キイボキヌハダウミウシ

可愛いウミウシ、可愛いネコザメ、可愛いウミガメと楽しすぎる♪


天気-晴後雨  気温-20℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~10m 水温-17~19℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日も北東の風でしたが穏やかな富戸の海です。

今日も平日のんびりファンダイビングへ行ってきましたぁ~\(^o^)/

チーフはベテランダイバーさんと深場方面を中心にYoko先生はドライスーツダイバーさんとのんびりと浅場を中心に潜ってきました♪

水中は昨日と変わらずの8~10mほどの視界でしたが、水温は浅場は19℃を表示するようになっていました(^^)

チーフチームの1本目は砂地のハゼのリクエストだったので、砂地をのんびりとハゼ探し、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ササハゼなどじっくりと撮影をしてもらっている横目にヒメアゴアマダイ。

ヒメアゴアマダイ
所謂、ジョーフィッシュの仲間です

このヒメアゴアマダイは、昔から富戸には超たくさんいるんだけど、すぐに引っ込んでしまう個体が多くて、なかなかお見せ出来ないんですよね(^o^;
中には今日のように、逃げないで居てくれる子もいるんだけど、そういう子はかなりレアですね(笑)

ツノザヤウミウシ
久々の小さい子♪

最近は、もっぱら大きめサイズのツノザヤ系が多くなっているけど、今日は久しぶりに小型サイズのツノザヤウミウシを発見♪

クチナシツノザヤウミウシ
今年は富戸の海だけで見られてる模様

4日ぶりにクチナシツノザヤウミウシのエリアに行ってみましたが、まだ居てくれました(^o^)

ネコザメ赤ちゃん
子ネコはまだまだ見られるよ~

他にも可愛いネコザメ赤ちゃんやハクセンアカホシカクレエビ、ヒレナガカサゴの幼魚いっぱい、ゲッコウスズメダイと深場方面は相変わらず生物が充実していますね。

キイボキヌハダウミウシ
いつ見ても美味しそう(笑)

そして、久々のキイボキヌハダウミウシ☆
可愛いですね~♪

浅場の方では、今日もアオリイカは好調でした。

アオリイカ
今日もイカさんありがとう

今シーズンは、サイズが大きいから本当に見ごたえありますよ。
伊豆の海の名物でもあるから是非、見て欲しいですね!

アオウミガメ
今日もYoko先生がゲット

テトラポット方面では、今日もYoko先生がアオウミガメと遭遇。
おそらく、7日に出会った個体と同じとのこと。

もしかしたら、いつ居てくれているのかな?
もし、いつ居てくれているのなら優しく見守っていきたいですね。

明日もマクロにワイドに忙しくなりそう(笑)

明日も張り切って楽しんできます!

<ファンダイビング予約空き状況>
大型連休明けたので、ご予約にたくさん余裕があります。

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

プチツアーもリクエスト受付中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬、春限定プチ遠征ツアー
下記日程でもホームの富戸のご予約は受け付けています!

5月20日 伊東ダイバーズデイ2ボート(要お問合せ)

<おすすめ情報>
①レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

マトウダイ幼魚

富戸のアオリイカ、好調です!


天気-晴  気温-19℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-8~10m 水温-17~18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

連休明けの最初の海の今日は、北東の風でしたが海は穏やかなコンディションでした(^^)

今日はアドバンス講習の最終日、そして、ファンダイビングのメニューでした♪

昨日はクローズだったので、海の中の様子がきになりましたが、透明度も思ったよりも悪くなく10m前後の透明度でした。

ハクセンエビ
小さくて可愛いですよ

深場方面は、甲殻類を中心に。
ハクセンエビやハクセンアカホシカクレエビ、アカホシカクレエビ、イボイソバナガニなどなど。

ヒレナガカサゴ幼魚
今年は数が多いですね

ヒレナガカサゴの幼魚は所々で見られています。
サイズも大きくなってきたのですが、よ~く見ると半魚人みたい(笑)

カスザメ
Bigサイズのカスザメでした

砂地の方ではカスザメ、ネコザメ赤ちゃん、マゴチ、イネゴチ、タツノイトコ、セトミノカサゴ。

マトウダイ幼魚
Yoko先生、引きが強いですね~☆

マトウダイの赤ちゃんも久々に見られましたぁ~!
残念なのは、ストロボを発光させなかったことですね(笑)

アオリイカ
今年はサイズが大きいですよ~

アオリイカは今日も好調です♪
平日でダイバーも少ないので、アオリイカものんびりと産卵してました。
今年のアオリイカたちは、サイズが大きいので近くで見ると迫力ありますよ!
今ならまだキタマクラに襲われていないので、鰭部分も綺麗だしね☆

今日のYoko先生チームのように1ダイブをずっとアオリイカの側で過ごすのも良いかも。

先週の予報だと、今日はクローズの可能性が高かったけれど、予報もガラッと変わってくれたし、明日も予定通りに富戸ダイビングが出来そうです!

