アカオビハナダイ

ドライなふたり💦


天気-晴  気温-30℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-16~23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日はアドバンス講習最終日、無事にアドバンスダイバー4人誕生しました!
ファンダイビングチームはヒーリング女性ゲストの中の「潜り頭:FUJIOKAさん」とエンリッチでガッツリ3ダイブ楽しんできました!

ヨコバマに居るダイバーさんは、ほぼウエットスーツですが、YOKOとFUJIOKAさんはドライスーツ…💦暑いのに~ドライスーツなんてぇと思った方もいるかと思いますが、今日はドライスーツ正解☆彡
だって深場の水温16℃ですよ~(@_@;) 2月の水温と変わらないし~。
この水温でいつウエットになろうか悩むふたり…笑

そんな二人は1本目はウミウシ探し👀👀

イガグリウミウシ
イガイガかわいい💕
ツノバネミノウミウシ
FUJIOKAさん見っけ!

他にもクチナシツノザヤウミウシ、ハナオトメウミウシ、コトヒメウミウシ、フジイロウミウシ、コイボウミウシ、不明なウミウシ笑がみれました。

久しぶりにヒメイカに会えました。
この子も昔はたくさん居たのにな~シリーズにはいるかな。

ヒメイカ
砂地には小さなコウイカもいましたよ~!

ヒレナガネジリンボウの数が増えてきましたよ~!
ヤシャハゼも越冬した子かな…ダイバー慣れしていて至近距離で撮影(^^)v

ヤシャハゼ
背びれピ~ン!

毎年伊豆まで流れてくるアカオビハナダイの幼魚。成魚になるまでに姿が見れなくなってしまうことが多かったのですが、今年は成魚まで成長中!

アカオビハナダイ
上オス、下メスです。

これから少しずつ、季節来遊魚も見れるでしょう。

タキベラ幼魚
地味だけど、南の子♡

エントリー/エグジット付近にはソラスズメダイ、ネンブツダイ、クサフグ、ハタンポの群れで賑やかになってます。オヤビッチャも群れ始めて夏らしい海になってきました🌞
ご予約が増えてきました。ダイビングのご予定はお早めに~!

リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
7月5日・7月6日・7月12日・7月19日・7月20日

下記の日程はご予約前にお問合せください
・7月21日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!
最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月6日(木)~9日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

朝から晩まで潜ります!


天気-晴  気温-30℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10m 水温-17~23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
昨晩の船でチーフは三宅島ツアーへ出発しました🏝」
後日、三宅島ツアーの報告ブログをUPしますのでお楽しみに~♪
そしてYUTAチームはヒーリングでライセンスを取ってくれた生徒さんがアドバンス講習に来てくれました!
YOKOチームはベテランダイバーさん達と脇の井とヨコバマでファンダイビング!

脇の浜ではアサヒガニ探しに行ったのですが、流れが出てしまい探すことができませんでした(´;ω;`)ウゥゥ YOKO修行しておきます( TДT)ゴメンヨー

アサヒガニは見れませんでしたが、久々にアオウミガメ登場!

アオウミガメ
背中に乗って竜宮城へ行けるんじゃないか…
というくらい大きな子でした。

昔は沢山いたのになぁ~…シリーズ。
今回は久々にダイナンウミヘビに会えました。

ダイナンウミヘビ
なかなか泳いでる姿は見れないけど、体調1m位あります。

ゲスト様が教えてくれたワニゴチ。
砂地ではなく岩の上でお休み中でした~。

ワニゴチ
アイ~ンの口…笑

脇の浜でニシキウミウシが見れると、ウミウシカクレエビが付いているんじゃないかと期待してしまいますが…今日は残念賞でした。

ニシキウミウシ
綺麗なんだけど大きすぎるんだよなぁ。

2本目のヨコバマでは久々のイロカエルアンコウが登場です!

