天気-晴 気温-27℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~20m 水温-15~18℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
夏日になった今日は海もべた凪で最高のコンディションでした♪
海の中は浅場は白っぽい感じで8m前後でしたが、20m付近になると一気に青い海に大変身!
キーンと冷えた水温だったけど、めちゃくちゃ綺麗でしたよ~☆
そんでもって、その水域はクチナシツノザヤウミウシがめっちゃいました(^o^)
その数合計12個体!!
初の二桁超えました!!
サイズも色々小さいサイズから大きなサイズまで…
1個体見つけるとだいたい近くにもう1個体いて、あっちもこっちもって感じでした(^o^;
ワンチャン、ミズタマウミウシSPも居ないかなって思ったんだけどダメでした(笑)
でも、あの数からしてちょっと今後に期待しちゃいますね。
クチナシ祭りから浅場に向かって行くと、ナガハナダイ幼魚やゲッコウスズメダイ、平日はピョンピョンしているヤシャハゼなんかも見られちゃう。
コアジの群れを見ていたら足元にセミホウボウ。
黄金色バージョンよりこっちの色合いが好きかなマトウダイ幼魚。
ち~さくて純白なサガミコネコウミウシ
同じコースを泳いでも日々違う生物が見られるほど充実した海です。
水中ガイドに人気生物を見せてもらうのも良いけど、探して楽しいに気づいてもらいたい!
見せてもらう楽しさも良いけど見つける楽しさの方が数倍ダイビングは面白いですよ!
そこにを気づけるように一緒にのんびり潜りましょ♪
主な観察生物
マトウダイ幼魚・ゲッコウスズメダイ・ナガハナダイ幼魚・サクラダイ幼魚・ヤシャハゼ・トゲカナガシラ幼魚・セミホウボウ・ダルマオコゼ・タツノイトコ・サカタザメ・クチナシツノザヤウミウシ×12・サガミコネコウミウシ・トウヨウモウミウシ・オトメウミウシetc…
<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*
5月31日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 満員御礼
11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
5月27日・6月7日・6月21日
下記の日程はご予約前にお問合せください
5月31日
<リゾートツアー情報>
その①
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
今年も行きます!YUTAの第二の故郷西表島
大自然に囲まれたリゾートステイ。ヒーリング一押しツアーです!
日程:6月19日(木)~6月22日(日)
5月18日最終締め切り
若干空きあり
担当:YUTA
その②
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクター
No811139・潜水士
静岡県ダイバーズ協議会 出向理事
伊東市ダイバーズ協議会 理事