明日のアオリイカの乱舞も期待したいですね!

<ファンダイビング予約空き状況>
大型連休明けたので、ご予約にたくさん余裕があります。

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

プチツアーもリクエスト受付中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬、春限定プチ遠征ツアー
下記日程でもホームの富戸のご予約は受け付けています!

5月20日 伊東ダイバーズデイ2ボート(要お問合せ)

<おすすめ情報>
①レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

アオウミガメ

あっと言う間の大型連休でした!


天気-小雨  気温-22℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-8~20m 水温-16~18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

大型連休日、最終日~!

最終日はあいにくの空模様でしたが、海はべた凪の良い海でした☆

最終日の今日はライセンスコース最終日、そして、お馴染みさんとエンリッチドエアを使って深場中心のファンダイビングです!

昨日から潮が入れ替わり始めた海の中は、浅場でも7~8mくらいの透明度まで回復。
水深15mくらいからは、水温は下がるものの透明度は20m近くある視界でした。

アオウミガメ
まさかの講習中にであえるとは!

オープンウォーターダイバーチームは、ミニツアー中にアオウミガメと遭遇!
これには講習生さんも大喜びです!
スクールの最終ダイブで見られちゃうとは、強運の持ち主ですね(^o^)

そして、ファンダイビングチームは深場へ。

イトヒキコハクハナダイ
スジチガイも健在です

先日見つけたイトヒキコハクハナダイ。
その後、見に行っていなかったけど、まだ居てくれました♪
しかも、以前よりダイバー慣れしてる(笑)

ウデフリツノザヤウミウシ
ゲストさん大発見!

そして、近くにはゲッコウスズメダイやコミドリリュウグウウミウシやゲストさん発見の2cmくらいのピカチューも見られましたぁ~(^o^)/

ハクセンアカホシカクレエビ
いつ見ても綺麗な透け具合☆

ハクセンアカホシカクレエビやハクセンエビ、コノハガニ、モクズショイなどの甲殻類も充実してました。

クチナシツノザヤウミウシ
今日も2個体見られました♪

そして、やっぱり締めはクチナシツノザヤウミウシです!

他にもネコザメ赤ちゃん×3,サガミリュウグウウミウシ、ヤシャハゼ、ヒレナガカサゴ幼魚、トゲカナガシラの幼魚、お尻だけのベニカエルアンコウ(笑)、コケギンポ、イソギンポなどなど。

中層にはキビナゴも群れていたり、中層も賑やかな富戸の海でした♪

連休前は、お休みできるんじゃないの?ってくらいスケジュールがガラガラだったけれど、終わってみれば、たくさんのゲストの皆様が遊びに来られて楽しい大型連休でした!

ご来店頂きました皆様、有難うございましたぁ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
大型連休明けたので、ご予約にたくさん余裕があります。

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

プチツアーもリクエスト受付中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬、春限定プチ遠征ツアー
下記日程でもホームの富戸のご予約は受け付けています!

5月20日 伊東ダイバーズデイ2ボート(要お問合せ)

<おすすめ情報>
①レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

サガミリュウグウウミウシ

潮が入れ替わり始めましたぁ~!


天気-晴  気温-25℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-5~20m 水温-16~18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日は大型連休で一番気温が高い1日になりましたね~(^^;

海のコンディションもべた凪の素敵ビーチ☆

そんな今日はライセンスコースの海洋実習にファンダイビングの皆さんとご一緒させて頂きましたぁ~!

水中は、やっぱり今日も白茶っぽい視界からスタート。
でも、先月もそうだったけれど、大潮周りになると潮が入れ替わってくるので、今日は期待大。

予想通り、沖の方へ向かうほどに水の中が澄んできました♪

抜けた透明度のエリアは、水温は16℃まで下がったけれど、20mくらいの視界有りでした(^o^)

サガミリュウグウウミウシ
そろそろ餌を食べるの止めない?(笑)

昨日はウミウシガイドだったけれど、今日はノーマルガイドだったので、無脊椎動物、無脊椎動物たちを万遍なく案内してきました。

深場の方ではサガミリュウグウウミウシ、ヤシャハゼ、ハクセンエビにハクセンアカホシカクレエビなどなど。
クチナシツノザヤウミウシ方面にも行きたかったけれど、今日は空気だったので無理せずに。
でも、向かったガイドさんは今日も見られたと言っていたので、まだ見られる確率高そうですよ♪

カエルアンコウ赤ちゃん
今日も居てくれましたぁ~!

