センヒメウミウシ

負けられない戦いがある…


天気-晴後曇  気温-24℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-7~15m 水温-19~21℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日も穏やかな富戸の海~♪
午前中は陽射しも強くて汗ばむ陽気でしたね。
午後からは雲が多めになってきてしまったけど、逆に暑さ的には丁度良い感じ。

今日のファンダイビングは、チーフは連日のウミウシガイドで深場攻め、そして、Yoko先生は空気で浅場を中心にのんびりダイビングです。

透明度はまだ白っぽさはありますが、昨日よりも透明度は良くて、浅場では6~7m、深場は10~15m弱と言った感じです。

さて、今日の戦果を…

まずはチーフチームからで言うと…

ミズタマウミウシSP13
今日は2号だけ

リクエストのミズタマウミウシSP13は2号だけでしたが、見られましたよ~♪

クチナシツノザヤウミウシ
また数が復活してきてます!

クチナシツノザヤウミウシは、再び数が揃ってきましたぁ~!
今日は6個体見られました\(^o^)/

後は、浅場で…

ネアカミノウミウシ
この子はシーズンアウトだけれども…
センヒメウミウシ
この子は過去、最高の数です☆

他にもユビワミノウミウシや脇の浜ではフシエラガイ系などなど

ネコザメ赤ちゃん
しっかりお昼寝中~

どさくさに紛れてニャンコも紹介(笑)

Yoko先生も頑張りました~!

キベリアカイロウミウシ
久々のキベリアカイロ☆
ベニシボリ
シーズン終わっちゃったけど(^^)

ヨコバマではウミウシベースで色々見てきて遊んだ後は…

アオリイカ
この数、ヤバすぎでしょ(笑)

脇の浜でアオリイカの大産卵ショーを満喫してきましたぁ~♪

見応えあるアオリイカの産卵、見ないと損ですよ~!!

と、今日も富戸の海は楽しい海の世界でした(^o^)

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月11日・6月17日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月10日・18日・25日・7月8日・9日・16日

次回ボートダイビング出港予定:7月7日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月26(木)~29日(日) 西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

残り枠が僅かです!お希望の方はお早めに!

イバラタツを撮影中…

深場も良いけど浅場も面白いですよ~!


天気-晴  気温-24℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-5~20m 水温-18~20℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

一躍、時の生物となっているミズタマウミウシSP。

今日もチーフチームはエンリッチドエアで行ってきましたぁ~(^o^;
Yoko先生チームは空気でのんびりヨコバマと脇の浜でファンダイビングへ。

気になる今日の結果は…

ミズタマウミウシSP13
今日も無事に居てくれました…
ミズタマウミウシSP13
何故ここに居るの??

初代の子は、昨日よりやや動いてましたが、すぐに見つかりました♪
ただ、2号の方は…
居場所が不自然でしたね…
誰かが動かしたのかな?
週末にフィンで吹き飛ばされまくったクチナシツノザヤウミウシは、何とか3個体は確認出来ました(^^)

フジエラミノウミウシ
久々のフジエラ

浅場ではケラマコネコウミウシ、久しぶりのフジエラミノウミウシ、センヒメウミウシは大量、スイートジェリーミドリガイも久々でしたね。

ウミウシの話題が強すぎて、最近のブログがウミウシ中心になっちゃって申し訳ありません(^o^;
他の生物が居ないのでは?って思われちゃいそうなので、今日は他の生物たちも写真をUPします!

イロカエルアンコウ
良く動き回りますね(笑)

エントリーして1分でイロカエルアンコウ(笑)

ウミスズメの幼魚
ちっこくて可愛らしい☆

サイコロのようなウミスズメの幼魚♪

イバラタツを撮影中…
ミノカサゴに囲まれる…(^^;

イバラタツを撮影しているの、ミノカサゴの集団が現れる…
この写真では5匹しか映っていないですが、全部で8個体がゲストダイバーさんの周りにいました(笑)
危うくイバラタツがミノカサゴに食べられそうにもなりました(^o^;

脇の浜は、透明度がヨコバマよりも良くなかった感じみたいでしたが…

アオリイカ
好調のアオリイカだけど…

アオリイカは今日も絶好調~☆
でも、透明度が悩ましい~…
早く、回復して欲しいですね…

ネコザメ赤ちゃん
脇の浜の方が数が多いです

ネコザメの赤ちゃんも脇の浜の方が数が多いので出会う確率は高いですよ。

深場のウミウシも良いけど、浅場でも十分楽しめる富戸の海です。

ぜひ、台風3号の影響が出る前に遊びに来て下さいね~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月17日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月10日・11日・18日・25日・7月8日・9日・16日

次回ボートダイビング出港予定:7月7日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月26(木)~29日(日) 西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

残り枠が僅かです!お希望の方はお早めに!

