今日は八幡野に大瀬崎~♪


天気-曇のち雨  気温-19℃
伊豆/大瀬崎コンディション:穏やか
透明度-6~7m 水温-23~25℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

風が予報よりも吹かず、富戸はクローズ。でも、八幡野は昨日よりもうねりが入ってきましたが潜ることが出来ました。
ゲスト様と相談の上、ファンダイビングチームは八幡野でエントリーすることに。

そして、アドバンス講習チームは、西伊豆大瀬崎で最終日のダイビングをしてきましたよ~(^^)

大瀬崎の湾内は、少しだけ水面はザワザワしていましたが、穏やかなコンディション。
透明度は白っぽく6~7mくらいでしたね。

ミジンベニハゼ

大瀬崎のアイドル


アカオビハナダイ

富戸ではなかなか見られない…


ディープの講習では大瀬崎の湾内のアイドル「ミジンベニハゼ」や水深13m付近では富戸ではあまりお目にかからないアカオビハナダイの成魚などが居ました。

フィコカリスシムランス

難易度高すぎ…(^^;


ファンダイビングチームの八幡野では、今、八幡野の海で話題の5mmくらいのエビ「フィコカリスシムランス」っていうエビも見られました♪
でも、どこがどうなっているのか…よくわからん(笑)

ハナミノカサゴ幼魚

ミノカサゴ系の幼魚は胸鰭が華やか☆


タテジマキンチャクダイ幼魚

うずまき~♪


他にもタテジマキンチャクダイの幼魚だったり可愛いハナミノカサゴの幼魚だったり、八幡野の可愛い生物をのんびりとみてきましたよ~。

そして、お知らせです。
当店のホームゲレンデの富戸の海ですが、新型コロナウィルスの影響により10月7日まで一旦クローズになる事が決定しました。
10月7日以降につきましては、漁協より連絡が入り次第改めましてご報告をさせて頂きます。
クローズの期間、準ホームの八幡野の海を中心に潜水業務は継続して行います。
富戸の海を楽しみにして頂いている皆様には大変申し訳ございませんが、宜しくご理解の程お願い致します。

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
9月28日・29日・10月2日・3日・8日・15日・16日・23日の受付が終了となりました。有難うございました!
10月9・10日・17日につきましてはご予約枠が少なくなっていますのでお問い合わせください。

静かな八幡野へ


天候-晴  気温-24℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり小
透明度-5~10m 水温-23~24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

こんにちは!YOKOです!(^^)!

今日は予報通り富戸の海は波が出てしまい潜水注意でオープンでした。
ヒーリングのゲスト様が、ほぼビギナーさんでしたので穏やかな八幡野にてオープンウォーターダイバーコース最終日、リフレッシュダイブ、アドバンス講習初日、ファンダイビングと盛沢山のメニューを開催してきましたよ!

前回の八幡野ダイブの時よりも透明度もアップしていてテトラポット周りにいるカマスやアジの群れ、キビナゴの群れも確認出来ました。

クビアカハゼや、オトメハゼは富戸でも見る事は出来ますが、八幡野の子達はみんな小さくて可愛い子❤
でも警戒心が強くてあまり近くに寄っての撮影は難ですね(^^;

クビアカハゼ

アカハチハゼもまだ小さくて頭の黄色も鮮やかでした。
小さい体で砂を加えて一生懸命に巣穴を作っていました。

アカハチハゼ

岩の隙間には高確率で潜んでいるベンケイハゼ達。
でもライトを当てると岩の奥に隠れてしまうのでなかなか上手く紹介出来ないんですよね( ノД`)シクシク…

コクテンベンケイハゼ

八幡野でも見れました。
やっぱりサイズが大きい子(笑)でも可愛いからOKです。

ミヤケテグリ

見れました!っていう確認程度の写真です(^_^;)

ウチワザメ

明日も移動の可能性大(´;ω;`)ウゥゥ
ポイントは朝の判断になりそうですが、アドバンス講習&ファンダイビング開催です!

