コケギンポ

結局、深場へ…。


天気-曇時々雨  気温-9℃
東伊豆/富戸コンディション:うねり少々~うねり中
透明度-10~12m 水温-16~17℃

1年中、レンタル格安パック!
20ダイブ未満限定レンタル器材無料!
1月~3月は、20ダイブ以上の方はレンタル半額!
20ダイブ以上の方はフルレンタルの場合ドライスーツも込みで半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日から3月突入!
伊豆高原駅周辺の桜が見頃になってます🌸

海はというと、朝7時頃のコンディションより9時頃には風波は落ち着いてきてはいたのですが、徐々にうねりが上がってきてしまいました。
今日は浅場を中心に生物探しをする予定でしたが、揺れが大きくなってきてしまったので、結局深場の生物探しになってしまいました(´;ω;`)ウッ…

うねりでツノザヤの特徴でもある突起も倒れてしまう…。

風波&ツノザヤウミウシ
仲良し❤

ハナオトメウミウシかと思ったら違う子だった笑

アワシマオトメウミウシ
YOKOは初見(^-^;

もっと浅い場所に来て欲しい。

ウデフリツノザヤウミウシ
可愛いサイズ💛

先日の揺れ揺れ、うねうねで長いこと居てくれた、クロクマ、イロカエルアンコウが行方不明に…。でも新規のオオモンカエルアンコウはうねりに耐えて居てくれました。

オオモンカエルアンコウ
踏ん張ってます!

激レア生物ではありませんが、個体数は少ないし、目の下のライン素敵💛

急に近づいてしまうと巣穴に隠れてしまうので、ゆっくりと近づきましょう。

浅場のコケギンポちゃんの皮弁がΣ(゚Д゚)

コケギンポ
いつものモヒカンがうねりで乱れてる笑

なかなかコンディションが良くなりませんね…。
でも今晩から強めの西風が吹く予報なので、このうねりが弱まる事を期待しまいと思います!

今週末も空きがありますので、事前予約も問題なしです!(^^)!
お待ちしております。

<おすすめ情報>
20ダイブ未満の方はレンタル無料!
20ダイブ以上の方は1月~3月の期間はレンタル半額!

<冬のリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
3月8日 北川2ボート
3月9日 菖蒲沢ダンゴウオ&沈船1ビーチ1ボート
3月16日 菖蒲沢1ビーチ1ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:3月4日
ご予約前に要お問合せ日:3月5日・3月21日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<ビッグツアー参加者募集>
5月23~26日 3泊4日6ダイブ 西表島ツアー
今回の引率は西表島で修業を積んだYUTA(予定)が担当です!
更に人数が集まればチーフも同行します(笑)

2023年西表島ツアーはこんな感じでしたぁ~→右をクリックツアーの雰囲気はこんな感じ

トラウツボ

急にうねうねに…


天気-晴  気温-12℃
東伊豆/富戸コンディション:うねり少々~うねり中
透明度-10~12m 水温-16~17℃

1年中、レンタル格安パック!
20ダイブ未満限定レンタル器材無料!
1月~3月は、20ダイブ以上の方はレンタル半額!
20ダイブ以上の方はフルレンタルの場合ドライスーツも込みで半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

朝は、ほんのりうねりが残っているというだけのコンディションでしたが、風向きが予報に無かった南東に変わり出し、南うねりが徐々に大きくなってきてしまいました(>_<)

水中も深場の方まで底揺れが入り出し、さらには潮流も出始めるというコンディションとなってしまいました。

という事で、今日は浅場を諦めて深場中心に潜る事に。

クダゴンベ
ヤギが揺れて撮りにくーい(^^;

揺れるヤギの中には、揺れを避けるかのようにクダゴンベが隠れていました。

更に深場の方の小さめのクダゴンベも元気でした♪

ガラスハゼ
こちらもヤギが揺れて撮りにくかったぁ(^^;