これは興奮しますわ…

復活?のミズタマウミウシSP


天気-曇  気温-23℃
伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-5~15m 水温-19~20℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

べた凪コンディションの富戸の海。

今日はアドバンス講習最終日とウミウシリベンジのファンダイビングでした(^o^)

昨日、新たなミズタマウミウシSP13を確認できたのですが、油断は禁物…

前日まで居たのに、突如、行方をくらませた1号のこともあるので…

とにかく脇目を振らずに目的地へ。

と、予定していた場所に行く前に…

ミズタマウミウシSP13 1号
あれ?1号じゃん!!

1日以降、行方不明になっていた初代のミズタマウミウシSP13らしき個体が…
Σ(・□・;)
最初に見た時と同じくらいの驚きでした(笑)

ミズタマウミウシSP13 2号
今日はこっちが本命だった2号

昨日と少し動いていたけど、今日も無事に見られました♪

1ダイブ目は、この子たちだけ見て終了(^o^;

2本目は、クチナシツノザヤウミウシやツノザヤウミウシを探しに…

これは興奮しますわ…
ミズタマとクチナシを同時撮影中

クチナシツノザヤウミウシを探していたら、結局、同じエリアまで(^o^;

クチナシツノザヤウミウシ
一気に減った…(>_<)

でも、たくさん居たはずのクチナシツノザヤウミウシたちが激減です…

この場所は上級者向けなんだけど…

だいぶ、フィンキックで飛ばされてしまいましたね…(>_<)

ユビワミノウミウシ
さすがバンちゃん!

浅場ではのんびりとリュウモンイロウミウシやセンヒメウミウシ、ヒロウミウシとか浅場の定番種たち。

キシマハナダイ
比較的、撮影しやすいかな

キシマハナダイにしては浅めの水深で見られてます(^^)b

マツカサウオ
随分と成長しましたね

他にもマツカサウオやイロカエルアンコウ、コケギンポ、イバラタツ、巨大ヒラメなどなど。

昨日より白っぽさが増した浅場エリア。
深い方は10m以上は見えているんだけど、浅場の白っぽさが影響して全体的に暗めの海でした(^o^;

明日はもう少し明るくなってくれると良いな~♪

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月17日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月10日・6月18日・6月25日・7月8日・9日・16日

次回ボートダイビング出港予定:7月7日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月26(木)~29日(日) 西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

残り枠が僅かです!お希望の方はお早めに!

イトヒキコハクハナダイ

再登場のミズタマウミウシSP13


天気-晴  気温-24℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-5~20m 水温-17~20℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

完全回復した富戸の海。
今日はファンダイビングチームとアドバンス講習チームで海へ出動です♪

浅場はやっぱり白っぽさが残っている視界ですが、沖へ向かうとやっぱり綺麗な透明度です(^^)
特に潮が動き始めると、潮流は出るのですが透明度は20mくらいにはなりました。
ただ、水温は17℃と浅場とのギャップに萌えません(笑)

さて、今日のダイビングでは、期待している方も多いウミウシ「ミズタマウミウシSP13」が再登場したという情報を得て捜索も兼ねて深場方面から。

ミズタマウミウシSP13
前回とは違う個体です☆

色味がクチナシツノザヤウミウシに似てるけど、柄はミズタマウミウシSP13ですね。
サイズも2回りくらい小さくて、本当に見た目はクチナシツノザヤウミウシです(笑)

イトヒキコハクハナダイ
週末でちょっとストレス?

イトヒキコハクハナダイは、最近ではやや隠れがちに…
これも人気者の性でしょうか…
ダイバーに囲まれ過ぎてストレスを感じちゃってるのかな?

