天気-晴 気温-21℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-5~10m 水温-16~19℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
こんにちは、ゆーたです!
今日はホームの富戸で生物探しの旅へ行って参りました!
天気は晴れで、時々雲が出てましたがほぼ晴れていたので海の中は明るかったです!
水温が上がってきましたねー
30m超えても17℃、浅い場所は18~19℃!
少しずつ夏に向かった水温に変化が見られますねー
今日は富戸のヨコバマを端から端まで泳いでみました(笑)
群れから、マクロまで楽しんできました!
(ちゃんと探したりもしてきました。。(‘◇’)ゞ)
少しずつですが魚の数も増えてきましたねー
今回紹介する生物はこんな感じです!
冬~春の富戸といったら!
この個体のツノザヤウミウシ久しぶりです!
フィリピンで修業していた時、フィリピンで見れたツノザヤはみんな黒い模様が線になっていたんですよ
よく見ると内臓?がうっすら見えてます(笑)
加工せずにこの黄色味が見れたので、ウミウシの中身まで確認出来ちゃうかもですね( ..)φメモメモ
日本で見られるツノザヤウミウシはどちらかと言ったら、この点々の黒の模様がよく見られるんじゃないでしょか?
まさか南の方から流されてきたのか?(笑)
伊豆では岩の形が複雑、もしくは多いのでその隙間に隠れているベンケイハゼ!
ぼくは結構お気に入りの種ですね~(-ω-)/
ほんとはもっとうまく撮りたかったけどこの隣にウツボが待機。。。
ずっとこっち見て威嚇してきてこの写真のみ
富戸、八幡野で見る事が多いですねー
良い隙間の岩場が多いのか、だからフリソデエビなどの甲殻類も好むのか
ミルの隙間からこんにちは(笑)
砂地で遊ぶ楽しさを更に教えてくれる子!
すぐ隠れようとして、もう恥ずかしがりやなんですね(*´з`)
ヤシャハゼにしてはこの水温でも耐えれるんか!?
伊豆の海になれてきたのか、今日はたくさんホバリングしていました!
この間の日曜日に見つけたカエルちゃんはまだ健在!
どの生物もご飯を求めて行動中。。。
カエルちゃんはエスカを振り回し、フィッシング
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ちゃんと釣れるといいね(笑)
その他の生物は、クチナシツノザヤウミウシ、クダゴンベ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイ、タツノイトコ、ヒラタエイ、キンメモドキ群れ、ミナミハタンポ群れ、ネンブツダイ群れ、クマノミ、ハクセンアカホシカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ
甲殻類に傾きはご了承ください(笑)
今日のぼくの気分です(笑)
まだ他にも面白い生物はいます!
してもっと探せばいるはず(@_@)
ぜひご一緒に潜りましょう!
たくさんのご予約お待ちしております!
<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*
5月17日 カメにウミウシ 北川2ボート 空きあり
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日
下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日
<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA
その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士