今月8回目の八幡野へ行ってきました♪


天候-小雨  気温-13℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10m 水温-22℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今シーズン一番の冷え込みになってしまいましたが、今日も元気に海へ行ってきましたよ~!

今日も北東の風の影響が強く、富戸の海はクローズだったので今月8回目の八幡野へ移動して潜ってきました~。

チーフチームはウェットダイバーさん、Yoko先生チームは初ドライスーツのゲストさんとドライスーツレクチャーダイビング。

海のコンディションは、昨日よりもうねりは弱くなっていて比較的穏やかなコンディションでした。

キビナゴ大群

昨日以上に密な群れ具合


エントリーしてすぐに、昨日もキビナゴの群れは凄かったけれど、今日の群れ具合は昨日以上に密で数も多かったですね。

陽射しがあったら、最高の眺めだったのにな~。

イロカエルアンコウ

昨日に引き続き♪


イロカエルアンコウは昨日より少し居場所を変えてましたが、今日も無事に見る事が出来ました(^^)

カミソリウオ

1週間前に見つけた子かな


1週間前に見つけたカミソリウオだと思われる個体は、こちらもほんの少しだけ居場所がずれていたけど、今日も見られました。

ミカドウミウシ

まだまだ子供サイズ


八幡野のスーパーガイドのふくちゃんに教えてもらったミカドウミウシ。

このサイズで見るのは初めてかな。

他にもヒレナガネジリンボウやアカハチハゼ、レンテンヤッコ、セナスジベラ幼魚、コケギンポやしゃくれコブダイ、真っ白サツマカサゴに黄色いオニオコゼなどなど。

今日も色々見られて楽しい八幡野の海でした(^o^)b

明日は北東の風ながら風も弱くなりそうな予報。

明日は富戸の海でいけるかなぁ~…

現在の予約状況
10月23日・24日・28日・30日・31日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月13日・14日は空き枠が少ない為、要お問合せとなります。

今日見られた一番は??


天候-晴  気温-18℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10m 水温-22℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今朝は富戸の海で潜れそうな感じだったのですが、ゲストさんを宿に迎えに行くと城ケ崎周辺の木々が騒がしかったので、再度、海を確認に行くと風は落ち着いたものの逆に波のサイズが上がってきていて出入りが大変そうだったので、急遽、富戸を諦めて隣の八幡野へ移動してファンダイビングをしてきました(^o^;

八幡野の海は、少しうねりがありましたが、特に問題ないコンディション。

しかも…

TBS系のドラマの撮影をしていて…

主演の阿部寛さんが来ていました!

かっこよかったぁ~!

さわやかだった~!!

写真撮りたかったぁ~(^^;

潜ってる姿も見ちゃったもんね~♪

でも、ちゃんと海の生物も見ましたよ(笑)

浅場はキビナゴがビュンビュン飛び回っていたし、アオリイカも浅場で群れていたしね。

イロカエルアンコウ

思ったよりも大きかった💦


サービスの情報で「イロカエルいるみたいですよ」って聞いてはいたけど、色もサイズも全く情報もなかったので探しようがなかったけど、何とか自力で探しましたv(^^)v

ネッタイミノカサゴ幼魚

カサゴ系の幼魚は綺麗だね!


昨日、脇の浜で見た子よりは大きいサイズだけど、八幡野でもネッタイミノカサゴ幼魚が居ました☆

オビテンスモドキ幼魚

この子を撮影するのは大変💦


水底をフラフラしているのはテンスやホシテンス、そして、オビテンスモドキの各幼魚たち。

ホウセキキントキ

3日前と居場所変わらず…


ホウセキキントキも健在でした。

他にもアカスジウミタケハゼやスケロクウミタケハゼ、コケギンポ、アカハチハゼなど色々見られたけど…

やっぱり今日は阿部寛さんが一番かな(笑)

明日も北東の風が強く吹きそうなので、明日も八幡野へ移動かな~…

現在の予約状況
10月23日・24日・28日・30日・31日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月13日・14日は空き枠が少ない為、要お問合せとなります。

今日も八幡野でウミガメと遭遇☆


天候-晴  気温-18℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10~12m 水温-24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日は青空は広がりましたが、風が北寄りで風が吹くと肌寒さはありましたね…

今日は八幡野の海に移動してのアドバンスコースファンダイビングでした。

八幡野の海はうねりはありましたが、そのうねりも浅場だけで沖は揺れも小さく快適に潜れました(^^)
透明度も青い潮が入ってきていて、15m弱は見えている視界でした。

アオウミガメ

カメの方から近づいてきてくれました♪


その青い中層ではカマスの群れやキビナゴの群れなどもいたり、アオウミガメも見る事が出来ました(^o^)b

ハナミノカサゴ幼魚

八幡野の海にも居た~!


