風よ止んで下さい!


天候-くもり 気温-24℃
伊豆/八幡野コンディション:ややうねり
透明度-5~7m 水温-25℃

春の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

こんにちは、YOKOです。
今日も富戸のコンディションが波有で潜水注意のため、八幡野へ移動してファンダイビングとレスキュー講習を開催してきました。両チーム共、昨日からご参加の皆さん。めいいっぱい楽しんできましたよ。

富戸ではなかなか観察できないルリハタ。八幡野ダイビングの時にはいつも会えるので嬉しいですね。
ルリハタ

今日もアカカマス、オキタナゴ等の群れも観察出来ましたがマクロ生物も沢山いましたよ。
カミソリウオ
カミソリウオ

イソギンチャクエビ
イソギンチャクエビ

ミナミハコフグ
ミナミハコフグ

観察生物
ネコザメ、ミナミハコフグ、ベニカエルアンコウ、カミソリウオ、ホシテンス、フタスジタマガシラ、クリアクリーナーシュリンプイソギンチャクエビ、アカカマスの群れ、アオリイカ、スジコウイカ、トゲチョウチョウウオ等

明日も北東の風が強く吹く予報・・。伊豆のベストシーズンに入ってから、なかなか海が落ち着きませんね。
北東の風が吹いて、また変わった生物を連れてきてくれる事を祈ります!

伊豆ダイビングのベストシーズン到来!ダイビングライセンスを取ろう!
伊豆ダイビングライセンス
詳しくはこちら

<イベント情報>
10月3日(土) 八幡野BBQ
たっぷり海鮮BBQを頂いちゃいます♪お申し込みはお早めに!

<ツアー情報>
palau
12月15日~20日 パラオツアー開催!

5泊6日直行便で行く南国パラオ♪
参加者大募集中です!!

詳しくはこちら⇒ツアー情報

11月1日(予定) 秋の伊東ダイバーズデイ
先着4名様までとなります。お申し込みはお早めに!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。

ワイドもいいよ


天候-くもりのち晴れ  気温-24℃
伊豆/富戸コンディション:波有
透明度-5~7m 水温-24~25℃

秋の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

こんにちは、YOKOです。
やや波はありましたが問題なくファンダイビングとダイブマスター講習最終日が開催されました。
昨日に比べ、うねりは無くなくなったものの透明度は白さが増していましたが十分に楽しんできました。

エントリーすぐにカタクチイワシの群れが目の前をビュンビュン通過、その後をイナダが捕食しようとアタックしていました。透明度がもっと良ければ迫力も違って見えたのですが・・。
他にもイサキの子供達とマアジが混ざって川のように流れて群れていました。
イサキ

本日の季節来遊魚はアジアコショウダイの幼魚です。
体をクネクネしてとてもかわいい姿を見せてくれました。
アジアコショウダイ

クネクネ~ユラユラ~とこのクロフチススキベラも観察出来ました。
クロフチススキベラ
撮影:EMIKOさん

海の生物のクリーニング屋さんであるアカホシカクレエビ
今日はオオモンハタをクリーニング中の所をお邪魔して撮影させて頂きました。
あかほしかくれえび
撮影:EMIKOさん

観察生物
ムレハタタテダイ、ミナミハコフグ、キツネアマダイ、ホシテンス、マツカサウオ、ハタタテハゼ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、モンツキハギ、コガネキュウセン、アオリイカ、ベニカエルアンコウ等

伊豆ダイビングのベストシーズン到来!ダイビングライセンスを取ろう!
伊豆ダイビングライセンス
詳しくはこちら

<イベント情報>
10月3日(土) 八幡野BBQ
たっぷり海鮮BBQを頂いちゃいます♪お申し込みはお早めに!

<ツアー情報>
palau
12月15日~20日 パラオツアー開催!

5泊6日直行便で行く南国パラオ♪
参加者大募集中です!!

詳しくはこちら⇒ツアー情報

11月1日(予定) 秋の伊東ダイバーズデイ
先着4名様までとなります。お申し込みはお早めに!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。

復活の兆し


天候-くもり時々雨  気温-24℃
伊豆/富戸コンディション:時よりうねりあり
透明度-7~10m 水温-24~25℃

秋の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

こんにちは、YOKOです。
時より大きなうねりがありましたが、次のうねりが入って来るまでの間隔も大きく、タイミングをみて上がれば全く問題ありませんでした。透明度も復活!まではいきませんが昨日の倍は見えていましたよ。
今日はビギナーさんとベテランダイバーさんと2チームで遊んできました。

温かい水温ではあまり会うことがない大きなサカタザメが見れましたが、何やら困ってる風・・。
逃げても逃げても逃げても・・追いかけてくるテンス。サカタザメにはかわいそうですが笑えました。
サカタザメ

黄色の生物はとても目立ち「季節来遊魚」感があっていいですね。
ダイバーに人気があるミナミハコフグやコガネキュウセン、モンツキハギ、フタホシキツネベラは毎年観察出来ますが
この子達が見れると富戸の海にも夏が来たなぁと感じますね。
フタホシキツネベラ

