クチナシツノザヤウミウシ

ミズタマSP&クチナシ人気が止まりません(笑)


天気-晴  気温-26℃
伊豆/富戸コンディション:うねり少々
透明度-8~15m 水温-17~21℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

台風3号が低気圧に変わり、先日の2号の時よりも影響が少なく済んで、無事に今日も通常通りのファンダイビングが出来ました(^^)

今日もリクエストはウミウシでっす!

ほんのりうねりのある浅場をスルーして今日も沖へ向かいます。

流石の平日、今日はほとんどウミウシエリアにダイバーはいなかったので、のんびりとゲストさんもウミウシ撮影が出来ました(^o^)v

クチナシツノザヤウミウシ
今日は5個体でした(^^)b

ゲストさんがミズタマウミウシSPをじっくり撮影している傍らでクチナシツノザヤウミウシやサガミリュウグウウミウシを。

今日はクチナシツノザヤウミウシは5個体いたけれど、いつまでフィーバーしていてくれるのかな~?
ツノザヤウミウシも数は少なくなってきたけど、こちらもまだまだ見られますよ♪

ゲッコウスズメダイ
近くにはキシマハナダイもいるよ~♪

ウミウシ撮影が終わって、ハクセンアカホシカクレエビやゲッコウスズメダイ、近くのキシマハナダイは潮が少し流れていたので、かなり中層を動き回っていました(^o^;

ケラマコネコウミウシ
うねりに負けずに踏ん張ってます

浅場の方ではケラマコネコウミウシやスミゾメミノウミウシ、コケギンポなどやキビナゴの群れ、そして、水面にはツクシトビウオ幼魚が泳いでいたり。

砂地の方では、これまた可愛らしい生物たち。

ネコザメ赤ちゃん
まだまだ見られます

ネコザメの赤ちゃんも可愛い~♪

マルハナシャコ
食後のカニをポイっと

マルハナシャコは巣穴からニョキ~っと登場。
何を抱えているのかな~?っと、思っていたら小さなカニをポイっと投げ捨て(笑)

イバラタツ
安定して見られてますよ~☆

イバラタツもいつもの場所に。
最近、このエリアのミノカサゴの数が本当に多くて、着底するとどこからともなくミノカサゴが集まり出してきて、そして、気が付くと無数のミノカサゴたちに囲まれていて、ちょいビビります(笑)

それにしてもミズタマウミウシSPとクチナシツノザヤウミウシの人気は絶大ですね。

珍しいはずのクチナシツノザヤウミウシが最近では脇役…

贅沢を覚えちゃって、来年が怖い…

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月17日・6月18日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月25日・7月16日・7月22日・8月11日

次回ボートダイビング出港予定:7月6日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月12(木)~15日(日)又は19日(木)~22日(日) 

西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

生け簀

じめじめする日は海の中が最高です☆


天気-曇  気温-23℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~15m 水温-19~21℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

南からの台風の影響で、曇り空なのにジメジメと湿度が高い一日ですね(>_<)
この不快指数がどんどん上がっていく陸から脱するには全身濡れるしかないでしょう~(笑)

という事で、チーフは別な仕事があったので、今日もYoko先生がファンダイビングへ出動してきました。

今日の海のコンディションは、ほんの~りうねりっぽさはありましたが、気にもならない程度の穏やかな海でした。
でも、やっぱり南からのうねりの影響なのかな?
水面付近にはクラゲたちが集まり出してきていましたね(^^;

ヤシャハゼ
平日だと警戒心低め?

深場の激アツなエリアではヤシャハゼが居ちゃうでしょ~⤴

ハクセンアカホシカクレエビ
透け透けな感じが良き☆

ハクセンアカホシカクレエビが透けちゃってるでしょ~⤴

ミズタマウミウシSP13
動き出してるよ~(T_T)

ミズタマウミウシSPも透けちゃってるでしょ~⤴
キシマハナダイとゲッコウスズメダイは警戒心が無さ過ぎるし、サガミリュウグウウミウシやクチナシツノザヤウミウシも数個体。

誘惑が多すぎる~(笑)

浅場の方はイバラタツや大量のミノカサゴ軍団、センヒメウミウシもまだまだいっぱいです♪

アオリイカ
1か所にまとまってくれ~!!

