八幡野の海で体験ダイビングな1日。


天候-晴  気温-11℃
伊豆/八幡野コンディション:うねりあり
透明度-8~10m 水温-14~15℃

キャンペーン情報
冬の海が面白すぎ!透明度も15~20mです!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定期間限定レンタルが無料!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

今日の潜水ポイントは八幡野です。

お天気は最高の天気でしたが、海は昨日のうねりがまだ残ってしまっていて、浅場は揺れていましたね(^o^;

さて、今日のダイビングメニューは体験ダイビングです。

今日のご参加の体験ダイバーさんは、過去に石垣島やサイパンなどでも経験済みの3兄弟さんでした(^^)
伊豆の海は初めて、もちろんドライスーツも初めてという初めて尽くしの体験ダイビングでした。

体験ダイビングへGO~!


期待と不安の中、チーフとYokoと一緒に海の中へ。

初めての伊豆の海~☆


1本目は、揺れがありましたが浅場で慣らしも含めて潜ってみました。

タカノハダイやニザダイ、ウツボなど伊豆っぽい生物たちと出会えました♪

みんな無事に潜れました(^^)


2回目は、沖の方まで行ってみました。

先日までたくさんいたミツボシクロスズメダイやクマノミなどは影をひそめてしまいましたが、1回目よりも青い水の中を泳ぐことが出来ましたよ~!


運動神経抜群のイケメン3兄弟くんたち。

数年後にはダイビングライセンスを取得して、もっと海の中を楽しめると良いですね!

明日はファンダイビングで海へ出動します。

どこを潜るかは…明日のお楽しみ♪

<お知らせ>
3月23日はスタッフ研修の為、お休みとさせて頂きます。

今日もファンダイビングとエンリッチドエアSP講習でした(^^)


天候-晴  気温-9℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10m 水温-14~15℃

キャンペーン情報
冬の海が面白すぎ!透明度も15~20mです!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定期間限定レンタルが無料!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

昨日より風は落ち着き、移動先の八幡野の海も昨日よりもコンディションは落ち着いていました。

今日はファンダイビングエンリッチドエアSP講習の2本立てです。

ファンダイビングの方では、今日もカエルアンコウの仲間たちを中心に色々見られましたよ~。

オオモンカエルアンコウ


オオモノカエルアンコウ…

基、オオモンカエルアンコウです(笑)

見れば見るほどでっかいな~(^o^;

富戸のビーチにも出てくれないかな~…

他にもオレンジやグレーのイロカエルアンコウも居ましたよ~。

コケギンポ


ギンポの根に行けば必ず居てくれるコケギンポ。

カメラを近づけても引っ込むかと思いきや、グイグイ出てきます(笑)

フリソデエビ


フリソデエビも今日は岩奥から出て来てくれました(^^)

ヒラツノコブシガニ


そして、チーフ個人的にはこのヒラツノコブシガニが嬉しかった~!

夜行性なので、日中はほとんど見かけることが無いのですが、ウミウシ探ししていたら運よく見つけられました♪

ミスガイ


で、そのウミウシ探しをしていたら居たのが大きなミスガイ☆

毎年、1回は八幡野の海で見てますね。
産卵がしやすいのかな?

と、ファンダイビングで遊んできた後は…

アナライザーを使って酸素分圧の測定


エンリッチドエアSP講習です。

アナライザーという器具で酸素分圧を計測して、自分のダイブコンピューターにデータ入力して自分の最大深度を確認したりします。

減圧不要が長くなったり、ダイビング後の疲労感が緩和されたり、減圧症予防にもおススメです。

数あるスペシャリティーの中でもダントツにおススメのスペシャリティーです。

興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

今後のダビングライフにぜひエンリッチドエアを!!

八幡野の海で、でっかいカエルアンコウに出会ってきました~!


天候-晴  気温-9℃
伊豆/八幡野コンディション:うねり少々
透明度-10m 水温-14~15℃

キャンペーン情報
冬の海が面白すぎ!透明度も15~20mです!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定期間限定レンタルが無料!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

今日は富戸の海がクローズになってしまったので、お隣の八幡野へ2ファンダイビングへ2カ月ぶりに行ってきました(^^;

軒並み東伊豆エリアがクローズという事もあり、八幡野の海はダイバーで大賑わいでした♪

朝はまだうねりも小さかったのですが、徐々にうねりが入ってきた感じでしたが、少し沖に出てしまえば問題ないコンディションでしたね。

久しぶりの八幡野だったので、まずは無難に砂地へ出かけていくとキビナゴの群れやテンジクダイ系の群れが多く見られました。

サカタザメ


狙ってみたカスザメには出会えなかったけど、サカタザメやヒラタエイなどが見られましたよ~。

イロカエルアンコウ


岩場ではイロカエルアンコウもいたよ~!

そして、今日一番の驚きの生物がこの子~!!

オオモンカエルアンコウ


オオモンカエルアンコウ~!!