ノコギリハギ
ノコギリハギ幼魚

明日の予報ではお天気はいいのですが、北東の風がまた強く吹いてしまいますね。
予報が外れて風が弱まることを祈ります。

観察生物
ミナミハコフグ、ムレハタタテダイ、ツノハタタテダイ、ヨスジフエダイ、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ハタタテハゼ、ツノダシ、ミツボシクロスズメダイ、ホシテンス、タツノイトコ、マツカサウオ、ミゾレチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、キツネアマダイ等

伊豆ダイビングのベストシーズン到来!ダイビングライセンスを取ろう!
伊豆ダイビングライセンス
詳しくはこちら

<イベント情報>
10月3日(土) 八幡野BBQ
たっぷり海鮮BBQを頂いちゃいます♪お申し込みはお早めに!

<ツアー情報>
palau
12月15日~20日 パラオツアー開催!

5泊6日直行便で行く南国パラオ♪
参加者大募集中です!!

詳しくはこちら⇒ツアー情報

11月1日(予定) 秋の伊東ダイバーズデイ
先着4名様までとなります。お申し込みはお早めに!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。

本日もお祝いダイブ


天候-晴れ 気温-26℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-3~5m 水温-25℃

春の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

こんにちは、YOKOです。
お天気は久しぶりの太陽が出たというのに、残念ながら富戸がうねりがとれずにクローズとなってしまった為、
本日も八幡野で遊んできましたよ。
昨日よりはうねりは小さくなったものの、透明度はスッキリしませんでしたね。
でもそんな中、本日も記念ダイブ!してまいりましたぁ。

海況は悪くなってしまいましたが・・「SUMIEさんにとって素敵な一年になりますように!」
バースディダイブ

本日も海の中もユラユラ~っとしてましたがこの子もユラユラ~。
今日は残念ながら単体でしか観察できませんでした(泣)バディはどこへ行ってしまったのかしら。
カミソリウオ

透明度が今一つなので群れはあきらめマクロモードに・・。
ミチヨミノウミウシ

うねりは残ってしまうと思いますが明日こそホームグランドで潜りたいですねぇ~。
何か珍しい生物がやって来てくれるといいなぁ。

観察生物
ミナミハコフグ、クリアクリーナーシュリンプ、シマハタタテダイ、ミツボシクロスズメダイ、シコクスズメダイ、アオリイカ、コロダイ、アカエイ、ミチヨミノウミウシ

伊豆ダイビングのベストシーズン到来!ダイビングライセンスを取ろう!
伊豆ダイビングライセンス
詳しくはこちら

<イベント情報>
10月3日(土) 八幡野BBQ
たっぷり海鮮BBQを頂いちゃいます♪お申し込みはお早めに!

<ツアー情報>
palau
12月15日~20日 パラオツアー開催!

5泊6日直行便で行く南国パラオ♪
参加者大募集中です!!

詳しくはこちら⇒ツアー情報

11月1日(予定) 秋の伊東ダイバーズデイ
先着4名様までとなります。お申し込みはお早めに!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。

偶然のうれしい出会い


天候-晴れ  気温-28℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-25~27℃

秋の伊豆ダイビングはキャンペーンで!
①初来店限定ファンダイビング割引
②初心者ダイバー応援キャンペーン

こんにちは、YOKOです。
今日は朝からいいお天気になりましたね。
波もなく、透明度も水温も申し分なくオープンウォーター講習の初日には最高のベストコンディションでしたぁ~!
マンツーマンのファンダイビングももちろんじっくり楽しんできましたよ!

一時、見れていなかったアオリイカの産卵も再始動しましたよ。
産卵床にはウツボや小魚が多すぎて安心して産卵出来ないのか、クロミルに産卵し始めましたよ。
アオリイカ

もちろん季節来遊魚も観察出来ましたが、今日はなんといっても偶然に会えたこの子でしょう!
カメ

急いで逃げる様子もなく、しばらくゆっくり一緒に泳いでくれました。
ダイバーとカメ

明日からはしばらくお天気は今一つですが海の中は問題なく楽しめそうですね。この時期からは毎日新しい発見がある海で、ついつい長く潜っちゃいますね。

伊豆ダイビングのベストシーズン到来!ダイビングライセンスを取ろう!
伊豆ダイビングライセンス
詳しくはこちら

<イベント情報>
10月3日(土) 八幡野BBQ
たっぷり海鮮BBQを頂いちゃいます♪お申し込みはお早めに!

<ツアー情報>
三宅島ツアー
9月11日~13日で今年2回目の三宅島ツアーを予定しちゃいます。

是非、かわいいイルカに会いに行きましょう~!!
詳しくはこちら⇒ツアー情報

11月1日(予定) 秋の伊東ダイバーズデイ
先着4名様までとなります。お申し込みはお早めに!


↑↑↑ DiveHealing HP ↑↑↑
伊豆ダイビング/富戸の生物のことならおまかせください!
初心者ダイバーさんには器材のセッティングから旬な生物までをエスコート。