1cm祭り(笑)


天気-晴  気温-19℃
東伊豆/八幡野コンディション:うねりちょっとあり
透明度-10m 水温-20℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは、伊東市に丸亀うどんが出来る事に喜びを感じているゆーたです!
何年も前からできるできるって言われていて、全然できないじゃん!(笑)って思ったら今回ばかりは本当にできるみたいです(/・ω・)/
伊東市民にも丸亀を(笑)
絶対最初は人がいっぱい多く来そうだなー、良い事だ、これで田舎とは言わせない(笑)

さて今日は八幡野でダイビングです!
ホームの富戸は残念ながらクローズ。。。
でも今日は八幡野の漁火ナイトダイビングもあるので、気にせず日中遊んできました!
うねりはちょびっとだけありましたが全然快適にダイビングすることができました(/・ω・)/
今日は八幡野はダイバーは多かったですが、タイミングよく被らず色んな生物見る事ができましたよ!

さてどんな感じかというと、

フリソデエビ
可愛いサイズ

残念ながらぼくが見つけた1cm未満の個体はいなくなってしまいましたが、それでももう1匹は見る事ができたので良かったです!
小さいので僅かな隙間でのんびり生活中。。。
長生きしてね(-ω-)/

アオウミウシ
親子かな
アオウミウシ
比較

小っちゃいので小指の爪で比較してみました!
大きい方でも小さいのに、もっと小さい方は2mmくらいでした(笑)
ウミウシが増えて来てくれれば伊豆の冬の良さの本領発揮!

ハチジョウタツ
今日も今日とて

相変わらずの小ささですが、全員確認することができました!
日に日に見つけやすくなってきてる気がする(笑)
こんな長く、住み付いてよっぽどのお気に入りなんだろうなー

マツカサウオ幼魚
良いセットでした!

マツカサウオ全然暗がりに入り込まず、ずっとダイバーに愛想ふりまいてくれました!
夜に下あごが発行するか見に行くのが楽しみです(笑)
仲間を呼んでいっぱい増えるのかご飯を集めるのか、気になりますね( ..)φメモメモ

アカホシカクレエビ
大きくても艶ありすぎ

大きくてもみんなか好評の八幡野のアカホシカクレエビ!
甲殻類好きには良い感じの色味で、紫色がぼくの評価爆上がり(笑)
何目線って感じですが、いつみてもキレイなのでほんとおススメです!

こんな感じで潜ってきました!
その他見れた生物は、
ヨゴレヘビギンポ、タテジマキンチャクダイ幼魚、ベンケイハゼ、クマノミ(ペア)、オランウータンクラブ、カスザメ、イロカエルアンコウ、ムツ群れ、
ミナミハタンポ群れ、イシモチ群れ、ヘビギンポ、セボシウミタケハゼ、
キンギョハナダイ幼魚、オキゴンべ幼魚、イソギンチャクエビちび、
ヒロウミウシ、カゴカキダイ、ワモンダコ、etc…

こんな感じで潜ってきました!
いやー、楽しいほんと、マクロ好きにはたまら!(笑)

ハゼ、甲殻類、その他いろいろな生物もみれるので飽きないですねー
さて残りナイトも楽しんできます!
たくさんのご予約お待ちしております!

<日帰りツアー>
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

①リクエスト募集中~!

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があればお問合せください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸クリスマスナイト:12月20日(土)空きあります

<ボートダイビング出港予定>

11月15日(残2)

<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日


下記の日程はご予約前にお問合せください
11月15日

<リゾートツアー>
①復活!パラオツアー
待望の海外ツアー!
ヒーリング6年ぶりの開催、ダイバー憧れの地へ!
日程:2月25日(水)~3月1日(日)
残席僅かです!
担当:チーフ

②与論島ツアー
とにかく透明度が最高の海!水中神殿は映えスポットですよ!
日程:2026年6月4日(木)~7日(日)
開催決定!若干の余裕がまだあります!

担当:YUTA

③西表島ツアー
ヒーリング人気ツアー!秘境の地リピート率高!
日程:2026年10月22~25日
すでにご予約は入ってきてます!
担当:YUTA

このブログを担当したスタッフ
志村優太(YUTA)
マクロもワイドもばっちこい(笑)
Instagram:13_u.t.a
海中の景色を載せています!
気軽にどーぞ(笑)
PADIインストラクターNo834941・潜水士