アサヒガニ
潮流あると探すのしんどい…(^^;

沖から綺麗で冷たい潮がブワ~っと上がり出すと、砂紋が崩れて探しにくくなるアサヒガニですが、今日はバッチリ掘り出しちゃいました(^o^)

イバラタツ
昨日は大勢に囲まれてました…

昨日はたくさんのダイバーに囲まれて、休む間もなかった(多分)イバラタツも定位置に。

タキベラ幼魚
昨年からウロチョロしてます

岩場の方では、タキベラ幼魚やオグロベラ幼魚、アマミスズメダイ幼魚などの南方系。

水面には昨日からツクシトビウオの幼魚たちがチャプチャプしてたりしていました♪

超貴重な生物から旬なアオリイカ、そして、季節来遊魚系、ウミウシの仲間たちなど富戸の海は何を狙っても面白~い!

浅場でまったりするのも良し!エンリッチドエアで深場を満喫するも良し!

どんなニーズにも富戸の海はお応えしますよ~!

ガイドも頑張ります(笑)

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月17日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月18日・6月25日・7月8日・9日・16日

次回ボートダイビング出港予定:7月7日 他リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月26(木)~29日(日) 西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

残り枠が僅かです!お希望の方はお早めに!

ヒメエダウミウシ

富戸の海は大混雑でした…


天気-晴  気温-24℃
伊豆/富戸コンディション:うねり少々
透明度-5~12m 水温-18~20℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

海のコンディションも落ち着き、今日から営業再開のヒーリングです!

そして、今日の富戸の海は、夏と同じ?それ以上?にダイバーいっぱいでした…Σ(・□・;)
凄かったぁ~…

さて、今日は浅場のんびり空気チームと深場中心のエンリッチドエアチームでのファンダイビングでした♪

水中は若干まだうねりは残っていましたが、沖に出れば穏やかなコンディションでしたね。
透明度は、ダムの放流が相次いだ関係でしょうか?
表層は、川の水って感じでしたね(^o^;

でも、うねり同様に沖に出れば出る程、水温はやや下がるものの透明度は上がっていった感じでした。

クチナシツノザヤウミウシ
今日は4個体

深場の方では、現地のガイドさんたちが頑張ってミズタマウミウシSPを探しているのですが、今日も発見に至らず…
目に入ってくるのはクチナシツノザヤウミウシばかりだねぇ~と、各ガイドさんたち…
なんて贅沢なんでしょ(笑)

ツノザヤウミウシ
小さい個体が複数残っています☆
サガミリュウグウウミウシ
食欲全開(笑)

他のウミウシたちは色々見られるんだけどな…(^o^;
諦めず、明日以降も探します!

アサヒガニ
深場でモゾモゾしてました

意外な場所ではアサヒガニを掘ってみたり…

ヤシャハゼ
今日はピョンピョンとホバーリング

ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウたちも今日は元気元気☆
他にもイバラタツやゲッコウスズメダイ、イトヒキコハクハナダイ、イロカエルアンコウ、タツノイトコなどヨコバマの生物たちを満喫です♪

ヨコバマで遊んだ後は、やっぱり旬の脇の浜のアオリイカ。

アオリイカ
脇の浜では絶好調

今日もアオリイカたちは絶好調でしたよ~♪
またいつ産卵がお休みになるかわからないので、早めに見に来た方が良いですよ~。

ネコザメ赤ちゃん
今は脇の浜が多めです

産卵床の近くではネコザメの赤ちゃんが3個体。
サカタザメも視界がやや暗いせいなのか、泳いでいましたね。

ヒメエダウミウシ
なんか久しぶり(^^;

脇の浜でもウミウシ探し。
ヒメエダウミウシ、ホンクロシタナシウミウシ、ナイワンフシエラガイ、ニシキツバメガイ、アカボシツバメガイなどなど。

ヒメアゴアマダイ
富戸版のジョーフィッシュ

そして、脇の浜にたくさんいるヒメアゴアマダイたち。

今日は、昨日海情報をお知らせ出来なかったので、写真多めにしてみました(笑)

明日はファンダイビングアドバンス講習です。

明日もしっかり海遊び、そして、トレーニングをしてきま~す!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約満了日:6月17日・6月24日・7月7日
ご予約前にお問合せください:6月18日・6月25日・7月8日・9日・16日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

<イベント情報>
富戸セミナイト日程:6月24日 最終エキジット19:30
ナイトダイビング日程 7月29日 8月26日 最終エキジット20:30

<ツアー情報>
10月26(木)~29日(日) 西表島ツアー 3泊4日6ダイブ
3年ぶりにツアーが復活です!潜って飲んで、皆で朝から夜までワイワイ行きましょう~!

残り枠が僅かです!お希望の方はお早めに!