ポリプは全開に開いていたので美しさ増し増しのガラスハゼ。
もっとゆっくり撮影したかったなぁ~。

ウデフリツノザヤウミウシ
昨日、あれだけ探したのに…

砂地のウミウシたちは相変わらず。
カンナツノザヤウミウシ、ツノザヤウミウシ、コソデウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、そして、昨日、あれだけ探して見つからなかったのに、今日はあっという間に出会えちゃったピカチュウ。

オオモンカエルアンコウ
ヨコバマのNEWフェイス

浅場に戻って今のヨコバマには非常にありがたいカエルアンコウの仲間。
NEWフェイスのオオモンカエルアンコウ~(^o^)b

トラウツボ
口の中をお掃除されていました

岩陰にはトラウツボがクリアクリーナーシュリンプにクリーニング中。
アマミスズメダイやセナキルリスズメダイ、ミズヒキミノカサゴ幼魚。
砂地にはキツネメネジリンボウ、キラキラハゼ、ササハゼ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウと深場のハゼたちも色々見られましたよ~。

今週末は、今のところ西寄りの風っぽい予報です。
海は落ち着いた感じになりそうですね!

週末と言えども、まだ空いていますので、前日予約でも間に合いますよ~!

<おすすめ情報>
20ダイブ未満の方はレンタル無料!
20ダイブ以上の方は1月~3月の期間はレンタル半額!

<冬のリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
3月8日 北川2ボート
3月9日 菖蒲沢ダンゴウオ&沈船1ビーチ1ボート
3月16日 菖蒲沢1ビーチ1ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:3月4日
ご予約前に要お問合せ日:3月5日・3月21日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<ビッグツアー参加者募集>
5月23~26日 3泊4日6ダイブ 西表島ツアー
今回の引率は西表島で修業を積んだYUTA(予定)が担当です!
更に人数が集まればチーフも同行します(笑)

2023年西表島ツアーはこんな感じでしたぁ~→右をクリックツアーの雰囲気はこんな感じ

カンナツノザヤウミウシ

6日ぶりの富戸オープン!


天気-晴  気温-12℃
東伊豆/富戸コンディション:風波少々~穏やか
透明度-10~12m 水温-16~17℃

1年中、レンタル格安パック!
20ダイブ未満限定レンタル器材無料!
1月~3月は、20ダイブ以上の方はレンタル半額!
20ダイブ以上の方はフルレンタルの場合ドライスーツも込みで半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

6日ぶりの富戸の海がオープンです!
といっても、今日は北川のリクエストツアーの予定だったのですが、北川の海がクローズになってしまったので、ホームの富戸の海に戻ってきたという訳ですが…(^o^;

それでも、朝は少し波高があったので、体験ダイビングは八幡野へ移動して、ファンダイビングだけ富戸の海にエントリーしてきました(^^)

でも、エントリーする頃には海はかなり落ち着いていて、その後は静かなコンディションになってくれました。

久しぶりのヨコバマ。
透明度は白っぽくはなっていましたが、透明度は10m以上は見えていました。
底揺れも時間と共に弱くなってきて、泳ぎにくさも無くなりましたね。

今日はリクエストのウミウシ探し。
根の上のウミウシはまだ海草に隠れてしまっている状態でなかなか渋かったですね…

代わりに砂地の方はバッチリでした!

因みに今日のブログは、チーフがカメラを水没させてしまったので、ゲストさんから拝借いたしました(^o^;
Iさん、有難うございます!

ツノザヤウミウシ
砂地ウミウシ1
カンナツノザヤウミウシ
砂地ウミウシ2
コソデウミウシ
砂地ウミウシ3
コミドリリュウグウウミウシ
砂地ウミウシ4

ピカチュウは見つけられなかったけど、その他のウミウシたちは順当に。
とくにカンナツノザヤウミウシは多かったですね。

コモンウミウシ
数少ないドーリス科

砂地のウミウシ探しの中で見られた生物たち

ミズヒキミノカサゴ
まだ小さめで綺麗です
ヒレナガネジリンボウ
意外と度胸ありました

クローズが続いてしまったけれど、大きく生物たちに影響がなかったのは良かったですね。
今日からまたバリバリ潜って、富戸の海情報をお伝えしていければと思います!

