フィコカリス・シムランス

冬は、脇の浜がおススメです!


天気-晴  気温-16℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-16~17℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

気温が上がり日向はポカポカな今日は、今年に入って通い出した、今、激アツな脇の浜を潜ってきましたよ~!

ヨコバマとは少し違う生態系の脇の浜は、冬のメインスポットのヨコバマとはまた一味違う楽しさがあります。

富戸フリークのダイバーさんならぜひ、冬の時期は通ってもらいたいですね。

さてさて、今日の脇の浜はどんな感じかって言いますと~…

ハチジョウタツ
今日は2個体

やっぱりハチジョウタツは外せませんね!
でも、ライトを当てすぎるとすぐにぴゅーって移動しちゃったり、顔を背けちゃうので粘りが必要です…(^o^;

ハナタツ
脇の浜では4個体居るらしい

そして、辰年らしくハナタツも健在です!
富戸の海だと脇の浜の方が見られる確率は例年高いんですよ!
これも冬の海ならではですね♪

ハナタツ
白バージョン!

白バージョンのタツも可愛いですね~。
でも、周囲の環境に溶け込むのが上手過ぎて見逃しちゃうこともしばしば…(^o^;

フィコカリス・シムランス
お初の白バージョン!

今日は、この白バージョンのフィコカリス・シムランスが3個体も見られました!
白バージョン自体が初めてだったのに今日だけで3個体も見られちゃいました(^o^)v

クマドリカエルアンコウ
1号はいまだ行方不明ですが…

同じ白繋がりのシロクマちゃん♪
まだまだ小さくて可愛いですよ~!

イロカエルアンコウ
2cmサイズが登場~

そして、レモンイエローバージョンのイロカエルアンコウのおチビちゃんも登場しています!
近くには拳サイズの黄色いイロカエルもいるし、オレンジのイロカエル、灰色のオオモンカエルと脇の浜はタツだけではなく、カエルアンコウたちも多く見られています。

昔は冬は水温が下がると生物が少なくなるんですよね~…なんて言っていたことが恥ずかしくなるくらい、今では冬の海もウミウシをはじめ生物が多いです。
環境の変化という事もあると思いますが、冬だからダイビングはお休みって言ってはいられない状況ですよ!

冬の海こそダイバーも少ないので、じっくり撮影もできるし、じっくり生物探しも出来るのでホントに楽しいんです!

それに冷えたら富戸の海には温泉丸もありますしね!

絶対に冬の海、おススメですよ!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>下記ツアー日程でも富戸ダイビングは開催しています
1月20日 伊豆海洋公園2ビーチ(空きあり)

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

「寒い」よりも「楽しい」が勝ります!


天気-晴  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-17℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日はYUTAとヨコバマへリサーチダイブへ行ってきました!

脇の浜のタツの仲間等も気になるところですが、ヨコバマのこの子も今、見ておかないとね…笑 

ウデフリツノザヤウミウシ
砂地を徘徊中だったので、明日はいてくれるかな。

ウデフリツノザヤウミウシの近くでフラフラ歩いてました。

ショウジョウウミウシ
1センチほどの大きさでした。

ルージュミノウミウシの卵も見れました。

ルージュミノウミウシ
ありがたい事に同じ場所に固まっていてくれます。

他にもウミウシの仲間は…
カンナツノザヤウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、キイロミノワウミウシ、ケラマコネコウミウシ、コトヒメウミウシ、シロミノウミウシ、オトメウミウシ、アオウミウシ、コイボウミウシ、サラサウミウシ、シロウミウシ、ネアカミノウミウシ、ヒロウミウシ、トンプソンアワツブガイが見れましたよ!(^^)!

