ノトアリモウミウシ

水温が上がってきたねぇ~♪


天気-雨後曇  気温-21℃
東伊豆/富戸コンディション:ややうねり
透明度-10~15m 水温-18~19℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

風も落ち着き今日はホームの富戸の海に戻ってきました!
でも、南西の風予報でべた凪を期待していたのに蓋を開けてみたら東寄りの風でうねりが微妙にありました。

本当に当たらない天気予報には困ったものですね(^o^;

さて、本日はダイビングライセンス取得コース、アドバンスコース、リフレッシュコース、ファンダイビングとメニュー盛り沢山でした!

海は白っぽさはあるものの透明度もまずまず10m以上。
水温も上がって18~19℃でした(^^)b
念願の20℃台まであと少しです!

ガイドを担当したチーフは5日ぶりの富戸の海。
お連れするゲストさんは皆、ベテランさんだったのでプレッシャーを感じてるとか感じていないとか…
こういう時は行き当たっりばったりに任せるのがチーフスタイル(笑)

何とかなるさ的な感じでマクロダイビングをしてきました~☆

クチナシツノザヤウミウシ
今日は4個体

5日前はフィーバーして12個体見られたけど、今日は4個体…
まぁ、5日ぶりだからご愛敬ってことで(^^)

フジエラミノウミウシSP34
Photo By Fujioka

クチナシツノザヤウミウシを探していたら赤い触角が目に入ってきて見つけられた初見のフジエラミノのSP。

ベニシボリ
Photo By Fujioka

浅場の方ではかなり数が減ってきたベニシボリ☆

ノトアリモウミウシ
久しぶり

脇の浜では久しぶりのノトアリモウミウシもいましたよ~。
いつものように頼りになるのはウミウシたち。
他にも色々見れたけど、それは下に記載しておきますね。

ネコザメ赤ちゃん
ミル林で探すのは大変
タツノイトコ
最近は深場が多いですね

ウミウシ以外にもネコザメ赤ちゃんやタツノイトコ、ゲッコウスズメダイやハクセンアカホシカクレエビなどマクロ三昧で今日も遊ばせて頂きました!

ある程度の生物情報を持ちつつ、行き当たりばったりなガイドも楽しいもんです。
気楽に泳ぐと案外、良い出会いに恵まれたりしますからね。

という事で、海は気楽に楽しむのが一番なんですよ…

あまりチーフにプレッシャーかけないでね(笑)

主な観察生物
ネコザメ赤ちゃん・タツノイトコ・セミホウボウ・タテスジギンポ・クダゴンベ・ゲッコウスズメダイ・サカタザメ・クチナシツノザヤウミウシ・ノトアリモウミウシ・アリモウミウシ・イガグリウミウシ・ ゴニオドリデラゲミナエ ・クロスジウミウシ・ミツイラメリウミウシ・ベニシボリ・ミドリアマモウミウシ・ヒラミルミドリガイ・フジエラミノウミウシSP・ハクセンアカホシカクレエビ・アキノハマカクレエビ・コマチコシオリエビetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日・6月8日・7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

バランスロック

今日は八幡野ダイブでした


天気-曇  気温-20℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-8~10m 水温-16~18℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

風が吹き出しそうだったので、お隣の八幡野に移動した今日は、北東の風が吹く吹く詐欺に見舞われちゃいました(^o^;

あとの報告では、結局、風はそんなに吹かなかったようで、富戸の海は徐々に落ち着いていったようです…(ToT)

まぁ、安全第一ってことで今日は八幡野の海をライセンスコース、アドバンスコース、ファンダイビングの3チームでエントリーしてきました。

出入りは問題なかったけど、南うねりが入ってきて浅場は揺れちゃいましたが、そこまで酷くはなかったです。

バランスロック
お約束で皆で支えてみる(笑)

なので、お約束のバランスロックで皆で岩を支えてみる(笑)

ヒメ
○珍ヒメ

ちょっと深場では珍しいヒメ。
チーフも東伊豆に来てから初めて見たかも。

クロスジウミウシ
季節的に多いかな
コアカリュウグウウミウシ
プックリ感が可愛い
ゴニオドリデラ・ゲミナエ
名前が覚えられなーい

ウミウシが少ないと言われる八幡野でも可愛いウミウシたちはチラホラ見られましたよ~。

中層にはトウゴロウイワシかな?ものすごい群れてましたね~。
クロムツの若い子たちも群れていたし、コアジの群れもちょろっと。
そして、ネンブツダイはかなりの数で群れていましたよ~。

陽射しがあったらもっと映えたんだろうな~

明日は南西の風予報なので、富戸の海でバッチリ潜れます!
雨がちょっと心配だけど、海が静かなら問題なし!