脇の浜のアオリイカは本当に数が多い今シーズン。
今日も30パイは確実に来ていましたよ~!

そして、チーフの別なお仕事はと言いますと…

生け簀
生け簀の中はこんな感じです

富戸の海の沖合にある定置網に隣接してある生け簀の撮影でした(^^)

今、この生け簀の中にはサバが入っていてサバトルネード状態になってます。
まだまだ小ぶりですが、これから大きく育ってから出荷するそうです。

今後、店頭で見かけることがありましたら、是非、ご賞味ください♪

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月17日・6月18日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月25日・16日

次回ボートダイビング出港予定:7月6日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月12(木)~15日(日)又は19日(木)~22日(日) 

西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

ミズタマウミウシSP13

今日も居てくれて、ありがとう(*^-^*)


天気-雨後曇  気温-22℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~15m 水温-19~21℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

こんにちは!YOKOです(^^♪
チーフはライセンスコースの限定水域講習で久々の浅場(笑)
…という事で今日はYOKOが深場へ例のあの子を探しに行ってきました!

戦いの結果は「勝利!」しました(^_^)v

ミズタマウミウシSP13
1号は何処に行ってしまったのかな…。

昨日のブログにも登場しましたツノザヤウミウシ。
2本目は、やや強い流れがありコケムシにつかまって踏ん張ってる姿が妙に笑えたので今日も載せちゃいました( *´艸`)

ツノザヤウミウシ
全く起き上がれません(笑)
踏ん張っている姿の動画を撮ればよかったなぁ。

深場では目に優しいウミウシが多くて助かります(#^^#)

ハナオトメウミウシ
久しぶりの登場⁈

SPだけではなくクチナシツノザヤウミウシも数個体見る事ができました!
浅場ではケラマコネコウミウシ、ウスイロウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ヒロウミウシ、オトメウミウシ、センヒメウミウシ等も見れています。

魚類もご紹介!
富戸では珍しいカエルアンコウ。

カエルアンコウ
昨日の場所から少し移動してましたが、海藻などに隠れず砂地にポツンと居てくれたので見つけられました♪

少しずつ成長しています!綺麗な黄色💛

マツカサウオ


全身出ちゃダメ~(笑)チョコンと顔だけ出ているのが可愛い♡

イソギンポ
ギンポ系は、このちょっと間抜けな顔がたまらんです😊

他にもイバラタツ、イロカエルアンコウ、キシマハナダイ、シマウミスズメの赤ちゃん、ハクセンアカホシカクレエビ、ヤシャハゼ、アマミスズメダイ幼魚等…。

明日もファンダイビング開催です!
週末のご予約は増えてきていますが、平日はまだまだ空きがありますよ~!
只今発生している台風3号は、前回の2号よりも影響がなく通過していきそうな予報…。お天気が心配で予約を悩んでる方は、遠慮なくお問い合わせ下さいね。

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月17日・6月18日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月25日・16日

次回ボートダイビング出港予定:7月6日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月26(木)~29日(日) 西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

残り枠が僅かです!お希望の方はお早めに!


ツノザヤウミウシ

富戸の海、たまらんです(^^)b


天気-曇  気温-23℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~15m 水温-19~21℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

ミズタマウミウシSPが登場してから、毎日、深場通いが続いているチーフです(^o^;

今日もリクエストでミズタマウミウシSPを見に深場へ行ってきましたよ~♪

海の中は、更に浅場は透明度が回復して8~10mくらいまで見えるようになって来ましたね。
そして、今日も浅場に群れるキビナゴやキビナゴを追い掛け回すブリを横目に沖へ向かって行ってきましたぁ。

週末なのでウミウシエリアは渋滞するかなと思って行ったら、ちょうどタイミング良く誰も居なかったので、じっくりウミウシ撮影をすることが出来ました(^^)

ミズタマウミウシSP13は、2号の1個体のみだったので、ゲストの皆さんには順番に撮影してもらい、撮影待ちの人はクチナシツノザヤウミウシを撮影して待っていてもらうという贅沢な撮影会です☆

クチナシツノザヤウミウシ
贅沢な脇役(^o^;

そのクチナシツノザヤウミウシは4個体が確認出来ました(^o^)b

そして、皆さんがクチナシやミズタマを撮影している傍らで…

ツノザヤウミウシ
久々にブログに登場(笑)