富戸の小さなオオモンカエルアンコウとは対照的な巨大サイズ!!

でっか!!


スレートを手前に並べてこのサイズ。

30cm近くあったし、体高があるのでサイズ感がハンパなく、迫力ありましたね。

そして、八幡野の海でもちょいとウミウシ探し。

ミカドウミウシ


産卵中途中のミカドウミウシがうねりの中で大変そうでした(^o^;

ハナミドリガイ&アオボシミドリガイ


ハナミドリガイとアオボシミドリガイのセットも見られました☆

明日は急遽、富戸のダイビング施設のメンテナンス(施設点検)となってしまったので、明日も八幡野で潜りま~す!

明日はエンリッチドエアSP講習ファンダイビング
飛鳥h北東の風も落ち着きそうなので、八幡野のうねりも収まってくれそうです(^^)

今日は八幡野でファンダイビングでした~☆


天候-雨  気温-9℃
伊豆/八幡野コンディション:穏やか~ややうねり
透明度-15~20m 水温-16℃

キャンペーン情報
冬の海が面白すぎ!透明度も15~20mです!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定期間限定レンタルが無料!

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン

今日は、富戸の海がクローズになってしまい、久しぶりに八幡野へ移動してのファンダイビングになりました。

今日の天候、気温からすると温泉丸に入りたいという気持ちがありましたが、クローズになってしまってはね…(^o^;

海の中の方が温かいので、今日はサクサクっと2ダイブしてきました~。

1本目は静かで、2本目も少しうねりが入ってきたかなぁ~って感じだったので、今日のサクサクっと潜るスケジュールは正解でしたね。
ちなみに、このブログを書いている今はだいぶ風が強くなってきています。

海の中は、エントリーするとキビナゴの群れやイスズミの群れなどがテトラポット周辺に群がっていて、なかなかの賑やかさ。

カミソリウオ


そのテトラポット近辺ではカミソリウオやテンス、コケギンポ、ツユベラなども。

フリソデエビ


前回、八幡野を潜ったのが12月の初旬だったのですが、フリソデエビは全く同じ場所に居ました。
しかも、サイズはかなり大きくなっていましたね。

サビウツボ


同じく岩の隙間からはサビウツボが顔を出していたり…

レンテンヤッコ


レンテンヤッコやアブラヤッコ、ベンケイハゼ、マツカサウオも岩の隙間に。

イロカエルアンコウ


イロカエルアンコウは3匹見られましたよ~♪

ヒラカメガイ


浮遊系のウミウシの仲間、ヒラカメガイも登場~。

昨年末、富戸の脇の浜で見て以来かな~(^o^)

明日は、更に南岸低気圧の影響で風が強くなりそうです…(>o<) 早く、風が落ち着いて欲しいですね。

今日は体験ダイビング&エンリッチドエアSP講習


天気-雨後曇  気温-9℃
伊豆/富戸コンディション:風波うねり少々
透明度-15m 水温-20~21℃

天気予報を見るのが空しいですね(^o^;

今日も晴の予報が雨と肌寒い一日でした。

今日は体験ダイビングエンリッチドエアSP講習でした。

午前中は、予報よりも風波が高かったので、急遽、八幡野に移動してファンダイビング体験ダイビングを開催。

風が落ち着きそうな午後に富戸の海に戻って、エンリッチドエアSP講習を開催とフットワーク軽く機動力を生かしてのダイビングでした(^^;

午前中の八幡野の海は、穏やかで透明度も良好。
陽射しがあったらもっと水中も明るかったんだろうな~。

ハナタツ


ハナタツやフリソデエビのペア、コケギンポやタテヒダイボウミウシ、ニシキウミウシ、コイボウミウシなどのマクロ系で。

イロカエルアンコウ


イロカエルアンコウも見つけちゃいました☆

1ダイブでも充実した八幡野の海を楽しんできました♪

そして、富戸の海に戻ってエンリッチドエアSP講習。

アナライジングを終えた後、ヨコバマでのダイビング。

ムレハタタテダイ


朝よりコンディションが落ち着いたヨコバマ。
砂地ではムレハタタテダイの群れが良い感じで群れています。

岩場ではタカサゴの群れも密集していたりして、こちらも陽射しが無かったことが悔やまれます(>_<)

ツユベラ幼魚
岩場では小さなツユベラ幼魚。
また最近になって増えてきた感じですね。


イロカエルアンコウ
小さいイロカエルアンコウも動き回っていましたが、いつもの岩に居ついてくれています。

明日も一応、晴れ予報…

明日こそは、しっかりと晴れて欲しいですね(^^;

明日のファンダイビングのご予約もまだ空きがありますので、皆様のご来店お待ちしていまーす!

キャンペーン情報
秋のベストシーズンがきました!
①初来店限定ファンダイビング割引
②30ダイブ未満限定何度でもレンタルが半額

③今シーズン限定格安ライセンスコース取得キャンペーン