小さいし、真っ黒で見逃してしまいそうです。

ヒレナガカサゴの幼魚
このフォルムでも、珍しい子です(^^;)

同じ写真に納まらないけれど、タテジマキンチャクダイ幼魚と同居中です❤

特に珍しくはありませんが、個人的に会えると嬉しい生物です💛

他にもヒメニラミベニハゼ、オオメハゼ、クマドリカエルアンコウ、ヒレナガネジリンボウ、クダゴンベ、イソコンペイトウガニ、アカシマシラヒゲエビ等々

今週のご予約まだまだ空きがありますよ!少人数ですと生物リクエストはもちろん、スキルの練習などにもお応えし易いので是非!遊びに来て下さいね~!お待ちしております。

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>下記ツアー日程でも富戸ダイビングは開催しています
1月20日 伊豆海洋公園2ビーチ(空きあり)

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

サガミリュウグウウミウシ

ウミウシガイドで1日遊びました


天気-晴  気温-10℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-17℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

昨晩は伊豆でも霙が短時間だけ降りました。
でも、今日の天気には影響なく、気温は上がらなかったけど日向はポカポカな陽気でした。

今日はチーフはエンリッチドエアで、そして、Yoko大先生は空気で共にウミウシガイドをしてきましたよ~\(^o^)/

という事で、今日は9割がウミウシ探しになりました(笑)
ヨコバマも脇の浜も探せば色々出てくるウミウシたち。
チーフチームは33種のウミウシたちが見られましたぁ(^o^)v

という事で、今日は33種の中からほんの一部のウミウシたちをご紹介しますね!

カンナツノザヤウミウシ
人差し指と比較するとより小ささがわかりますね。

まずは、深場方面の極小カンナツノザヤウミウシ

ウデフリツノザヤウミウシ
ヨコバマにも登場~!

ピカチューも登場で~す!

サガミリュウグウウミウシ
相変わらず食欲旺盛です

案外、好みがわかれるサガミリュウグウウミウシ(笑)

ツマグロミノウミウシ
かっこいい~!

個人的に好きなツマグロミノウミウシ

シロタエミノウミウシSP53
1~2mm!

この子は小さ過ぎでしょ(笑)
シロタエミノウミウシSP53

ロータスミノウミウシ
あまり見かけないウミウシ

富戸ではあまり見かけないロータスミノウミウシ。

ネアカミノウミウシ
ぼちぼち増えてきました

今日はミノ系が多かったですね。
ネアカミノウミウシ、ニセハクセンミノウミウシ、ショウジョウウミウシ、ルージュミノウミウシなどなど。

そして、一応…

ハチジョウタツ
複数個体が登場してきました
フィコカリス・シムランス
意外と人気がありますが…

ウミウシ探しをしているとウミウシ以外の生物も見つけられちゃいました♪

冬の生物探しは時間を忘れちゃうくらい楽しいですね!

30ダイブ未満の方はレンタル無料期間ですので、冬の海がかなりお得ですよ!

ぜひぜひ、遊びに来て下さいね~!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>下記ツアー日程でも富戸ダイビングは開催しています
1月20日 伊豆海洋公園2ビーチ(空きあり)

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

ネコザメ赤ちゃん

クローズ後の海は超キレイでした!


天気-晴  気温-13℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-17℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

雲一つない青空の今日は、冬場恒例になってきたヨコバマと脇の浜を1本づつ潜ってきましたよ~。

昨日はクローズになっていたので、水中がどんな様子になっているか、若干の不安はありましたが、透明度はすっごく良くて、しっかり富戸ブルーの海でした(^o^)

まずはダイバー少ないヨコバマからのんびりとスタートです。
エントリーしてすぐに太陽の陽射しに反射してキラキラと光るキビナゴの群れたち。
うねりもほとんど残っていなくて、のんびり観察。
イソコンペイトウガニやクマドリカエルアンコウ、ヒメニラミベニハゼ、ネッタイミノカサゴ、ナメラヤッコなどを見ながら砂地へ。

カスザメ
なかなかの良いサイズ

ヨコバマの白い砂地ではカスザメがドーン!

コミドリリュウグウウミウシ
2mm!

コケムシには2mmサイズのコミドリリュウグウウミウシがチョン♪

他にもホウボウの赤ちゃんやスナダコ、セスジミノウミウシなどなど。

2本目は、更にダイバー少ない脇の浜へ。

こちらも透明度良好で明るい海の中。
今の脇の浜おススメのタツ探しです。

ハナタツ
目の前に居ることに気が付かなかった(笑)
ハチジョウタツ
今日も定位置付近に居てくれました

今日はハナタツ2匹、ハチジョウタツ1匹の成果でした(^o^)b

そのハナタツの岩には…

クマドリカエルアンコウ
まだまだ小さい2cm!

