透明度回復😊


天気-曇  気温-25℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-10~15m 水温-16~20℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
ようやく東海、関東地方梅雨入りしましたね☂
おとといの午前中の透明度がよくなかったので、今日も心配していましたがエントリー口の茶色い潮が無くなり、今日は深くいけばいくほど水温は低くなってしまってますが気持ちがいい透明度に戻っていました。

さて…暑い季節日になってきて気温と水温の差が大きくなってきました。
そんな時、カメラが結露してしまうこともあるのでセッティング中は陸上にカメラを放置せずにカメラ専用の桶に入れておきましょうね♪
っと言いつつYOKOやってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
ですので今日の写真はやや曇りがちの写真になってますので予めご了承ください<m(__)m>

今日のお目当ては先日見れなかったキシマハナダイ
直ぐに隠れてしまうような話を聞いていましたが、ダイバー慣れしてきたのでしょうか。至近距離でも全く隠れることなく写真を撮らせてくれました…それなのにカメラ曇ってるって…。

登場してだいぶ経ってるけどようやく会えました♡

ヨコバマで見られたのは久しぶり。

砂地ではクチナシツノザヤウミウシ、根ノ上ではトヤマモウミウシなどが見れています。

こう見えてもカニの仲間

ムチカラマツにはいろいろな生物が隠れているので面白い

今日もYOKOおすすめウミウサギ科の仲間

赤いヤギ類に生着しています

エントリー、エグジット口にはクサフグ、ムツ、ネンブツダイ、ハタンポの群れがどんどん増えてきています。

エントリーしてエグジットするまで楽しめます。

とにかく透明度が回復して一安心ですね。
これでマクロもワイドも両方楽しめるようになりました。
今日はヨコバマのアオリイカは不発でしたが、産卵床の周りにはミノカサゴやアジの子供たちがたくさんいました。もう少し水温が安定してくればアオリイカ産卵も活発になってくるでしょう。楽しみですね

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中

下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)<ファンダイビング予約空き状況>

*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

フジタウミウシ属の1種8

透明度1本目☹2本目😊


天気-曇  気温-24℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-3~15m 水温-17~20℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日は常連ベテランダイバーのTOMOちゃんとマンツーマンダイブでした♪
前回大雨の中でのダイビングだったので、今日はくもりでしたが海は湖のように穏やかで良かったで~す(^^♪

1本目はキシマハナダイ狙いでスタートしましたが、深くなればなるほど透明度が悪くなってきてしまい,お目当てのキシマハナダイや泳ぎ回る魚類系は諦めて甲殻類や極力動かない生物を探しながら遊んできました。

ガラスハゼ
ムチカラマツにはイボイソバナガニやビシャモンエビ等も見れました。
オキナワベニハゼ
久々に会えました💗

ギンポ系もリクエストだったのでイソギンポ、イワアナコケギンポ、ヒメギンポ、キビレヘビギンポ等をご紹介。
コケギンポはいつも顔だけ出しているのに今日は外へ出たい気分だったのかな。

コケギンポ
やっぱり顔だけ出ていて欲しい…w
photo:TOMOちゃん

2本目は透明度が上がってきたよ~という嬉しい情報!
浅場は変わらず5m位でしたが、水深15mくらいから徐々に良くなってきて水温は17℃と冷たいところもありましたが、15m位見えてドライスーツダイバーの二人はストレスなく快適でした!

ヤシャハゼ
近寄っても逃げない良い子
photo:TOMOちゃん

クチナシツノザヤウミウシも見れましたが、久々のフジタウミウシ属の1種も徘徊中でした。

フジタウミウシ属の1種8
エサを求めてウロウロ~
photo:TOMOちゃん

最近YOKOおススメ生物、ウミウサギガイの仲間

ツマニケボリ
宿主のトサカの仲間もいい感じ
photo:TOMOちゃん

今日の1本目はなかなか渋い透明度でしたが、富戸の海はマクロ生物が豊富なので困ることはなし!
ライト片手にガッツリ潜って楽しんできました🔦✨
週間予報では雨マークが増えてきたのでそろそろ梅雨入りですかね。
ダイビングは風向きが良ければ雨でも遊べるのが良いですね!
雨で鬱陶しい気持ちはダイビングでリフレッシュしましょう!お待ちしております。

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士

ツノザヤウミウシ

陸も海も賑やかな富戸の海でした♪


天気-小雨後曇  気温-24℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-5~20m 水温-18~20℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日はすっきりしない空模様でしたが、富戸の海はCカード協議会主催の「ワールドオーシャンデイ」というイベントで、200名以上のダイバーが富戸の海に遊びに来てくれて、陸も水中も賑やかな一日でした♪

陸上では指導団体や器材メーカー、キッチンカーなどが来て陸も賑わっていましたよ~。

水中ももちろん色々生物見られて楽しかったぁ~

アサヒガニ
久しぶりに掘ってみた

浅場では久しぶりにアサヒガニを掘ってみたり、クロウシノシタやセトミノカサゴ、ホウボウ幼魚、でっかいヒラメとか見られたり(^^)b

そして、エンリッチを使った深場方面では、今日も生物ネタがいっぱい。

クチナシツノザヤウミウシ
今日も複数見られましたよ~

やっぱりリクエストのクチナシツノザヤウミウシ。
今日も複数見られましたぁ~

ツノザヤウミウシ
久々に小さめの子でした

小さなツノザヤウミウシも久しぶりに見られたり…

テヌウニシキウミウシ
係長、発見!