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月25日・5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日・6月8日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事

マクロの王様な富戸


天気-曇  気温-25℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~15m 水温-17℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、ゆーたです!

今日はぼくが生物探しの旅に行ってきました(-ω-)/
海は浅場の透明度は、夏前だなーって感じでしたが、深場はクリーンに見渡す事ができました!
深場は34mまで行ってもクリーンに見えて、浅場と水温差はそこまで感じられませんでした!

潜らずにはいられないコンディション( ..)φメモメモ
平日だから土日よりもダイバーが少なく、生物も普段より活発的に
生物探しの旅の時には、海に入る時には一礼してからエントリー。
まずは安全にと、良い生物、良い景色をお願いしてます(笑)

前回は甲殻類狙ってましたが今日は、クチナシツノザヤウミウシの群れ(笑)を狙っていざ海へ

クチナシツノザヤウミウシ
お目当て!
クチナシツノザヤウミウシ
ご褒美です

クチナシ祭り12個体いたと、ボスから教えてもらったので、ぼくもいざ目当てのエリアに!
たくさんいましたねー、レア感が途中から薄れてきました(笑)
3匹目から写真撮らずに(笑)
合計で6個体しか見つけられませんでした。。。
2桁見つけたかったなー
ミズタマspを探し当てたいですが、今日も探し出すことができず、次回に期待してください!

ツノザヤウミウシ
ちいこいのよ

1cmサイズ!人差し指のツメと比べたら、同じ、、、気持ち小さいくらい!
砂地のど真ん中にポツンと
うねりがあったのか、潮の流れによってか
ご飯が砂に埋まりがち、それでもご飯を求めて歩いてる

ヒメギンポ
鮮やかな色味

どこかを見つめて、冬から春にかけて産卵シーズン
まだサイズが小さいから、今年は大きくなることに集中してるのかな

オスとメスのペアをになりやすい秋~冬が楽しみですねー

イチモンジハゼ
雰囲気ライオンキング

いっつも名前を忘れちゃう。。。
少しずつ岩陰や岩の裏側で見られる事が増えてきましたねー

個体数は多くもなく、少なくもないけど、マクロ探しには楽しい生物だと思うな

アカオビハナダイ
活発すぎでござる

アカオビハナダイ、キンギョハナダイが元気に、数も増えてきましたね!
おかげで全然ピントを合わせてもらえない(-_-)
まぁ見るだけでも最高なんで気にしません!
どこまで数が増えるかな、富戸の海を色鮮やかにしておくれ

カゴカキダイ
ご無沙汰しております。

久しぶりに見た気がする( ..)φメモメモ
小学生の時だから10年?13年前?は湾内や浅場には多かったイメージが

しかも小さい10円玉サイズの子が頑張って泳いでました!
また数が増えて欲しい種ですね、今年は過去によく見れた生物が復活してくれることを祈ってます!

こんな感じで潜ってきました!
その他見れた生物は、タツノイトコ、ヤシャハゼ、ガラスハゼ、ヒレナガネジリンボウ、コクテンベンケイハゼ、ルリハタ、マメマクラ(キタマクラの赤ちゃん)、クダゴンベ、オキゴンべ、キンギョハナダイ、ハナオトメウミウシ、ムチカラマツエビ、ヒレナガカサゴ幼魚、ホウボウetc…

気持ちハゼ多めな一日でしたが、気づかないだけでその気分だったのかな(笑)
また生物も少しずつ位置が変わったり、元気に動き回ったりもしてるので、魚たちの活性化が見られるのもダイビングの楽しみのひとつなんではないでしょうか

マクロ探し、マクロ撮影にはもってこいのコンディション
この時期にしか見れない物を、今見てオールシーズン楽しめれば振り返りも楽しいはず!
ぜひたくさんのご予約お待ちしております!

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月25日・5月31日・6月8日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士

ツノザヤウミウシ

日々変わる海


天気-晴  気温-27℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~15m 水温-15~18℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
まだ5月だって言うのに、Tシャツで過ごせる暑さになってきましたね💦
でも海の中では深度によって水温が15~18℃と差があり、深場のウミウシ狙いのダイバーさんはドライスーツまたは2ピースのウエットスーツが快適かなぁ。

昨日、クチナシツノザヤウミウシ祭りだったというので、やっぱり祭りに参加しない訳にはいかなとウミウシエリアへ行ってきました!
いつもより浅い場所で直ぐに1個体目に会えたので、これは期待できるとテンション高くGOGO~!
でも…祭会場間違えたかな…祭り開催は昨日のみ⁈
今日は2個体のみ(´;ω;`)ウゥゥ
広範囲で探さなかったので祭り会場が変更になってるかもですね笑
予告なしの祭り開催になることもあるので、また明日かも…(@_@;)

クチナシツノザヤウミウシ
次の祭り開催をお知らせくださいww

このカラーのツノザヤに会えると嬉しさUP⤴

ツノザヤウミウシ
ミズタマウミウシ似

砂から出てきた~!

