天気-晴 気温-23℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-5~7m 水温-16~18℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
今日は天候も回復、海も落ち着いたコンディションで良い海でした(^^)
エントリーするとまずはツバメウオがお出迎えをしてくれるのですが、なんだかこの子に出迎えてもらうと秋になったのかな?って思いますね(笑)
海の中の透明度は白っぽさが濃くなった感じで透明度は5~7mくらい。
今日のようにマクロ大好きダイバーさんが揃うと気にはならないですが、群れを楽しみたい方にはキビナゴやコアジの群れがいてもぼんやりとした感じでちょっと残念(^^;
そんな今日はエンリッチドエアチームと空気チームでエントリー。
両チームのリクエストはクチナシツノザヤウミウシ。
深場の方が確率は高いので空気チームを担当したYUTAは早めに見つけられるかが勝負所…なんて、思っていたら、すぐに見つけられたみたい(笑)
エンリッチドエアチームは、一昨日見られた場所に行ってみたら、ここにも!あっここにも!って感じで3m四方ほどに3個体居てくれたので、ちょうどお一人1個体ずつで撮影してもらいました(^^)
同じ範囲内でフジタウミウシの仲間やツノザヤウミウシなどもいて、この場所だけで1ダイブが完結しちゃいました(笑)
そして、他にも砂地は相変わらずおもしろい生物がたくさん。
マトウダイの幼魚を筆頭に…

サカタザメやヒメイカ、イバラタツもフラフラ~っと。
そして、YUTAが岩場で久しぶりのイロカエルアンコウを発見!
ヨコバマでカエルアンコウの仲間は久しぶりですね☆
そんなYUTAには負けてられないと意気込んだ本日3本目の脇の浜。
ち~っこいカエルアンコウの仲間の赤ちゃん見っけました(^o^)v
大人げないチーフでスイマセン(笑)
午前中、潜ったガイドさんからボロカサゴ見つからなかったと聞いていたので、可能性は低かろうと思いつつも狙ってみたら見つかりました(笑)
また少し身体に浮遊物が付着し始めてきたかな…
早く脱皮して綺麗な姿を見せておくれ!
という感じで、朝から伊豆急行が倒木の影響で伊豆高原まで来れなかったりしてバタバタした一日のスタートでしたが、ダイビングはのんびりできて今日も楽しい富戸の海でした♪
主な観察生物
ボロカサゴ・マトウダイ幼魚・クダゴンベ・タテジマヘビギンポ・ツバメウオ・イロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ赤ちゃん・サカタザメ・ホウボウ幼魚・ヨコシマエビ・アサヒガニ・トガリモエビ・ヒメイカ・クチナシツノザヤウミウシ・フジタウミウシSP・ツノザヤウミウシ・ベニシボリ・トヤマモウミウシ・ミドリアマモウミウシ・クロスジウミウシetc…
<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 空き僅か*
5月17日 カメにウミウシ 北川2ボート 空きあり
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月7日・6月21日
下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日
<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
若干空きあり
担当:YUTA
その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事