岩場では、昨日の黄金崎の海に引き続き、八幡野の海でもハナミノカサゴの幼魚を見る事が出来ましたぁ~。

ミサキウバウオ

レンテンヤッコを背景に(笑)


岩の隙間を覗いてみるとレンテンヤッコの幼魚もいたけど、すぐに奥の隙間へ行っちゃった…

でも、久しぶりにミサキウバウオも見られたしね♪

ホウセキキントキ

たまに出会うと嬉しい☆


同じく岩陰にはホウセキキントキも久しぶりに見る事が出来ました。

ヒトデヤドリエビ

そろそろフリソデエビにも会いたい…


アカヒトデにはフリソデエビ…

ではなくて、ヒトデヤドリエビ。

他にもネッタイミノカサゴやアカハチハゼ、テンスなどなど。

風が安定しない日々が続いてしまっていますが、どこのダイビングポイントも秋の良い海状態なので、どこを潜っても楽しいですね!

明日は風が落ちる予報になっていますが…

富戸で潜れるといいな…

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
10月23日・24日・28日・30日・31日の受付が終了となりました。有難うございました!
11月14日は要お問合せとなります。

今日は八幡野でウミガメにも出会っちゃいました!


天候-小雨  気温-18℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-8~10m 水温-23~24℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今朝、海を見るとファンダイビングだけでも富戸の海で潜れそうかなと思っていたのですが、その後、風が吹いてきたので、ファンダイビングチームもライセンスコースも八幡野に移動して潜ってきました。

八幡野も朝は落ち着いていたコンディションだったのですが、徐々にうねりが入ってきてしまいましたね(^o^;

でも、出入りも問題ないし、沖の方へ出てしまえば揺れもそんなに気になる感じではなかったので、まぁポイント移動は正解だったかな。

それに…

アオウミガメ

海洋1本目から出会っちゃうなんて幸運の持ち主☆


ライセンスコースチームは、海洋実習1発目からアオウミガメと一緒に泳げちゃったしね!

ファンダイビングチームは普通種メインのご希望だったので、普通種をメインに色々と。

ブダイやヒラメ、オニカサゴ、キビナゴの群れ、イタチウオ、コケギンポ、テンスなど普通種盛りだくさんガイドです(^^)

でも、合間合間には八幡野らしい生物も。

ウチワザメ

最近、必ずと言って良い程見かけます(笑)


ウチワザメは最近のお気に入り☆

富戸の海でも見られないかなぁ~…

カミソリウオ

うねりに揺られてフラフラ~っと


前回、見つけたカミソリウオとはまた違う個体のカミソリウオを発見。

八幡野のカミソリウオは黒率高めですね。

クビアカハゼ

八幡野の海はこの子が当たり年!


今年は当たり年なんですって(^^)

とにかく色々な場所で見られます。

今日は気温も20℃を割って、肌寒い一日でしたが、海の中は水温24℃と快適な海でした。

気温が徐々に下がってきていますので、陸上での防寒具などがあると良いかもしれませんね。

明日は富戸で潜れるかな?

温泉丸で温まりたいなぁ~♪

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
10月15日~17日・23日・24日・30日・31日の受付が終了となりました。有難うございました!

八幡野の海でオープンウォーターダイバーコース


天候-晴  気温-26℃
伊豆/八幡野コンディション:ほんのりうねり
透明度-7~8m 水温-22~23℃

日々更新、予約状況はブログの一番下にお知らせしています。

今日は八幡野の海でライセンス取得コースの最終日でした。

八幡野の海は、ほぼ貸し切りに近い状態で、のんびりと講習開催が出来ましたv(^^)v

海は少しうねりはありましたが、比較的穏やかなコンディションでしたよ~。

ウチワザメ

水深10mでも見られるんだね…(^^;


スキル練習後のミニツアーでは、ウチワザメが見られちゃいました♪

イシモチ幼魚

陽射しも届いていて綺麗でした☆


数は多くは無かったけれど、テンジクダイ系の幼魚の群れ。
スケスケのボディに陽射しが当たって、尚、スケスケでした(笑)

アカハチハゼ

今年はどこのエリアも単体だな~…


ダイビングライセンス取得

無事にダイバーになりました!


8月にヒーリングでダイビングライセンスを取得したゲストさんが紹介をしてくれた今回の講習生のお二人。

無事にライセンスコースも終了しました!

3日間、お疲れ様でした!!

さて、明日よりホームゲレンデの富戸の海に戻りますよ~!

どんな海になっているか楽しみだな~(^o^)

明日の最新、富戸の海情報を楽しみにしていてくださいね~!!

キャンペーン情報
伊豆のベストシーズン到来!
①初来店限定ファンダイビング割引!
②30ダイブ未満限定レンタル器材が半額!!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

現在の予約状況
10月8日・10日・15日~17日・23日・24日・30日の受付が終了となりました。有難うございました!
10月9日につきましてはご予約枠が少なくなっていますのでお問い合わせください。