イバラタツ

今日も無敵ビーチのヨコバマでした☆


天気-晴  気温-31℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか(小うねり)
透明度-10~15m 水温-22~25℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は、予報よりも風が吹かず北東の風ながら微風。
海のコンディションも昨日と変わらないコンディションになりました(^^)b

さてさて、今日のファンダイビングは3ダイブのゲスト様と2ダイブのゲスト様とご一緒にのんびりまったり潜ってきましたよ~♪

うねりの影響も無く透明度は今日も良好。
まずは、砂地方面からズンズンズン♪

ネコザメ赤ちゃん
いつまでご滞在?(笑)

まずは、ネコザメ赤ちゃん。
ちょっといつもより居場所が変わっていましたが、今日もしっかりお会い出来ました(^o^)
8月に入ってもまだ見られるなんて、なんか不思議な感じがしますね。

ヤシャハゼ
朝いちばんは出が良い(笑)

そして、ハゼエリアでは今日もヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウは見られましたよ。
岩場のハタタテハゼやオキナワベニハゼもしっかり押さえておきました(笑)

アオリイカ
まだまだ見られてますよ~

続いて今日のアオリイカたち。
一時のピーク時に比べたら、数は少なかったけど10パイ以上のアオリイカたちが産卵床に来てくれていました。

アサヒガニ
今日は少し手こずりました(笑)

更に旬のアサヒガニを掘り起こす。

砂地って生物が居なさそうで色々居見られるから楽しい~♪

イバラタツ
長く見られますように…

たくさんのダイバーに囲まれていますが、イバラタツは今のところ定着してくれています。

ミヤコウミウシ
青い斑点が綺麗ですね

ミヤコウミウシは1か所に3個体がお集まりしていたり、今日も可愛い生物盛りだくさんの海に癒されてきました!

そして、ちょっとタイミング悪く台風7号が発生しちゃいましたね…

そして、進路もこれまたどうしたものか…

お盆期にご予約を頂いている皆様には、随時、ご案内をさせて頂きますので、先に状況を確認されたい方はご連絡下さい。

はぁ…

何故このタイミングなんでしょ…(>_<)

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:8月17日・8月19日・8月25~27日

ご予約前にお問合せください:8月9日・8月11日・8月12日・8月18日・8月21日・9月7日

次回ボートダイビング出港予定:8月26日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<イベント情報>
富戸:ナイトダイビング日程 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
ついに残り1枠になりました!

オビトウカイスズメダイ

新顔も続々登場です!


天気-曇時々雨後晴  気温-28℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか(小うねり)
透明度-10~15m 水温-22~25℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日は天気予報が全く当てにならず、激しく雨が降ったかと思えば、ドピーカンな空になったり忙しない空模様でしたね(^o^;

今日はファンダイビングのみで3ダイブと2ダイブの各チームに分かれてのんびりと潜ってきましたよ~♪

海の中は、ここ数日、ほぼ変わらないコンディション。
本当に波打ち際程度だけ、うねり感を感じる程度で、今日も穏やかな良い海でしたぁ。

オビトウカイスズメダイ
ここは聖地です(笑)

深場の聖地に行けば、オビトウカイスズメダイやハクセンエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、ヤシャハゼなどなど。

クチナシツノザヤウミウシ
交接中でした(^^;

クチナシツノザヤウミウシなんて、この時期にして交接中でした(笑)
ますます生態が不思議なウミウシですね(^o^;

深場方面から戻る途中にはイバラタツやハタタテハゼなども。

ハタタテハゼ
今のところ最高3匹が集ってます。

単体やペアでいる個体が多い中、1か所だけ3匹で集まっている箇所がありますよ~(^^)

タテジマキンチャクダイ幼魚
やっとの登場~☆

そして、浅場の方では今シーズンやっと登場してくれたタテジマキンチャクダイの幼魚☆
やっぱり季節来遊魚と言ったらこの子ですよね(^o^)

ミヤケテグリ幼魚
フライングテグリ(笑)

ミヤケテグリの幼魚は、定位置キープのあちこち動き回り中(笑)
今日はヒュ~と泳いでました。

ゴマフビロードウミウシ
1cmにも満たない極小

そして、今日1番興奮したのがゴマフビロードウミウシ。
ゴマフビロードウミウシ(通称:白ゴマ)自体は、幾度か見てはいるのですが、今日見た子は、その中でも一番の極小サイズでした。
5~8mmくらいじゃないかな。
2度と探すことは出来ないと思います(笑)