なぜ、クチナシツノザヤウミウシ方面に行かなかったかと言うと、理由はこの子です。
昨日見つけた、カエルアンコウの赤ちゃんを見に行ってました(^o^)b
一瞬、どこで見つけたか悩みましたが、なんとか今日も同じ場所に居てくれましたよ~。

ネコザメ赤ちゃん
只今、フィーバー中~!

戻り際のネコザメ赤ちゃん。
今年もフィーバーしているので、見られる確率はかなり高いですよ。
というか、今なら100%です!

アオリイカ
今日は合計で10パイくらいかな

午後はリクエストでアオリイカの元へ。
各産卵床に分散をしていたのですが、合計では10パイ以上は見られました。
深場の綺麗な潮がこの場所にもあると、もっと綺麗な姿を間近で見られるんだけどな~…(^o^;

アサヒガニ
今日もせっせと砂堀りしてきました♪

その後は、水が綺麗な砂地を散策。
アサヒガニを掘ったり、ツキヒガイを飛ばしてみたり、サカタザメやセトミノカサゴなど砂地を満喫してきました♪

明日はあっという間の大型連休最終日。

明日の天気は皆さん、すでにお察しかと思いますが、明日も張り切って遊んできちゃいますよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
大型連休明けは、ご予約にたくさん余裕が出来てます。

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています

プチツアーもリクエスト受付中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬、春限定プチ遠征ツアー
下記日程でもホームの富戸のご予約は受け付けています!

5月20日 伊東ダイバーズデイ2ボート(要お問合せ)

<おすすめ情報>
①レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063

クチナシツノザヤウミウシ

諦めないから出会えた!


天気-晴  気温-24℃
伊豆/富戸コンディション:凪
透明度-5~10m 水温-17~18℃

レンタル格安パック開催中!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
ドライフルレンタルの場合¥2,063!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

5月5日の今日…

なんと、大型連休で一番ゲストさんが少ない日です…(^o^;

今日はライセンスコースファンダイビング

共に驚きのマンツーマンです(笑)

ファンダイビングはウミウシガイドのリクエストだったので、深場方面を中心にエンリッチドエアで潜ってきました。

ウミウシガイドの中でもリクエストは、例のクチナシツノザヤウミウシ。
大型連休に入り、スクールの担当が続いていたので、不安しかないチーフです(^o^;

アサヒガニ
手乗りサイズで可愛いでしょ?

探せど探せどクチナシツノザヤウミウシが見つからず…見つかるのは可愛いサイズのアサヒガニ(笑)

センヒメウミウシ
産卵はこれから?

撃沈の砂地のウミウシたち…(>_<)
代わりに根の上でウミウシを…

ベニシボリ
頑張ればまだ探せます(笑)

2本目は甲殻類を混ぜつつ、再度トライ。
ハクセンエビやハクセンアカホシカクレエビなどを見つつ…

カエルアンコウ
1cmもないサイズ

棚から牡丹餅ってやつです。
極小サイズのカエルアンコウみっけ♪

でも、この子じゃないんだよねぇ~…(^o^;
と、2本目も撃沈をして、気を取り直して3本目は脇の浜に行こうとしていたんだけど…
タイミングよく素敵な情報が得られたので、3本目もヨコバマに変更して再エントリー。

フジタウミウシの仲間
エサのコケムシを一番食べている種(笑)

まずは、フジタウミウシの仲間を見つけて、その後にツノザヤウミウシ…

そして、やっと3本目にしてゲスト様念願の初クチナシさん♪

クチナシツノザヤウミウシ&ツノザヤウミウシ
久々の1号!そして、お隣にツノザヤ

ツノザヤウミウシの近くに久々の大きな1号がポヨンポヨンしながら砂地を徘徊中~!
更にその近くにも…

クチナシツノザヤウミウシ
こちらは2号

小さめサイズの2号がポツンと…

戻り際にはネコザメ赤ちゃんやヤシャハゼをじっくりと撮影して、無事に今日のミッションが終了しました(^^;

ゲスト様にも満足して頂いて、本当に良かったぁ~!

大型連休も残り2日。
明日も明後日もしっかり楽しんでもらぉ~っと(^o^)/

<ファンダイビング予約空き状況>
GWのご予約まだ空きがあります!ご予約お待ちしています!

5月6日・7日はご予約前にお問い合わせください。

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています


プチツアーもリクエスト受付中!
プチリクエストツアー情報はこちら→冬、春限定プチ遠征ツアー
下記日程でもホームの富戸のご予約は受け付けています!

5月20日 伊東ダイバーズデイ2ボート(要お問合せ)

<おすすめ情報>
①レンタル器材キャンペーン開催中~!
4月~12月の期間は、30ダイブ未満の方はレンタル格安!ドライスーツ込みのフルレンタルが¥2,063