~20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日は久々に天気もバッチリ!海のコンディションも凪の素敵ビーチでしたぁ~♪

今日はライセンスコースの最終日。
チーフはヨコバマ、Yoko先生は脇の浜を潜ってきましたよ~。

今日の海の中はキレイだったぁ~☆
特に浅場は陽射しが入ってキラキラ輝いていましたよ(^^)

オープンウォーターダイバーコース
無事にライセンス取れました~!

ライセンスコースも無事に終了しました!
年末の旅行でも楽しんできてくださいね!!

カスザメ
お昼寝邪魔してごめんよ~。

講習エリアでお昼寝していたカスザメ。
講習生さんは初サメとご対面です(^o^)

カンパチ
獲物を狙ってずっとウロウロしてました。

浅場のキビナゴの群れを狙ってカンパチやワラサたちが浅場をずっとウロウロと…
見るもの見るもの講習生さんには全てが新鮮♪
そして、今日のビューティフォーな透明度で最高のライセンスコースの締めになりました

脇の浜の方は、マクロ系が充実。

オオモンカエルアンコウ
綺麗すぎてすぐバレる(笑)

NEWフェイスこそ発見できなかったけれど、定着している生物たちは揃っています。

ウミウシカクレエビ
今回は、長期滞在ですね

今回のウミウシカクレエビは、宿主のニシキウミウシが定着しているので、いつもより長く観察出来ています。
でも、最初はペアで乗っていたんだけどね…(^o^;

キリンミノ幼魚
極小で可愛い~☆

小さな小さなキリンミノ幼魚も健在です(^o^)/

ヨコバマとは潜るスタイルも見られる生物たちも違う脇の浜。

なかなか面白くなってきていますよ~!

なので、今はヨコバマと脇の浜を組み合わせた2ダイブがおススメです。
もっと楽しむならエンリッチドエアを使ってのヨコバマ2ダイブ、脇の浜1ダイブがおススメでっす!

これ、絶対間違いなし!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

12月10日
年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。

12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

クマドリカエルアンコウ

脇の浜のシーズンになってきましたよ♪


天気-晴後曇  気温-17℃
伊豆/富戸コンディション:水面ザワザワ
透明度-10~15m 水温-20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

南西の風予報だけど、なぜかずっと東寄りの風が吹いていた本日…(>_<)

べた凪の海を期待していたのですが、水面がザワついていたコンディションでしたね。
それでも、穏やかは穏やかなんですけど…
予報に期待を持ちすぎたらダメですね(^^;

さて、今日はYoko先生とYUTAチームはヨコバマ、チーフチームは脇の浜2本にヨコバマ1本を潜ってきましたよ~。

ヨコバマ2本からの脇の浜1本のパターンがほとんどなんだけど、今日は珍しく脇の浜2本のヨコバマ1本という珍しいスケジューリング。

脇の浜は、ヨコバマに比べて格段にダイバー少ないからのんびり潜れるしね!
それに面白いし(^o^)b

ハナミノカサゴ幼魚
あくびなんてしてくれちゃって☆

とにかく、ミノ系は多くて、このハナミノカサゴの幼魚は特にお気に入り☆
他にもネッタイミノからミズヒキミノカサゴまで多いですよ。

ミヤケテグリ幼魚
1.5cmだと思ったけど1cmだよ!

ミヤケテグリの幼魚もキュート☆☆☆

可愛さ爆発的です(^o^)

ヨコシマエビのペア
ペアになってた!

先日見つけたヨコシマエビは今日はペアになっていました(^^)
この調子でフリソデエビも見つけたいですね~♪

イロカエルアンコウ
目に優しいサイズ(笑)

カエルアンコウはオオモン、イロ、ベニと3種。

クマドリカエルアンコウ
良く動くなぁ…

ヨコバマではクマドリカエルアンコウも見られたので、今日はカエルアンコウの種類をコンプリートです(^o^)b

ウミテング
デカすぎ(^o^;

小さいウミテングを見つけるのは得意な方だけど、大きすぎると…ちょっと苦手(笑)

他にもハタタテハゼはめっちゃいるし、ナンヨウツバメウオの幼魚はフラフラしているし、キビナゴの群れはキラキラと綺麗だし、海の中が楽しすぎ~♪

明日はライセンスコースのプール講習にファンダイビングです!

明日はちょっと北東の風が…

明日は富戸?八幡野?

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。


12月31日 大晦日ナイトダイビング
1年の締めくくりを幻想的な夜の世界で!

まさかの…

まだまだ見どころ多い海ですよ~!


天気-晴後曇  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:風波少々
透明度-10~15m 水温-20℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

レンタル器材キャンペーン開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材半額!
ドライフルレンタル¥2,025
詳しくはこちら⇒
レンタルキャンペーン

今日も北東の風でしたが、昨日よりは風も吹かなかったので、ヨコバマも通常オープンで潜ることが出来ました♪

今日はチーフチーム&Yoko先生チーム&YUTAチームの3チームでファンダイビングへ行ってきましたよ~。

エントリー早々は昨日よりも透明度は良くて、時折入ってくる陽射しも綺麗だったのですが、さすが週末、徐々に白っぽい透明度になってしまいましたね…(^o^;

さてさて、素敵ビーチのヨコバマは、本日も可愛い生物いっぱいでございました~。

イバラタツ
やっぱり人気者ですね

いつまで居てくれるでしょうか、長期滞在中のイバラタツや、大き目のクマドリカエルアンコウやナンヨウツバメウオがフラフラ~。

そして、ホタテツノハゼやハタタテハゼ軍団、アカハチハゼ、ヒレナガネジリンボウとハゼも良きです。

コガラシエビ
カメラ班は、この子にくぎ付け

カメラチームは甲殻類を中心にコガラシエビやアカスジカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、イソギンチャクエビにモエビちゃんたち。

ミナミギンポ
こういうの可愛い~☆

顔出し系では、ミナミギンポやテンクロスジギンポ、コケギンポ、イナセギンポなどなど。

オビテンスモドキ
揺れる海草に紛れて…

浅場では海草に紛れてオビテンスモドキの幼魚がフラフラと…

今日はカメラ班や初ロクハンげすとさん、初ドライゲストさんなど賑やかなヒーリングでございました(^o^)/

そして…

速攻、午前中2ダイブのスケジュールのお客様…

ご帰宅しているはずが…

まさかの…
JAFに助けられてる…(^^;

まさかのJAF…

原因は聞かないで…

ただ、器材をしっかり干していただけです…ってことで(^o^;

結局、一番最後にご帰宅されました…

明日は、久々の南西の風予報!

明日は脇の浜でもGOGOしてきまーす!

<ファンダイビング予約空き状況>
*予約受付が終了日程
12月17日

*下記日程は、ご予約前にお問い合わせください。

年末年始は休まず営業中でっす!

<おすすめ情報>
12月17日 富戸クリスマスナイト開催☆
ご予約の受付が終了致しました。有難うございました。