モウサンウミウシ
1匹増えて2個体に

更には昨日見つけたモウサンウミウシが2匹になっていました。
同じ場所に入るのですが、場所が離れていて1枚の写真におさめることはできなかったのですが、本当に2個体です(笑)

他にもアオリイカは今日も絶好調。
カミソリウオは昨日と同じ場所に居てくれたし、ヒレナガネジリンボウやネジリンボウも健在、イロカエルアンコウもボテッと定位置。

平日まったりダイビングはやっぱり良いですね!

昨日までの週末と違って、海の生物を見た!って感じがします(笑)

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:8月17日・8月19日・8月25~27日

ご予約前にお問合せください:8月9日・8月11日・8月12日・8月18日・8月21日・9月7日

次回ボートダイビング出港予定:8月26日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<イベント情報>
富戸:ナイトダイビング日程 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
ついに残り1枠になりました!

イバラタツ

台風の影響少なく穏やかでした♪


天気-雨時々曇り  気温-28℃
伊豆/富戸コンディション:凪(小うねり)
透明度-10~15m 水温-22~25℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も若干のうねりは感じましたが、出入りにうねりもほぼ感じなく全体的には穏やかな海でした。

今日のファンダイビングは、東海道線が止まっていた影響もあり、車チームと電車チームにわかれてのチーム編成になりました。

何と電車到着が最寄り駅の伊豆高原に11:40着(>_<)

ご来店頂いたゲスト様、お疲れ様でした(^^;

さて、本日の富戸の海情報です。

水温は、今日潜ったエリアでは22~25℃でしたが、水深25mより深いエリアは18℃台まで下がったようです(^^;

なので、今日はヌクヌクなダイビングが出来ました。

ヒレナガネジリンボウ
極小サイズ1.5cm

まずは、砂地が荒れる前にハゼゾーンへ。
ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、ハタタテハゼなど人気のハゼを取り揃えました(笑)

中には、1.5cmサイズの越冬種ではないヒレナガネジリンボウの幼魚も居ましたよ~。

セボシサンカクハゼ
大切に卵を見守ってます。

セボシサンカクハゼは卵を見守り中♪

イバラタツ
ちょっと居場所を変えましたが。

イバラタツは、少し居場所を変えましたが今日も無事に会えました(^^)

カミソリウオ
今年は少ないですね~…

そして、NEWフェイスのカミソリウオもゲットです(^o^)b

アオリイカ
まだまだ張り切ってます(笑)

アオリイカは今日も張り切って産卵中~。

タスジアメフラシ
ミルの類はスルーしちゃダメです(笑)
モウサンウミウシ
初見かな

今日はウミウシはチョロっとだけ(笑)
でも、富戸では珍しいタスジアメフラシやモウサンウミウシ、他にもヒロウミウシやミチヨミノウミウシ、サキシマミノウミウシなどなど。

天気は雨が降ったり止んだりで忙しない天気でしたが、海は終日穏やかで良かったです♪

明日もこの調子でのんびりファンダイビングと行きたいですね!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:8月17日・8月19日・8月25~27日

ご予約前にお問合せください:8月9日・8月11日・8月12日・8月18日・8月21日・9月7日

次回ボートダイビング出港予定:8月26日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<イベント情報>
富戸:ナイトダイビング日程 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
ついに残り1枠になりました!

アオウミガメ

台風の影響、ほぼ無しです!


天気-晴  気温-33℃
伊豆/富戸コンディション:凪(小うねり)
透明度-10~15m 水温-22~26℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日も落ち着いたコンディションの富戸の海でした。
その富戸の海には、台風の影響を受けているポイントも多いせいか、ダイバーが集結してきた感じでしたね(^o^;

海の中は、透明度はすこぶる好調で浅場は陽射しが入り込んで良い感じの雰囲気。

中層にはイワシの子どもたちがキラキラと。
それを見ながら沖へ沖へ。
その理由は、エントリー前に驚きの情報が入ってきたからなのです!

