ミナミハコフグ幼魚

潜らないと夏終わっちゃうよ~


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-10~12m 水温-23~26℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

良い海続いてますね~♪

夏の陽射しがガンガン来てますね~☆

な~んて言っている場合じゃないです!
もう7月終わっちゃいます(^o^;
このままだとあっという間に夏が終わっちゃいますよ?(笑)

早く潜りに来ないとダメですよ?

さて、今日はチーフとYUTAで富戸ダイビングに行ってきました!

午前中は比較的投資度も良かったのですが、昼から白っぽい潮に変わってしまいましたが、まだ完全な夏の潮になり切っていないので仕方ないと言えば仕方ないですが、悪くはない透明度でしたよ。

深場よりも浅場を中心に潜った両チーム。
浅場だけでもしっかり生物観察で遊んできましたよ~。

ウミテング
居場所が変わっていたけど健在でした

エントリーして間もなくしてウミテングの子ども。
週末前に居た場所から、随分と移動してましたね…
ダイバーのフィンで吹き飛ばされ続けたかな?(^o^;

アサヒガニ
ちょっと苦戦したけど…(^^;

同じく、砂地にはアサヒガニ☆
今日は砂地をボラたちが徘徊していたので、探すのに手こずりました(^^;

イサキ幼魚の群れ
イサキ幼魚がヨコバマにいっぱい!

テトラ方面にはイサキの幼魚の群れやタカベ、アジの群れ。
そして、テトラポットの中にはネンブツダイやこれまたマアジの小さな群れなど中層が賑やかでした。

セスジミノウミウシ
夏のウミウシってイメージですね

砂地の方では数少ないウミウシ。
セスジミノウミウシのおチビちゃん。

ミナミハコフグ幼魚
以前と水中環境が違うから探しにくい!
アジアコショウダイ
気が付けば毎年見られるようになりましたね

今月頭までウミウシガイドが多かったので、まだまだお魚さんたちを見つけ切れていませんが、これからしっかりウミウシガイド以外も頑張ります(笑)

8月中旬以降は予約も空きが多いです!

ぜひ、海に遊びに来て下さいね~

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月03日 初島2ビーチ 残1
②8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
8月2日

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月9日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
8月2日・8月3日・8月10日・8月13日・8月14日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

お誕生日

富戸&熱海ダイブ!!!


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-19~24℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日の富戸チームはベテランダイバーさんとファンダイビング&スクーバダイバーからのアップデートコースとYUTAが熱海ツアー開催してきました!

まずは富戸チーム!
ヒーリングとは長~いお付き合いのYANASEさんのお誕生日ダイブででした🎂

お誕生日
来年の誕生日も一緒にお祝いしましょう。

今年も群れになるかな笑w

ハタタテハゼ
昨日は1匹だったのに…。 嬉しい驚き!

この子たちが来ると夏が来たなぁと感じますね。

モンツキハギ幼魚
黄色は青い海に映えますね💛
ヨコシマクロダイ幼魚
縦縞ではありませんよ。 横縞ですよ。

他にもイロカエルアンコウ、フタイロハナゴイ、アカオビハナダイ、ミナミハコフグ幼魚、セボシウミタケハゼ、ガラスハゼ、テンスモドキ、ホシテンス、セトミノカサゴ、ロータスミノウミウシ、アオリイカ、ヒメサンゴガニ、アカホシカクレエビ等々…。

こんにちは、今日熱海ツアー担当したゆーたです!

今日は待ちに待ったヒーリング熱海ツアーです!

今日はソーダイ根と沈船で潜ってきました(/・ω・)/

沈船
比較してみるとデカい

ダイバーにたいしてこの大きい沈船はすごい迫力です!
全員、そして何度も潜っているぼくでもテンション上がる瞬間でした(笑)

サクラダイ
桜のような美しさ

綺麗なサクラダイ、他の海に比べ浅い深度で見れる綺麗な種(-ω-)/
今日は近くに寄ってもぜんぜん離れず間近で長ることができました!

びっしり!

船の下にはキンメモドキがギュッとまとまって綺麗な景色が待っていました!