ゲストの係長が見つけたテヌウニシキウミウシ☆

キシマハナダイ
5本目には消えてた…(^^;

キシマハナダイの幼魚も見られたけど、最後のダイブでは居なかった…

トサカクレエビ
なかなか見かけないエビですなぁ~

スナイソギンチャクにはハクセンアカホシカクレエビにアキノハマカクレエビ、そして、トサカクレエビの3種が集まってました☆

ベニカエルアンコウ
見やすくて撮りやすい

岩場ではベニカエルアンコウ、セナキルリスズメダイ、オキナワベニハゼ、フトスジイレズミハゼなどマクロ生物オンパレードでした!

水温と透明度が場所場所で違って、泳ぎどころに悩みましたが、結果、色々見られて楽しい海でした!

主な観察生物
キシマハナダイ・ヤシャハゼ・オキナワベニハゼ・フトスジイレズミハゼ・キラキラハゼ・ベニカエルアンコウ・ハクセンアカホシカクレエビ・トサカクレエビ・アキノハマカクレエビ・イボイソバナガニ・アサヒガニ・モクズショイ・クチナシツノザヤウミウシ・ツノザヤウミウシ・フジタウミウシSP・フジイロウミウシ・インターネットウミウシ・テヌウニシキウミウシ・トヤマモウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間・ホワイトV etc…

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

ホウボウ赤ちゃん

久々に浅場でのんびりダイビングでした


天気-晴  気温-26℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-7~15m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

今日も穏やかな富戸の海。

今日はファンダイビング、リフレッシュダイビング、体験ダイビング、アドバンス講習と賑やかな週末のスタートです!

海のコンディションはしっかりとべた凪で絶好調~☆

でも、浅場の透明度が昨日の青さは何処へ?って感じでした(^o^;

もちろん、全てが???って訳ではなく、場所によってですかね…

脇の浜の沖は綺麗だったしね!

明日は全体的に青くなってくれると良いな~。

今日のダイビングは、久々に各チーム浅場を中心のダイビング。
浅場の生物も色々居るんだよ~ってくらい紹介してきました(^o^)

ミサキヒメウミウシの仲間
いっぱい!

とても目に優しくないサイズだけどいっぱいいるミサキヒメウミウシの仲間。
卵を見つければ、簡単に見つけられます。

タツノイトコ
うにょ~んって
セトミノカサゴ
いつ見ても胸鰭キレイ☆
ネコザメ赤ちゃん
子ネコなら脇の浜!

ミルが群生しているエリアにいけば、何かが見られます(笑)
タツノイトコやセトミノカサゴ、ネコザメ赤ちゃんやヒメサツマカサゴ、ヒメイカ、モクズショイなどなど。

ホウボウ赤ちゃん
まだ居るんだね~

浅場の砂地にはまだいたの?
ホウボウの赤ちゃん☆
今年は数が少なかったから、この季節になっても見られて嬉しいですね(^^)

脇の浜のYUTASチームはドチザメだったりアオリイカの産卵だったり色々と楽しめた様子…
チーフが入った頃にはアオリイカは居なかったけど(笑)

早くヨコバマでも早く産卵をしてくれることを期待したいですね!

明日も海は穏やかそうです!

明日はワールドオーシャンデイのイベントで富戸の海は盛り上がりそう~!

初の試み、楽しみです!

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月8日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ

志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事

クチナシONLYダイブ


天気-晴  気温-26℃
東伊豆/富戸コンディション:穏やか
透明度-15~20m 水温-19~21℃

初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額

こんにちは!YOKOです(^^♪
今日も気温25℃超えの暑い一日でしたぁ💦
こんな暑い日はやっぱり潜らないとね!😊

今日はミズタマウミウシSPのリクエストのゲスト様とマンツーマンダイブ!
やはりSPは見つからず…クチナシツノザヤウミウシのみ(´;ω;`)ウゥゥ
…とおもったらフジタウミウシの仲間も隣に居ました💗
2匹でエサ探しかな笑

フジタウミウシ属の1種6&クチナシツノザヤウミウシ
2匹で徘徊中w

ゲスト様は2本目もクチナシツノザヤウミウシの撮影希望でしたので、1本目より水深浅い場所にいたクチナシONLY撮影📷
その間、YOKOは近くにいた生物の撮影をしていました。

クロイトハゼ
クロイトハゼの子供達も増えてきました。
オニハゼ
富戸に多くいるオニハゼも、ちゃんと見てあげて!
背鰭広げているとカッコイイ!

砂地のトサカにはコシオリエビの仲間がウジャウジャ隠れています笑

コシオリエビの仲間
ちょい間抜け顔👀が好き♡

これでもウミウシの仲間のヒトエガイ。
なかなか写真を撮ることがないのですが、今日はオジサンっぽい顔していたので撮ってみましたぁ( *´艸`)

ヒトエガイ
いつもはコタツっぽいフォルム。

やはり平日はダイバーさんも少なく、お目当ての生物も貸し切りで撮影出来ちゃったりします。
夏本番前の平日でしたらまだまだ空きがありますので、是非!遊びに来て下さいね。

そして明日はファンダイビング、リフレッシュダイビング、体験ダイビング、アドバンスコースと盛沢山のメニューとなってます!
お天気もよく海も静かなので、皆で楽しんできちゃいますよ~(*^^)v

<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報

*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*

11月2日 伊東ダイバーズデイ 伊東2ボート 空き僅か
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪

<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)


<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月7日・6月8日・6月21日

下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日

<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー 
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ

その②
奄美大島ツアー 
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村洋子(Yoko先生)
海の話を皆さんとするのが大好き!
女性ダイバーのお悩み承ります!
PADIインストラクターNo460446・潜水士