可愛いクマドリカエルアンコウがチョコンと居座っています。

ネコザメ赤ちゃん
ここ数日、全く動いていない様子…

ほぼずっと同じ場所に居るネコザメ赤ちゃん。
寝てばかりで、ちゃんとご飯を食べているのかな?
いつも居てくれて嬉しいけれど、動かなさ過ぎて逆に心配になってしまいますね(^o^;

ミノウミウシ
小さ過ぎた…(^o^;

ウミウシ探しはしていないけど、久々にミノウミウシ発見~!
大きさが3mmくらいで色素が薄っ!

色素が薄すぎて、最初、何ウミウシかわからなかったです(笑)

冬の海は、脇の浜が面白いですね~。
ウミウシはヨコバマとは違った環境のウミウシが見られたり、カエルアンコウの仲間たちも多いし、別チームはウミガメ見ちゃっていたり、脇の浜のポテンシャルの高さを伺えますね!

明日はチーフは久々の北川ツアー、Yoko大先生は富戸でのんびりビーチダイブをしてきます!

明日も天気は良さそうです!
明日のご予約間に合いますので、ぜひぜひ週末は富戸の海へ!

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:年始のご予約各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>下記ツアー日程でも富戸ダイビングは開催しています
1月13日 北川2ボート(参加者募集中)

1月20日 伊豆海洋公園2ビーチ(空きあり)

<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!

アイリスミノウミウシ

ちっこい生物たちは可愛い子たちばかりです。


天気-晴  気温-14℃
伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15m 水温-17~18℃

1年中、レンタル格安パック!
4月~12月の期間中は30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!
1月~3月は、なんとレンタル無料!30ダイブ以上の方はレンタル半額!
例えば:ドライスーツフルレンタルが半額¥2,025!
詳しくはこちら⇒レンタルキャンペーン

今日も穏やかな良い海です♪

今日はヨコバマと脇の浜の2大ビーチ攻めです。

今日もウミウシメインに色々生物探しをしてきましたよ~。

トモエミノウミウシ
3mmサイズ

とにかく今年のウミウシは全体的にサイズが小さめ(^^;
このトモエミノウミウシなんて3mmくらいです。

イナバミノウミウシ
こちらも3mm

イナバミノウミウシは成体で3mmくらいです(笑)

ツマグロモウミウシ
これでも5mm

ツマグロモウミウシの5mmサイズが見やすく感じます(笑)

アイリスミノウミウシ
富戸初観察!

そして、今日のヒットはこのアイリスミノウミウシ。
初めて見たウミウシなんだけど、めちゃくちゃ綺麗な個体です!
ぜひ、もう一度見てみたい!

他にもご紹介出来ないくらいのウミウシがいっぱいいるんだけど、それはインスタの方で少しだけまとめてUPしますね!

フィコカリスシムランス
今シーズン、ヨコバマ初

ウミウシ探しをしていたら、今シーズン初めてヨコバマで見られたフィコカリスシムランス。
ちょこちょこと動いていたので、見られるのは今日限りかな(^o^;

ハチジョウタツ
フライング、ハチジョウタツ

脇の浜では今日もハチジョウタツ~☆
ビョイーンと移動中を激写。
居場所が気に入っているようで、まだまだ見られそうですね!

イロカエルアンコウ
今日も輝いてる~☆

他にもハナタツやイロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ネコザメ赤ちゃん、ミズヒキミノカサゴ、ノコギリヨウジガラスハゼなどなど脇の浜が面白くなってきていますね!

明日はちょっと強めの北東の風…
海が少し荒れそうだけど、みんな無事だといいな~…

<おすすめ情報>
レンタル器材キャンペーン開催中~!
30ダイブ未満の方はかなりお得です!
1月~3月の期間はレンタル無料ですよ~!

<ファンダイビング予約空き状況>
ご予約受付終了日:年始のご予約各日程、空きがあります!
ご予約前に要お問合せ日:まだまだ空きあります!

次回ボートダイビング出港予定:リクエストお待ちしています!

<リクエストツアー>
1月13日 北川2ボート(参加者募集中)


<イベントのお知らせ>
2024年2月2日に野毛で新年会を兼ねた懇親会を行います!
今回の参加スタッフはYOKO先生とYUTAです!
最初で最後になるかもしれないレアな懇親会です(笑)
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!

空きが僅かです!