他には、クロホシイシモチや、ムツもギュウギュウにいっぱいに溜まっていて、魚酔いしそうなくらいな勢いでした(笑)

その他見れた生物は、
ムツ群れ、メジナ群れ、キンギョハナダイ群れ、アジ群れ、クロホシイシモチ群れ、アカオビハナダイ群れ、カゴカキダイ群れ、カンパチ、でっかいヘラヤガラ、シラコダイ群れ

こんな感じで潜ってきました!
楽しい一日になったんではないでしょうか(笑)
バースデーダイブや熱海ツアー充実しちゃってますね!(^^)!
富戸の海も盛り上がってますし、熱海のリクエストありましたらぜひご相談ください( ..)φメモメモ
その他ポイントリクエストもあったら是非!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①8月03日 初島2ビーチ 残1
②8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:・8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
お気軽にお問い合わせください。

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
・8月9日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
・8月2日・8月3日・8月10日・8月13日・8月14日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

幼魚祭りじゃい!


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-19~26℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、最近食べる事が好きすぎるゆーたです!
美味しいもの食べてる時が潜ってる時と同じくらい幸福度高めです(笑)

美味しい物って茶色いものが多いですよね、かといって揚げ物は不得意なものもあるんですが(^^;)

さて今日は富戸でじっくり潜ってきましたよ!
3チームに分かれて各チームごと楽しんできました!

今日のブログはぼくのチームの様子です(・´з`・)
じーーーーーーっくりマクロチームで楽しんできました!

今日も見れた生物は

ミノカサゴ幼魚
可愛いがすぎる

昨日見つけたミノカサゴの赤ちゃん!
今日もいてくれました!
絶対今日ぼくのチームのみなさんに紹介しよって決めてました(笑)
内蔵、背骨が見えちゃうほど小さく、ヒレが緑模様っていうのもすごいですねー
ただいなくなってたらどうしようって、少しドキドキしてました(笑)

コロダイ幼魚
いっぱい増えてた

可愛い幼魚紹介続きます!
コロダイの幼魚が大量発生(笑)
3匹も1ダイブで幼魚が見れちゃいました!

プリプリ泳ぎやがって、可愛いだろ!?

アジアコショウダイ幼魚
パンダ柄

幼魚ってマクロにおいて正義ですね(笑)
プリプリって感じより、ちょっと大きいからクネクネって感じです!
でもパンダ柄で良いですね!
動物のパンダは好きじゃないけど、白黒カラーっていうのが良いです!

アミメハギ幼魚
まだ丸みあり!

また幼魚って思ってる方すみません(笑)
伝えたい、この良さを!
小っちゃいサイズでしたねー、1cmくらいのサイズです(・´з`・)
しかも実はペアで見れちゃいました!
まだ顔に丸みが感じて、目がクリックリ!

ハクセンアカホシカクレエビ
良さに気づいてしまった

いいですねー、なんか綺麗、もっと良さがわかってきたなー
もう寿司、間違えた、好き!
食べたいものが出てきてしまった、失礼しました(笑)
甲殻類を楽しむのも最高ですね(/・ω・)/

こんな感じで潜ってきました!
自然と幼魚がメインとなった一日でした、
が!まだ今日はこれからナイトダイビングもあります(・´з`・)

まだ終わってないので楽しんで行きますよ!

その他見れた生物は、
ヒレナガネジリンボウ、ハタタテハゼ、ロータスミノウミウシ、
セボシウミタケハゼ、イロカエルアンコウ、ヒロウミウシ、アライソコケギンポ、アオリイカ5ペア!!!、ヒメテグリ、

他のチームはアサヒガニやミナミハタンポの群れやイサキ幼魚、
ウミテング、ミナミハコフグetc…

ハゼや幼魚、群れで楽しめて、アオリイカも増えてきて更に富戸の海が盛り上がってきました!

海は面白いのでまだたくさんのご予約お待ちしております!
明日は富戸チーム、熱海チームで楽しんで行きましょう(-ω-)/

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①7月27日 熱海2ボート 残1
②8月03日 初島2ビーチ 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:7月26日(土)・8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
お気軽にお問い合わせください。

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月9日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
・7月27日・8月3日・8月13日・8月14日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士

ミノカサゴ幼魚

楽しすぎ!ヨコバマ!