最近、ブログにはクチナシやミズタマばかり登場していますが、まだこの子も見られているんですよ(^o^)/

他にも深場方面は生物色々で楽しすぎちゃいます。

キシマハナダイ
警戒心弱めな子です(笑)

キシマハナダイやイトヒキコハクハナダイ、ゲッコウスズメダイ、ヤシャハゼ、ハクセンアカホシカクレエビなど稀に見るラインナップ。

浅場の方に戻ってくれば、これまたかわい子ちゃんたち。

ウミスズメ幼魚
いつ見ても萌えです♪
セナキルリスズメダイ
スズメダイ系は増えてきています

他にもイバラタツやカエルアンコウ、コケギンポとかセンヒメウミウシ、コトヒメウミウシ…もう、色々です(笑)

ゾウリエビ
夜でもないのに…

そして、昼間から出歩くゾウリエビやモコモコなモクズショイ、岩陰にアカシマシラヒゲエビなどの甲殻類も。

海の中は珍しい生物たちのオンパレードだけど、それ以外の根付きの生物もたくさん。
そして、忘れてはいけないのが脇の浜のアオリイカたち。

今日も爆裂していましたぁ~!

いやぁ~、海の中が相変わらず楽しすぎちゃいますね~♪

明日も張り切って遊んできちゃいますので、明日の海情報もお楽しみに~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月11日・6月17日・6月18日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月25日・7月8日・9日・16日

次回ボートダイビング出港予定:7月7日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月26(木)~29日(日) 西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

残り枠が僅かです!お希望の方はお早めに!

イバラタツ

今日もほっと一安心(^o^;


天気-雨後曇  気温-23℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~15m 水温-19~21℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

どしゃ降りの雨でスタートした今日のダイビング。

海はややうねりは感じられましたが、全体的には穏やかな海でした(^^)

浅場の白っぽい透明度も日に日に回復しているようで、今日は昨日より良好な視界でしたぁ~。

さてさて、今日も負けられない戦いです(笑)

中層のキビナゴの群れを気にすることなく目的地へズンズンズン…

ミズタマウミウシSP13
今日も居てくれてありがとう(^^)

そして、今日も無事に居てくれた2号。
初代も早く帰って来ておくれ…と願うばかりです(^o^;

クチナシツノザヤウミウシ
贅沢な脇役に…(^^;

クチナシツノザヤウミウシは、贅沢な脇役になってしまいましたね。
でも、こちらも珍しいんですけどね~(^^;
ゲストの皆さん、贅沢が過ぎますよ~(笑)

サクッと撮影して浅場方面へ向かって行くと、ヤシャハゼやハクセンアカホシカクレエビ、キシマハナダイなどなど。

ゲッコウスズメダイ
比較的浅めの25m

最近、ブログに登場していなかったゲッコウスズメダイも元気ですよ~☆

イバラタツ
明日からの週末も囲まれちゃうんだろうな…(^o^;

イバラタツもミルにクルッと巻き付いて擬態風(笑)

カエルアンコウ
THEカエルアンコウだよ~♪

そして、後輩ガイドくんが見つけてくれた久々のTHEカエルアンコウもGOOD♪

チーフチームは、ヨコバマで目的を達成した後は、もう一つのリクエストでアサヒガニ探しで脇の浜。

アサヒガニ
最近、全身潜りがちなアサヒガニ…

もちろん、バッチリと掘り出してきましたよ~。

ちなみに今日のアサヒガニも抱卵中でした(^^)

そして、今の脇の浜の主役がアオリイカたち。

アオリイカ
やばいくらいに卵の数ですよ
アオリイカ
数が居過ぎて狙えない…

絶好調なのにダイジェスト的な扱いでスイマセン(^o^;

今年のアオリイカたちはどうしちゃったの?っていうくらいに数が集まってきていますよ(^^)b

本当に1ダイブをアオリイカだけに費やしたいくらいです。

明日からの週末、ウミウシもアオリイカも良い結果になりますように♪

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月11日・6月17日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月10日・18日・25日・7月8日・9日・16日

次回ボートダイビング出港予定:7月7日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月26(木)~29日(日) 西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

残り枠が僅かです!お希望の方はお早めに!