という事で、明日の海情報もお楽しみに!

<おすすめ情報>
20ダイブ未満の方はレンタル無料!
20ダイブ以上の方は1月~3月の期間はレンタル半額!

<冬のリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
3月8日 北川2ボート
3月9日 菖蒲沢ダンゴウオ&沈船1ビーチ1ボート
3月16日 菖蒲沢1ビーチ1ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:3月4日
ご予約前に要お問合せ日:3月5日・3月21日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<ビッグツアー参加者募集>
5月23~26日 3泊4日6ダイブ 西表島ツアー
今回の引率は西表島で修業を積んだYUTA(予定)が担当です!
更に人数が集まればチーフも同行します(笑)

ウデフリツノザヤウミウシ

富戸の海を貸し切っちゃいました!


天気-曇後雨  気温-10℃
東伊豆/富戸コンディション:風波少々~風波
透明度-10~15m 水温-16~17℃

1年中、レンタル格安パック!
20ダイブ未満限定レンタル器材無料!
1月~3月は、20ダイブ以上の方はレンタル半額!
20ダイブ以上の方はフルレンタルの場合ドライスーツも込みで半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日の海況は3日ぶりの北東の風で水面がザワザワしていた朝の海でした。
予報では昼過ぎに風も少し強まりそうだったので、お隣の八幡野へ移動する予定だったのですが、ゲストさんの意向で富戸の海へ行くことになりました。

自然相手の遊びなので、状況が変わる可能性も否めなかったので、スタッフ二人で担当して潜ることにしました(^^)

結果は2本目のエキジットのタイミングで風が出始めてきましたが、その頃にはダイビングも終了したので、のんびり潜って遊ぶことが出来ました♪

水中は少し白っぽくなってしまいましたが、横揺れもあまりなく泳ぎやすかったですね。

いざエントリー
貸し切りなので出入りも楽々
ゲストダイバーの皆さん
貸し切りのヨコバマ~☆

貸し切りのヨコバマはやりたい放題(笑)
いや潜りたい放題でした(^o^)

ゾウリエビ
何か見れると嬉しい(笑)

ゲストさんたちは自由に撮りたい生物を各々撮影して遊んでいました(^^)

深場方面へ向かったチーフは、相変わらずのウミウシ探し。

ウデフリツノザヤウミウシ
やっぱり可愛いピカチュウ
カンナツノザヤウミウシ
ちびっ子カンナ☆

他にもツノザヤウミウシ、コソデウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、サガミリュウグウウミウシと深場のウミウシは安定していますね。

イロカエルアンコウ
擬態し過ぎ(笑)

ライトを当てないとわからなすぎるイロカエルアンコウがいたり…

ハクセンアカホシカクレエビ
透け透け感がたまらん

透け透け感満載の吐く背中☆カクレエビやオシャレカクレエビ、アカホシカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、イボイソバナガニ、キミシグレカクレエビ、アカシマシラヒゲエビなど甲殻類たちは充実していました。

エキジット後は、これまた貸し切りの温泉丸に寝そべって雑談(笑)

あいにくの天気でしたが、得した気分にもなった1日でした(^o^)

<おすすめ情報>
20ダイブ未満の方はレンタル無料!
20ダイブ以上の方は1月~3月の期間はレンタル半額!

<冬のリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
2月27日 北川2ボート
3月8日 北川2ボート
3月9日 菖蒲沢ダンゴウオ&沈船1ビーチ1ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:2月25日
ご予約前に要お問合せ日:2月24日・27日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<イベントのお知らせ>
2024年2月10日~25日の期間、今年も冬も伊東市の海を潜ろうイベント開催します!
期間中、7カ所ある伊東市内の海を潜った方には豪華賞品が当たる抽選券がもらえますよ!
ちなみにチーフはダイブコンピューターが当たってしまいました(笑)
潜るたびに当選確率が上がるので、期間中にいっぱい伊東市の海に遊びに来て下さいね~!