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-20~26℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日は久々にゲスト様がいなく、朝から暑くて陸仕事もなかなか手に付かないので…笑 YUTAと二人でリサーチダイブに行ってきました(*^^*)
これもまた久しぶりのリサーチダイブだったので、探したいものが沢山👀
どこから手を付けていいのやら💦

今年はアオリイカの産卵が不発でしたが、ちゃんと子供たちは成長して群れ始めましたよ~。

アオリイカ
笹の葉の下でかくれんぼ。

かくれんぼはこの子たちも上手です。

アミメハギ幼魚&ナガレモエビ
コソコソ内緒話中⁈

根の上の海草が多すぎて、この子たちも生活しにくい環境ですが、今年も会えてホッとしました(#^.^#)

アカハチハゼ
個人的に好きなハゼなので見れるとテンション上がります♡

岩の隙間に隠れています。
黄色と黒のストライフで綺麗な子ですよ。

ミナミフトスジイシモチ
季節来遊魚のテンジクダイの仲間たちも増えてきてます。

YUTAがミッケ👀
小指の爪より少し大きめのミノカサゴの幼魚。

ミノカサゴ幼魚
スケスケ~!

他にもイロカエルアンコウ、ミナミハコフグ幼魚、オキナワベニハゼ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、アマミスズメダイ幼魚、シコクスズメダイ幼魚、アライソコケギンポ、ハクセンアカホシカクレエビ、コクテンベンケイハゼ、ツマニケボリ、アジアコショウダイ幼魚、セボシウミタケハゼ、ガラスハゼ、クビアカハゼ、ホシテンス幼魚、ワニゴチ、ヒラミルミドリガイヒメタマガシラ、ヨゴレヘビギンポペア、ヒメサンゴガニ…等々…。

明日はナイトダイビングがあるので朝から晩まで遊んじゃいますよ~!
ちょっと深場は冷たい潮が入ってきてるので、寒がりさんはフードベストがあるといいですね。

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①7月27日 熱海2ボート 残1
②8月03日 初島2ビーチ 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:7月26日(土)・8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
お気軽にお問い合わせください。

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月9日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
・7月26日・7月27日・8月3日・8月13日・8月14日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ハタンポの群れ

可愛い生物は好きですか?群れは好きですか?


天気-晴  気温-32℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-25~26℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

良い海が続いてます!
透明度もGOODな富戸の海に今日もファンダイビング、体験ダイビングで行ってきましたよ~。

今日はNISHIBEさんとマンツーマンで季節来遊魚探しの旅に行ってきました♪

ミナミハコフグ幼魚
やっぱり季節ものと言えば…

ミナミハコフグ幼魚やセナキルリスズメダイ、ヒメタマガシラ、ノコギリハギなど徐々に増えつつある季節来遊魚たち。

ヤシャハゼ
肝が据わってます
ハタタテハゼ
今年も増えるかな?

ハゼ系もヤシャハゼ、ハタタテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オキナワベニハゼ、クロイトハゼなどハゼたちも色々登場してくれています。

フタイロハナゴイ
外に出たがり屋?(笑)

岩陰を好むはずのフタイロハナゴイはずっと外に出っぱなし(笑)
おかげで写真は撮りやすいですよ☆

アサヒガニ
今日もほじほじ

砂地に出ればアサヒガニやタツノイトコ、クロウシノシタ、セトミノカサゴなども。

ハタンポの群れ
群れが壁状態

テトラポット方面はマクロ系より群れが充実。
ハタンポの群れは壁になってるし、イサキの子どもの群れはあちらこちらに。
アオリイカの産卵床にはイシモチの幼魚の群れがギュッと。
そして、青いソラスズメダイは見応え充分!
今ヨコバマに点在しているソラスズメダイの小さな群れたちが1か所に集まったらきっと凄い事になりますね(^^)

日に日に魚影が濃くなってきていて、生物探しが楽しい海になってきてます。

水温高くて透明度も良い!

潜るなら今でしょ!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
8月~9月は原則週末は富戸のみとなります。

①7月27日 熱海2ボート 残1
②8月03日 初島2ビーチ 残1
③8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:7月26日(土)・8月30日(土)

<ボートダイビング出港予定>
お気軽にお問い合わせください。

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
8月9日・8月12日・8月14日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月27日・8月3日・8月13日・8月14日

<リゾートツアー参加者募集中>
①奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
残り空き僅か!
担当:チーフ

②宮古島ツアー
ベストシーズンの迫力ある地形ダイビングで満喫
南の島で計6ダイブ!最終日は観光も楽しみましょう!
日程:11月13日(木)~16日(日)
まだ間に合います!!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事