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
9月25日・26日・10月2日・3日・8日・15日・16日・23日の受付が終了となりました。有難うございました!
10月9・10日・17日につきましてはご予約枠が少なくなっていますのでお問い合わせください。

八幡野でエンリッチドエアSP&ファンダイビング


天候-晴  気温-26℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-3~5m 水温-24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日も朝から悩みに悩みました~…

朝の富戸の海を見たら、全然、潜れそうなコンディション。
時間を開けて、再度確認しても、朝一よりはジャブジャブしていたけど、まだまだ潜れるコンディション。
でも、予報は徐々に上がってくる予報…

という事で、富戸でのダイビングを諦めてお隣の八幡野へ行ってきました。

今日はエンリッチドエアSPコースとブランクダイバーさんのリフレッシュを兼ねたファンダイビングでした。

八幡野の海は、うねりは少しあるものの出入りには問題も無く、気になる河川の水の影響は、昨日に比べて薄まった感じでした。

全体的な透明度は3~5m…

これは風向きが変わらないとどこも同じような感じですね(>_<) そんなコンディションでしたが、海にエントリーするとまず登場したのが群れでした。
キビナゴの群れ
浅場はキビナゴ三昧
浅場はキビナゴの群れやタカベの群れ、そして、キビナゴを追い掛け回すカンパチ。

そして、今日はエンリッチドエアを使用していたので、ちょっと深場方面散策。

ウチワザメ

お気に入り☆


カスザメ&オニオコゼ

カスザメの上を歩こうとするオニオコゼ


うん、だんだんとウチワザメを見つけるのが上手になってきました(笑)

他にもカスザメやヒレナガネジリンボウなども。

カシワハナダイ

カシワ?アカオビ?きっとカシワ。


岩場ではカシワハナダイやコケギンポ。

ヤマドリ

おちょぼ口が可愛い♪


富戸では少なくなってきてしまったけど(見つけにくくなったというのが正解かも)八幡野の海ではチョコチョコと見かけます。

などなど、八幡野の海を楽しんできました☆

っていうか、結果、風が吹かなかったじゃん!!

予報にばかり頼ってはいけないけど、ハズレ過ぎじゃない…(^o^;

明日もこの調子でハズレて欲しいな~…

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
9月23日・25日・26日・10月2日・3日・8日・15日・16日の受付が終了となりました。有難うございました!

八幡野ファンダイビングの日でした(^^)


天候-晴  気温-25℃
伊豆/八幡野コンディション:ややうねり
透明度-8~10m 水温-24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

昨日より北東の風強く、富戸の海が完全クローズになってしまったので、今日もお隣の八幡野の海へ行ってきました。

八幡野の海のコンディションは昨日と変わらず安定していました(^^)

ただ、残念ながら透明度は昨日よりもダウンしてしまいましたね(^^;

今日はビギナーさんのリフレッシュを兼ねてののんびりファンダイビング
浅場をメインにのんびり泳いできましたよ~。

1本目は、少しスキル練習をした後に浅場を使ってのんびりと。

ニシキウミウシ


ニシキウミウシやヨコシマクロダイ、タカベの群れなど見つつスローダイブ。

2本目は慣れてきたところで、アジ根方面へ。

オオモンカエルアンコウ


相変わらずよく動くオオモンカエルアンコウ。
昨日と全然違う場所に鎮座。

ベンケイハゼ幼魚


オキナワベニハゼやその横にベンケイハゼ幼魚、ミナミハコフグ幼魚。

タツノイトコ


砂地の方ではタツノイトコやテンス、セイテンビラメなどなど。

今日ものんびりと八幡野の海を満喫してきました(^^)b

風が不安定になってしまう秋…

早く風が落ち着いて欲しいな~…

富戸の海にも早く潜りたい~!!

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
9月18日・19日・25日・26日・10月2日・3日・8日の受付が終了となりました。有難うございました!

八幡野の海で体験ダイビング


天候-曇後晴  気温-25℃
伊豆/八幡野コンディション:ややうねり
透明度-8~15m 水温-22~24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

北東の風が吹き、富戸の海は通常オープンはしましたが、今日のメニューが体験ダイビングだったので、水面コンディションが穏やかな八幡野へ移動して潜ってきました(^^)

少しうねりはありましたが穏やかな八幡野の海。
先日の水面付近の濁りもおさまり快適な海でした(^^)

無事に潜れたよ~♪


初めての海の世界に潜ったゲストさんお二人もタカベの群れが見られたり、クマノミを目の前で見られたり思い出に残るダイビングが出来て良かったです☆

その後は、せっかくなので少しだけリサーチダイブ。

タカベの群れ


タカベの群れがとにかく良い感じ。
透明度も良いし、陽射しも入っていてタカベのフォルムを綺麗に眺められました(^o^)

ウチワザメ


八幡野の海ならではのウチワザメ

オオモンカエルアンコウ


かなり移動したオオモンカエルアンコウ

ゾウリエビ


富戸でも今年は良く見かけるゾウリエビ

などなど、八幡野の生物たちに色々で会えました♪

明日も北東の風が吹きそうですね…

明日も八幡野の海の可能性が大ですね(^o^;

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
9月18日・19日・25日・26日・10月2日・3日・8日の受付が終了となりました。有難うございました!