それがこの…

ミズタマウミウシSP13
まだ居たの~?(笑)

ミズタマウミウシSP13!!!
もう完全に居ないものだと思っていたので、そりゃ見に行きますよ(笑)

以前より大きくサイズアップになられていて、ちょっと貫禄が出てきたかな(^o^;

アオリイカ
産卵床を独占でした

アオリイカは言うまでも無く好調です。
今日は10ペア以上が産卵床に集まってきていましたよ~♪

セトミノカサゴ
セトミノ集会(笑)

やらせに見えて、やらせじゃないです(^^;

セトミノカサゴが集会を開いていました(笑)

アオウミガメ
岩陰にこっそりと潜むカメ

アオウミガメも久々~♪
海の中はダイバーでいっぱいだから、見つからないようにと身を低くして岩陰にギュッと挟まるようにしていました。

ミナミギンポ
笑顔は絶やさない(笑)

そして、いつもニコニコのミナミギンポ。

セトイロウミウシ
セトイロさん♪

セトイロウミウシも特定の岩で定着しています。
他にもイバラタツやハタタテハゼ、ミスジスズメダイ、ダルマオコゼなど今日も生物盛りだくさんの海でした~♪

明日も富戸の海は大丈夫そうかな。

明日ものんびりダイビングで遊んできたいと思いま~す!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:8月10日・8月11日・8月17日・8月25~27日

ご予約前にお問合せください:8月9日・8月12日・8月19日・8月21日・9月7日

次回ボートダイビング出港予定:8月26日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<イベント情報>
富戸:ナイトダイビング日程 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
ついに残り1枠になりました!

カスザメ

今日も穏やかな富戸の海でした


天気-晴  気温-33℃
伊豆/富戸コンディション:凪(小うねり)
透明度-8~12m 水温-22~24℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ウェットフルレンタルの場合¥1,925!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日も穏やかなコンディションとなった富戸の海。
本日はブランクダイバーさんリフレッシュにファンダイビングの2本立てで潜ってきましたよ~。

海の中は、水面付近がややうねりを感じましたが、水中の中は穏やかで透明度も良好でしたね。
特に浅場は、陽射しも入りとってもとっても明るい海の中でした♪

今日は、目に優しい生物をと季節来遊魚系をご希望だったので、浅場をのんびりと潜ってきました(^^)

カスザメ
久々のカスザメ

アオリイカの場所に向かって泳いでいたら、久しぶりの大きなカスザメをゲット☆
ゲストダイバーさんは初めて見たというカスザメ。
喜んで頂けましたぁ~。

アオリイカ
今日も乱舞

ビーチに潮流が入ってきていて泳ぎにくい中、アオリイカの産卵床に到着すると今日もアオリイカたちは舞っていましたよ~!

今日も10ペア以上のアオリイカたちが乱舞していました(^o^)

アオリイカの子どもたち
今年は少ないですね…

その子供たちがようやく水面に群れ始めてきましたね。
今年は卵の数に比べて、子供たちの数が非常に少なくてなかなか見かけなかったけど、ここ最近になってやっと増えてきましたね。

出入り口はしたばかり見てないで水面付近も要チェックですよ!

ミヤケテグリ幼魚
今日も定位置です

そして、季節来遊魚系では、ミヤケテグリの幼魚やハタタテハゼ、イナセギンポ、モンツキハギが最近増えてます。

ツノダシ
寒そうにしてました(笑)

産卵床にはムレハタタテダイも居ついてきたし、ツノダシもやっとの登場です。
ミツボシクロスズメダイは、一部では賑やかに群れています。

スズメダイの幼魚たちやイサキの幼魚、イシモチ系の幼魚なども群れ始めて来て、海の中は賑やかムードになってきましたね。

気になる台風も進路を変える予報となって、直撃は免れそうですが、毎日海況チェックをしていますので、気になる方はお気軽にご連絡下さい。

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:8月10日・8月11日・8月17日・8月26日・8月27日

ご予約前にお問合せください:8月9日・8月12日・8月19日・8月21日・9月7日

次回ボートダイビング出港予定:8月26日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~10月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ウェットスーツ込みのフルレンタルが¥1,925

<イベント情報>
富戸:ナイトダイビング日程 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月19日(木)~22日(日) 
西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
ついに残り1枠になりました!