天気-曇後小雨 気温-23℃
東伊豆/富戸コンディション:べた凪
透明度-8~10m 水温-19~21℃
初来店限定2ビーチ¥12,600 4月~12月20ダイブ未満限定レンタル半額
梅雨って感じの空模様でしたが、海はべた凪で穏やかな良い海でした♪
今日はがっちりマクロチームとのんびりチームのファンダイビング。
そして、アドバンスチームで富戸ダイビングを満喫してきましたよ~。
今日の水温は昨日と変わらず深場方面19℃で浅場エリアは20~21℃。
ドライスーツでは当然快適、ウェットスーツ+フードベストで潜る方も多くなってきましたね。
温泉丸も配管工事が終わって湯量も復活しましたしね(笑)
全てがダイバーにとって快適になってきました(^o^)
ブログやSNSにアップするとやっぱり気になりますよね(^o^;
ミズタマウミウシsp13は今日も無事に見られました!
明日も居てくれると良いな~。
水温が上がってきてウミウシたちが減ってきているけど、それでも色々出会うことができました☆
もちろん、ウミウシ以外の生物ももりだくさん♪
岩場のフトスジイレズミハゼやオキナワベニハゼ、ガラスハゼ。砂地の方ではヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ。
セナキルリスズメダイも何気に増殖中~。
今日もしっかり楽しかったなぁ~
明日も風は南寄り。
明日も今日のようにべた凪の海になりそうです!
明日もしっかり富戸の海を満喫してきまーす!
一緒に満喫してくれるダイバーさん、まだまだ募集中でーす(笑)
主な観察生物
クチナシツノザヤウミウシ・ミズタマウミウシSP13・ツノザヤウミウシ・ツノワミノウミウシ・アリモウミウシ・フジイロウミウシ・アオウミウシ・ハナオトメウミウシ・トヤマモウミウシ・ミサキヒメウミウシの仲間・セナキルリスズメダイ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ガラスハゼ・フトスジイレズミハゼ・オキナワベニハゼ・セトミノカサゴ・タツノイトコ・ハクセンアカホシカクレエビ・アキノハマカクレエビ・モクズショイ・イボイソバナガニ・ビシャモンエビetc…
<日帰りショートツアー>
リクエストベースで常時開催中
下記ツアー日程でもホームの富戸ダイビングは実施しています。
ツアー情報はこちらでチェック!→ツアー情報
7月6日 伊豆海洋公園2ビーチ 満員御礼
*8月10日 伊東按針祭 伊東2ボート&花火大会 残2*
東伊豆・西伊豆、行ってみたい場所があれば遠慮なくご相談ください♪
<ナイトダイビング日程>
富戸:6月28日(土)、7月26日(土)、8月30日(土)
<ボートダイビング出港予定>
7月20日・7月21日
<ファンダイビング予約空き状況>
*ご予約受付終了日
6月21日
下記の日程はご予約前にお問合せください
7月12日
<リゾートツアー情報>
その①
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアー
1泊2日2ダイブ+ドルフィンスイム
三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーが復活!
金曜の夜発なので無理のないスケジュールで行けちゃうツアーです
日程:6月28日(土)~6月29日(日)
残席1名です!
担当:チーフ
その②
奄美大島ツアー
チーフも10年以上ぶりの奄美大島ツアー
オプション含めて最大8ダイブ!
日程:10月23日(木)~26日(日)
参加者募集中!
担当:チーフ

このブログを担当したスタッフ
志村晃央(チーフ)
ホームの富戸の海を潜り続けて25年。富戸の海と粒あんをこよなく愛すマクロハンター。
PADIインストラクターNo811139
SSI・インストラクターProID122422
潜水士
伊東市ダイバーズ協議会 理事