イロカエルアンコウ
貴重なカエルちゃん

ギンポ団地に住民が増えてきましたよ。

コケギンポ
考え中…の顔だね。

さてこれから今シーズン初のナイトダイビングにいってきます🌙
ナイトダイビングの様子はFacebookにアップしますね~!

リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 参加者募集

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月28日・6月29日・7月6日・7月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!
最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月6日(木)~9日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

アオリイカ

ホームでのんびりダイブ


天気-晴  気温-29℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-20~23℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
昨日の黄金崎に引き続き、今日もマンツーマンで富戸の海を楽しんできました。
朝の海チェックの時間の際にはうっすらうねりが入っていましたが、時間と共に穏やかになってきました。
水温は18m前後は20℃とヒンヤリですが、浅場は23℃まで温かくなっています。

1本目は右の根を中心に二人でライト片手に岩場を覗いて生物探しを楽しんできました。
岩場の中にはゾウリエビやイセエビ、コクテンベンケイハゼ、メリべウミウシ、モクズショイ等が隠れていましたよ。

ゾウリエビ
大き過ぎて岩と間違えてしまいそう。

今シーズン、初産卵かな?それにしても早くない?

クマノミ
卵を真持つお父さん

2本目はアオリイカ産卵床に5匹?ペア?、来ていた情報をいただいたので早速産卵床へ行ってきました!

アオリイカ
1ペア+1匹だけだった…
でもこれから乱舞が見れる事を期待しましょう!

ムラサキハナギンチャクの根元にマルガザミが隠れていました。

マルガザミ
大きく腕を広げてYOKOを威嚇!

アオヤガラの子供達も群れになって増えてきました。

アオヤガラ

他にも砂地ではミノカサゴ、セトミノカサゴ、イネゴチ、ヒラタエイ、ヒラメ、コウベダルマガレイ、サビハゼなどが見れました。

週末のご予約が増えてきましたのでご予約の際には下記のお知らせ欄の予約状況を確認して下さい。平日はまだご予約に余裕がありますので是非是非Q遊びに来て下さい。お待ちしておりま~す😊

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
②7月27日 熱海2ボート 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 参加者募集

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月28日・6月29日・7月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5日・7月6日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!
最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月6日(木)~9日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

生物で共感って素敵じゃん


天気-曇  気温-27℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、ゆーたです!
今日は個人的久しぶりの富戸でした!

6/19~6/22の期間、西表島ツアーに行っていたので富戸ガイドは9日振り(笑)
西表島ツアーの様子は、6月27日にブログでご紹介する予定ですので、ぜひお楽しみに!

富戸の海は落ち着きますねー、本日も穏やかで良かったです
こんな平和な海が続いてる事がハッピーです!

日にちが空いたとはいえ、全力でガイドさせて頂きました(笑)

クチナシツノザヤウミウシ&ツノザヤウミウシ
ハッピーセット(笑)

そばに寄せたんでしょ?って思ってる人いるかもしれませんが納得いきます。。。

見つけた瞬間からペアになってるから、ぼくだって疑いましたよ(笑)
動かず2種見つけられたことに感謝ですねー
ここからミズタマウミウシでもできあがるのかな。。。

フジイロウミウシ
3個体も!

たくさんいました!
最近シモダイロウミウシを見るなって思ったら、このウミウシはフジイロウミウシっぽいですねー
イロウミウシ科って可愛い種が多いですねー

それでも間違っていたらご指摘お願いします(笑)

テンスの幼魚?
ちっちゃい枯れ葉かと

夏を感じる生物だと思ってます(笑)
1cm未満くらいの大きさ!
枯れ葉にしては動きすぎだと思ったら動くじゃん!
見にくいと思いますが左を向いてますよー

ミノカサゴ
目が!目がぁぁ!

綺麗だなーって見惚れていたら、目が!
よくウツボとかセトミノカサゴの身体にボコボコ傷があるのは見ますが、目はなかなか見ないですねー
自然の厳しさを実感しました。。。

セトミノカサゴ
砂地の癒し

いきなりぼくもカメラ水没してGoproでなんとか写真を(笑)
3人中2人水没が発生しました。。。(^^;)
綺麗な内ビレに感動して頂き嬉しかったです!