ヒメニュウトウタテジマウミウシ
全身出るまで見とけばよかった…(@_@;)

絡まった釣り糸⁈に似ているホソジュズモという海草にいますよ~♡

トヤマモウミウシ
増えてきてます!

赤やピンクのトゲトサカの仲間やヤギの仲間には赤いウミウサギの仲間が住んでいて、白いトサカにはちゃんと白い個体が住んでいますよ。

ホソテンクロケボリ
最近ウサギガイの仲間探しが好き♡

この時期、ウミウシの次に甲殻類を紹介することが多いでしょうか。
ムチカラマツにはビシャモンエビだけではなく、ムチカラマツエビ、キミシグレカクレエビ、イボイソバナガニやガラスハゼ等もいますので探してみてください!

ビシャモンエビ
ほぼムチカラマツと同化

他にもゲッコウスズメダイ、アカオビハナダイ、スミレナガハナダイ、オニハゼの一種、ヒレナガネジリンボウ等々の生物たちも見れています。

長期予報の天気予報では☂マークがチラホラ見れれるようになってきて、そろそろ梅雨入りでしょかね。でもダイビングは風向きさえ良ければ問題なくもぐれますので、お天気だけではなく風向きのチェックもお忘れなく👆
もちろん海の中の水温、透明度、生物は毎日同じではなく、日々変化しています!できる限りマメに海情報を発信していますので、天気予報だけでなくブログチェックもしてくださ~い!

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月25日・5月31日・6月8日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

マトウダイ幼魚

春のクチナシツノザヤウミウシ祭り


天気-晴  気温-27℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~20m 水温-15~18℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

夏日になった今日は海もべた凪で最高のコンディションでした♪

海の中は浅場は白っぽい感じで8m前後でしたが、20m付近になると一気に青い海に大変身!
キーンと冷えた水温だったけど、めちゃくちゃ綺麗でしたよ~☆

そんでもって、その水域はクチナシツノザヤウミウシがめっちゃいました(^o^)
その数合計12個体!!
初の二桁超えました!!
サイズも色々小さいサイズから大きなサイズまで…

1個体見つけるとだいたい近くにもう1個体いて、あっちもこっちもって感じでした(^o^;

クチナシツノザヤウミウシ8個体目
でっかくて色も濃いめ
クチナシツノザヤウミウシ7個体目
ちょっと撮り方変えて…
クチナシツノザヤウミウシ11個体目
ちっこいサイズ☆

ワンチャン、ミズタマウミウシSPも居ないかなって思ったんだけどダメでした(笑)
でも、あの数からしてちょっと今後に期待しちゃいますね。

ナガハナダイ幼魚
たまにはハナダイ(笑)
ヤシャハゼ
平日は確率高し!

クチナシ祭りから浅場に向かって行くと、ナガハナダイ幼魚やゲッコウスズメダイ、平日はピョンピョンしているヤシャハゼなんかも見られちゃう。

セミホウボウ
久々に登場

コアジの群れを見ていたら足元にセミホウボウ。

マトウダイ幼魚
やっぱり好きだなぁ~

黄金色バージョンよりこっちの色合いが好きかなマトウダイ幼魚。

サガミコネコウミウシ
純白が良いですね~

ち~さくて純白なサガミコネコウミウシ

同じコースを泳いでも日々違う生物が見られるほど充実した海です。

水中ガイドに人気生物を見せてもらうのも良いけど、探して楽しいに気づいてもらいたい!
見せてもらう楽しさも良いけど見つける楽しさの方が数倍ダイビングは面白いですよ!

そこにを気づけるように一緒にのんびり潜りましょ♪

主な観察生物
マトウダイ幼魚・ゲッコウスズメダイ・ナガハナダイ幼魚・サクラダイ幼魚・ヤシャハゼ・トゲカナガシラ幼魚・セミホウボウ・ダルマオコゼ・タツノイトコ・サカタザメ・クチナシツノザヤウミウシ×12・サガミコネコウミウシ・トウヨウモウミウシ・オトメウミウシetc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
5月25日・5月31日

<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA

その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事