天気-晴後曇 気温-19℃
東伊豆/富戸コンディション:うねりあり
透明度-10~15m 水温-22℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
昨日まで北東の風が吹き続き、今日から待望の強めの西風、そして、南西風の良い予報!
の、はずが思ったよりも風吹かず…
しかも北西…
ヨコバマにはしっかりとうねりが残りました…
しかも、時折大きめのうねり…
でも、午後からの風を信じて、更には港からの出入りが許されたので、今日は富戸の海で潜ることにしました~。
当然、出入りは穏やかなコンディションで出来たので体験ダイビングのメニューも問題なく出来ました(^o^)
港からヨコバマに出ると今日もマサバの大群がお出迎え。
見応え充分!しかも水深が浅いってのもあってずっと眺めていられるのも良き。
でも、ふと「釣ってみたい」って思ってしまう自分も…(^^;
そして、港内には砂泥を好むサラサハゼ。
ヨコバマでは見られないのでお得な気分♪
ナンヨウツバメウオの幼魚も増えてました。
凪の港内で見られるので写真も撮りやすくてGOOD(^o^)b
楽しいのは港内だけじゃないですよ。
昼過ぎにはヨコバマのコンディションが落ち着いてきた様子だったので通常のエントリー。
アカハチハゼがやたらと目につくようになっていて驚き。
逆に久しぶりに姿を現したハタタテハゼのはずなのに見慣れてしまって驚かない…(笑)
クネクネ泳ぐ姿が可愛いマダラタルミやアジアコショウダイの幼魚たち。
他にもミノカサゴの幼魚やキリンミノの幼魚、イロカエルアンコウなどの可愛い魚たち。
ヘダイの群れもすごかったなぁ~…
泳ぐ場所によって透明度は微妙に違ったけれど、海の中の透明度は程よく良好で、水温も22℃となっています。
水中はウェットスーツでも潜れるし、富戸には温泉丸もある。
陸の気候を鑑みてドライスーツに切り替わるのも良し。
相変わらず予報が外れてばかりで朝から右往左往してしまいますが、
海の中は、とにかくエントリーさえできれば超楽しい!
明日こそ風は良いはずなので、ぜひ遊びに来て下さいね。
ちなみに3日の日曜日はガラガラですよ~(笑)
お待ちしています!
<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
①11月2日 伊東2ボート 残僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸クリスマスナイト:12月20日(土)空きあります
八幡野漁火ナイト:11月8日(土)空きあります
<ボートダイビング出港予定>
11月15日(満船)
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
11月15日
下記の日程はご予約前にお問合せください
***
<リゾートツアー>
①与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
参加者募集中
担当:YUTA
②西表島ツアー
ヒーリング人気ツアー!秘境の地リピート率高!
日程:2026年10月
参加者募集
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSIインストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事