ウデフリツノザヤウミウシ

2月なのに生物が豊富な富戸の海


天気-晴  気温-21℃
東伊豆/富戸コンディション:ほんのりうねり少々
透明度-15~20m 水温-16~17℃

1年中、レンタル格安パック!
20ダイブ未満限定レンタル器材無料!
1月~3月は、20ダイブ以上の方はレンタル半額!
20ダイブ以上の方はフルレンタルの場合ドライスーツも込みで半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日はとにかく久しぶりに大汗の日でしたね~(^o^;
2月にして気温が20℃を超えて、汗がじっとり、ドライスーツがしっとりでした(笑)

今日はエンリッチドエアチームと空気チームの2チームでファンダイビング。
エンリッチドエアチームは深場中心のフォトダイビングです。

まずはご希望のウミウシ狙いで砂地へ。

ミカドウミウシ
色素薄っ!(笑)

深場へ向かう途中には色味が薄いミカドウミウシ。
この子は、サクサクっと撮影して深場方面へ…(扱いが雑でごめんなさい)

そして、深場方面へ到着すると…

カンナツノザヤウミウシとツノザヤウミウシ
エサの取り合い(笑)

カンナツノザヤウミウシとツノザヤウミウシがエサのコケムシを取り合うように食事していました(^^;
その近くには、ちょっと大き目のツノザヤウミウシが居たり、カンナツノザヤウミウシも複数個体見られました(^^)

ウデフリツノザヤウミウシ
いつまで居てくれるかな?

ちょっと離れた場所のピカチュウは、ちょっと移動していましたが今日も出会えました(^^)
この子は良く動くので、いつまで居てくれるか…

コソデウミウシ
手こずったけど、可愛い~!

フォト派ダイバーには嬉しいミリサイズのウミウシ。
今日はコソデウミウシのちびっ子が居ましたぁ~♪

ミスガイ
久々に昼間に見られました(笑)

更に砂地ではミスガイやコミドリリュウグウウミウシ、コトヒメウミウシ、キヌハダモドキ、そして、Yoko大先生チームはキイボキヌハダウミウシなどウミウシは今日も色々見られましたよ~。

その他のリクエストでは、甲殻類と小さいハゼ。

イボイソバナガニ
甲殻類も充実しています

甲殻類は、イボイソバナガニやムチカラマツエビ、クリアクリーナーシュリンプ。

そして、小さいハゼは、イチモンジハゼやフトスジイレズミハゼやベンケイハゼ。

フトスジイレズミハゼ
岩陰でこっそり

生物が色々揃っているので、リクエストにお応えしやすいけど、あっちいったりこっちいったりと泳ぎ回りましたね(^o^;

でも、見せたい生物がいっぱいだし、撮りたい生物がいっぱいだから仕方がないですね(笑)

明日は、ビギナーさんを交えてのファンダイビングなので、のんびりと浅場を中心に廻ってきたいと思います。

改めて2月にして、こんなに生物が色々見られるって、海って楽しいなぁ~って思いました(^o^)/

<おすすめ情報>
20ダイブ未満の方はレンタル無料!
20ダイブ以上の方は1月~3月の期間はレンタル半額!

<冬のリクエストツアー>
リクエストベースで常時募集中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
2月27日 北川2ボート
3月8日 北川2ボート
3月9日 菖蒲沢ダンゴウオ&沈船1ビーチ1ボート

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:2月25日
ご予約前に要お問合せ日:2月24日・27日

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<イベントのお知らせ>
2024年2月10日~25日の期間、今年も冬も伊東市の海を潜ろうイベント開催します!
期間中、7カ所ある伊東市内の海を潜った方には豪華賞品が当たる抽選券がもらえますよ!
ちなみにチーフはダイブコンピューターが当たってしまいました(笑)
潜るたびに当選確率が上がるので、期間中にいっぱい伊東市の海に遊びに来て下さいね~!