こんな感じで潜ってきました!
ダイビング終了時、楽しかったとのお言葉めちゃくちゃ嬉しかったです!
また明日からも頑張って行きます(-ω-)/
その他見れた生物は
トラフケボリ、ヒトエガイ、キンギョハナダイ、ガラスハゼ、ベンケイハゼ
アマミスズメダイ、ヒラメ、アオリイカ、オハグロベラ、ネンブツダイ群れ、
ムツ群れ、クマノミ、アカオビハナダイ、クロウシノシタ、
ハナミノカサゴ(捕食シーン)、アミメハギ、その他色々。。。

じっくりたくさん紹介させて頂きますので、富戸の楽しさを潜って実感していきましょう!

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①6月25日 北川2ボート 空きあり
②7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
③7月27日 熱海2ボート 残1
④8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月28日・6月29日・7月12日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5日・7月6日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

宮古島ツアー
迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!
最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月6日(木)~9日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士

イソギンポ

YOKOウエットになる💦


天気-晴  気温-29℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~15m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日もべた凪~!湖のような水面で最高のコンディションでしたぁ😊

そしてドライスーツダイバーYOKO…いつもは梅雨明け宣言と共にウエットスーツに切り替えていましたが、ここ連日の陸上の暑さにちょっとへこたれていて、お試しで今日はウエットスーツで潜ってみました(;^ω^)
昨日は水温も温かい所で23℃、冷たくても20℃だから大丈夫!と思いきや…今日は平均的に19℃(´;ω;`)ウゥゥ なんでぇ~どうしてぇ~(@_@;)
正直、冷たかったけど、まぁまぁ大丈夫…笑 常連ゲスト様も平気だったよ~との事でした。念の為、ドライホースはまだ外しませんけど!笑

今日はミノカサゴ大好きゲスト様💗
なので砂地中心ガイドで遊んできました。

ミノカサゴ
FUTABAちゃん、ガン見👀

一生懸命ミルの影に隠れてるけど、見つけちゃってゴメンね( *´艸`)

シマウミスズメ幼魚
コロコロ感がたまらない♡

少し小さめのヒレナガネジリンボウは警戒してか、なかなかホバリングしてくれませんでしたね。

ヒレナガネジリンボウ
これからもっと増えてくるでしょう。

サビハゼやヒメジに続き、久々に登場し始めたのがテッポウイシモチ。
ムラサキハナギンチャクやスナイソギンチャクの周りに群れています。
ヨコバマでもムラサキハナギンチャクがチラホラ見られるようになってきたのでテッポウイシモチも増えてくれるといいですね。

テッポウイシモチ
久々に見られるようになって、嬉しい♡

フジツボの抜け殻に住んでいるイソギンポ。
エントリー/エグジットロープのブイの子たちを観察、撮影する場合は、他のダイバーさんにが居ないかどうか確認してからにしましょうね。

イソギンポ
目の上の皮弁が可愛い♡

今日はミノカサゴ、セトミノカサゴ、アカエソがバディで行動してました💕
そろそろ産卵シーズンになるのでしょうか。他のお魚たちの求愛、メスを巡って喧嘩シーンが見られるようになってくるでしょうね。

フトスジイレズミハゼ
ペアなの?シェアハウス?

明日は予報が変わって日中の雨マークが、曇マークになりました(^^)v
風向きも良く、穏やかな海になりそうです。
明日も楽しんできます!

<日帰り予定ツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①6月25日 北川2ボート 空きあり
②7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
③7月27日 熱海2ボート 残1
④8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)・7月26日(土)・8月30日(土)


<ボートダイビング出港予定 参加者募集>
7月20日(受付終了)・7月21日(受付終了)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月28日・6月29日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月5日・7月6日・7月12日

<リゾートツアー情報>
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士